見出し画像

【月刊チリツモ1月号】1000万貯まる人のお金の新ルール

貯金が1000万あればなにをしたいですか?

車がほしい。
家がほしい。
旅行に行きたい。
もしくは、子どもがもう1人ほしい。
働き方を変えたい。

人によって色々出てくるでしょう。

わたしが、お金を貯めて1番よかったと感じることは、理想の生活を手に入れるために挑戦ができることです。

お金が全てだとは思いませんが、間違いなく選択肢が広がります。

平日も休日もワンオペでへとへと、もっと家族の時間がほしい……このままで本当にいいのかとモヤモヤしていた生活から、家族にとっての幸せとは?を夫婦で何度も話し合いました。

そして、家族の時間を大切にするために夫が転職の決断をしてくれました。

未経験の業界・業種へ働き方をシフトできたのは、貯金があったからできたことだと思っています。

また、長男が小学生までにおかえりが言える働き方をするという目標に向かってわたし自身も挑戦中です。

noteを700日毎日書いてきて、自分が何を大切にし、何を伝えたいのか本気で考える中で見えてきた答えは、「小さくても積み重ねてきたものは必ず味方になってくれる」ということでした。

お金や時間だけでなく、目に見えない感謝や幸せも日々の蓄積です。

1年かけて働きながら少しずつ勉強し、FPの資格を取得したこと。
5年かけて自分の家計を整理し、コツコツ1000万貯金したこと。
700日コツコツnoteを書き貯めたこと。

時間をかけるメリットは、足元を一歩一歩確かめながら前に進めることだと思います。チリツモで貯めてきたお金、学び、言葉は、大きな財産や選択肢、そして自分の軸となりました。

1年半育ててきたnoteで、なにか企画を考えたいと思ったときにふと思い浮かんだのが「1年間のチリツモで人生を切り開く月刊誌」だったのです。

『月刊チリツモ』を一年間読んでいただくと、家計が整理されるだけでなく、人生の羅針盤が手に入るようにと設計しました。

前置きが長かったですが、育児も仕事も自分らしく楽しむ上で、役立つ情報を毎月掲載していきます。

内容は、『家計やお金だけでなく、人生の目標、計画、働き方を見直す」をテーマに、お金を切り口にした特集やワーママへのインタビューの掲載、特典のプレゼントなどをご用意しています。

記念すべき1回目のインタビューは、3か月間ライティングスクール『ものキャン』で一緒に学んできた同期の転チョコさんです。

PREP100本ノックなど鬼の行動力の持ち主である転チョコさんの叶えたい夢や原動力ついてたっぷりお伺いしました。

また、一月号の特典として、2023年の我が家の収支大公開と家計整理テンプレもご用意しました。

2024年、家計をしっかり管理したい方はもちろん、今年こそ貯金したい方、働き方を変えたい方は、読んでいただけたら嬉しいです。



【特集】1000万円貯まる人のお金の新ルール

おもしろいほど楽しく貯まるチリツモ貯金メソッド

あなたは、貯金にどんなイメージを持っていますか?

もしかしたら、人によっては我慢するもの、めんどくさいことなどのイメージがあるかもしれません。

しかし、おもしろいほど楽しくお金を貯める方法があるんです。

それが、『チリツモ貯金メソッド』!

3STEPで解説します。

  • STEP1:やりたいことを書き出す

やることはとてもシンプルで、「ワクワクしながらやりたいことを書き出す」ことです。

たとえば、

・4年後7人乗りの車を買う
・7年後親子留学に行く
・10年後家族で海外旅行
・子どもが18歳のときに希望通りの進学を選ぶ
・理想の場所に理想の家を建てる

など、本当になんでもいいんです。

これだけはやりたい!と思うこと、これをしないで人生終えるのは後悔する!と思うことを挙げて、ワクワクするまでめちゃくちゃ具体的にイメージを膨らませます。

大きな車って何の車種がいいかな?新車?中古?
親子留学ってどこの国がいいかな?期間は?
家族で海外旅行はどこの国?どれくらいの期間?
希望通りの進学は、どこまで出してあげたい?
理想の場所ってどんなところ?地方?都会?
理想の家ってどんな家?一軒家?マンション?

  • STEP2:金額の目安を算出する

次に金額の目安を算出していきます。

やりたいことが具体的になればなるほど、それにかかる金額の目安が大体わかってきます。

たとえば、中古のセレナを4年後に買うと決めた場合、中古の相場を検索すると、150万〜270万ということがわかりました。

年式や走行距離なども考慮して、本当に買うつもりで選ぶと大体250万円くらいのものがほしいと思ったとします。

目標は4年後に250万円。

逆算すると一年で62万5000円。1か月約5万2000円貯金すればいいとわかります。

同じ要領ですべてのやりたいことの金額を算出していきます。

  • STEP3:シミュレーションする

すべてのやりたいことを算出した上で、合計したものが現実的かどうかチェックしていきましょう。

毎月本当にこれだけのお金が貯められるのか、今の収支と照らし合わせます。

もし、家計を見直しても貯金できそうにないと思えば、譲れないもの順にランクをつけていくのです。

また、車であれば車種の再検討や旅行であれば目的地の変更、期間の延期などで目標金額を調整することも可能でしょう。

ポイントは、算出した貯金額がすべて、自分がやりたいことをするためのお金だということ。

お金の不安を解消するための後ろ向きな姿勢ではなく、将来のやりたいことのためにワクワクしながら貯金することが成功の秘訣です。

お金を貯める姿勢は、わたしたちの心の負担にとって想像以上に大きな影響があります。

  • STEP4:実践!

シミュレーションして計画を立てたら、あとは実践あるのみ!

一か月、二か月と試してみて、PDCAを回します。

これなら続けられそう!というものが見つかれば、貯まるしくみが整ったも同然です。

普通の収入でもできる!家計管理のストレスゼロ化

「お金を使わないでストレス溜まらないの?」
「貯金できるのは収入が高いからでしょう?」

これは、わたしが友人に聞かれたことNo1のセリフです。

答えは、どちらもノーです。

反対に、わたしが聞きたいことは、

  • 収入が多いと貯金はできるのか

  • お金を使えばストレスは発散できるのか

ということ。

確かに大富豪でない限り、ほしいものを全部手に入れるのは難しいかもしれません。

でも、枠があるからこそ人生において本当に大切にしたいことが見えることもあります。

自分にとって大切なことは、さきほどの「チリツモ貯金メソッド」を使って明確にします。

次に、自分にとってのストレス解消法を見つけておくことがおすすめです。

自分を癒やすリスト「コーピングリスト」をつくっておくことは、心を守るおまもりにもなります。

たとえば、わたしの場合は、次のことをすると癒されます。

ヨガをする
断捨離をする
マッサージをする
小説を読む

意外とお金をかけなくてもストレスは発散できると気づきがありました。

ストレスが溜まっているときは視野が狭くなりがちです。

元気なうちにコーピングリストをつくっておきましょう!


貯金だけではもったいない!付録の家計整理テンプレを使いこなそう!

お金にも賞味期限がある。

そう気づいたのは、『DIE WITH ZERO』を読んだことがきっかけでした。

30代の100万円と80代の100万円では、価値が全く違うのです。(物価がインフレしているという話ではありません)

1番大きなことは、100万円でできる選択肢の違いです。

その100万で旅行に行きたいと80代で思ったとしても、健康面や体力面を考慮すると行けるところは限られているでしょう。

80代のやりたいことは、海外よりも近くの温泉でゆっくりすることで10万もあれば充分なのかもしれないのです。

目的のない貯金ほどもったいないことはない。

子どもとの思い出や今だからこそできる経験にお金をかけることが、人生を豊かにしてくれることに気づかせてくれる本。特に、子育て世代に読んでほしいなと思います。

とはいっても、将来が不安だからお金を貯めがちになってしまう人もいるかもしれません。

あなたは、余剰資金を把握していますか?

余剰資金まで貯める必要はありません。

やりたいこと、ほしいもの、学びたいことがあるのなら、お金をかけるべき!

余剰資金を知るための第一歩は収支を出すことです。

ぜひ、付録の家計整理テンプレを使って、一年間のお金の流れを把握してみてくださいね。

インタビュー:転チョコさんに聞く自己肯定感が上がる育児と仕事のちょうどいい働き方

育児と仕事の両立は、ワーママにとって永遠の課題だといえますよね。

ワーママは、子どもの急病で職場に迷惑がかかることや子どもの時間が思うように取れないなどで自己肯定感が下がりがち。

だからこそ、限られた時間を家族、仕事、そして自分にどう使っていくのか、自分自身が納得できる働き方をすることが大切です。

時間をどう使うのかはどんな人生を送りたいかに直結します。

同じワーママであっても何を大切にしていきたいのかによって「育児と仕事のちょうどいい働き方」は変わってくるでしょう。

1月号は、日中、本業でバリバリ仕事をこなしながら、早朝に自分の大好きなことをする時間を確保している転チョコさんに、原動力や理想の働き方について聞きました。

原動力は、純粋に「楽しい」

朝3時に起きてWebライターやブログ、ものキャンの課題など文章を書く活動をしている転チョコさん。

なぜ、そんなにも頑張れるのか聞きました。

答えはシンプルで「楽しいから」。

お話を伺う中で根底にあるのは、「楽しい」だけではない転チョコさんの優しさや愛があると感じました。

Xは今日も楽しく元気にがんばろう!と思ってもらえるような発信を意識しているといいます。

「元気がもらえました」「励まされます」の声が嬉しいと話す転チョコさんにとって、誰かに喜んでもらったり、感謝されることが自信や成長につながっているのではないでしょうか。

家族や職場、文章を書く活動、すべてにおいて「人に喜んでもらいたい」という想いが軸にあると感じます。

忙しい日々のはずですが、楽しく朝活が継続できる秘訣は、自分の好きなことが、人に喜んでもらうことや役に立つことにつながり、心から満たされているからなのかもしれません。

これからやりたいことは、大好きな家族の日常を文章×イラストで表現すること

ものキャンでの学び、交流を通して自分が本当にやりたいことは、「書く×描く」、それも家族の日常を表現することだと気づいた転チョコさん。

本当に心からやりたいことを求めて、日々学び行動する姿勢に多くのものキャン生が、勇気づけられました。

そんな転チョコさんは、ものキャンの卒業式のときにMIP賞を受賞されています。

心温まる転チョコさんの家族の物語必見です!

転チョコさんにとって「育児と仕事のちょうどいい働き方」とは?

会社員×フリーランスの働き方。

本当はすきなことを仕事にするフリーランスの働き方に憧れるけれど、自分自身のことを理解しているからこそ「安定」は外せないといいます。

週3は会社員をして、週2で自分のすきなことを仕事にしたい。週2のお休みの日には家族の時間を過ごしたい。

これがわたしの理想の働き方だと話してくれました。

転勤族の妻でもある転チョコさんは、「転勤のタイミングが転機になると思う」とおっしゃっていたことが印象的でした。

世間的には、転勤族というと自分のキャリアが途切れてしまうなどのマイナスなイメージが飛び交う中で、転チョコさんは新しいチャレンジ、転機になりそうだと話されていたのです。

今の職場も楽しいけど、転勤になれば新しい環境で新しいチャレンジをしたい。

どんなことも前向きな転チョコさんにパワーをもらいました。

前向きに学ぶ姿勢と自分のやりたいことにまっすぐ突き進む転チョコさんに、これからも目が離せません!

夫との雑談room:「その目標の立て方で本当に達成できる?」

夫との雑談roomを連載企画として試みます!

今回は、わたしが夫のコンサルを受けたときのこと。(※夫は営業マンです)

この間指摘が入ったのは、目標と日々のタスクがちゃんとつながるのかということ。

図で説明してみますね。

大きな目標がA。
Aの達成に必要な中目標がB。
B達成に必要な要素がC。
Cに必要なタスクがD。

わたしが日々こなしているタスクDは、ちゃんとA、もしくはBにつながるのかと質問されたのです。

たとえば、Aにフリーランスで生計を立てる!と設定したとします。

Bにはどんな方法で稼ぐのかが入ります。

仮に専属ライターとFPでフリーランスを目指す場合で説明してみますね。

【B】専属ライターとFP

専業ライターになるには、何が必要かがCにあたります。

【C】Kindleのランキング1位の実績やフォロワー数、成功事例など

【D】Kindleの執筆、出版。Xやnoteを発信。無料相談、リサーチなど。

日々のDタスクで得たスキルがCにつながるというイメージです。

【A】フリーランスで生計を立てる
【B】専属ライター・FP
【C】Amazonランキング1位・フォロワー数・成功事例
【D】Kindleの執筆、出版。Xやnoteでの発信。無料相談・リサーチなど

大きな目標Aを細分化して、できることを上から順番にこなしていくと道が開けそうな気がしてきますね!

【Xアンケート企画】子どものお年玉どうしてる?

今回のアンケート企画は、「子どものお年玉」です。

みなさんは、子どものお年玉どうしていますか?

Xで31人の方にアンケートをご協力いただきました!

結果は、ご覧のとおり。

子ども名義の普通預金・・・71%
ほしかったものを買う・・・9.7%
投資・・・3.2%
一年間のお小遣い・・・16.1%

という結果でした。

その他には、〇割貯金して〇割すきなものを買うという回答もありました。

中には、何割貯金するかどうかも子どもに決めさせている方も!その方のお子さんは、中学生にして、貯金していたお金でMacbookを買ったのだとか。

自分で稼げるようになる前から、自分でお金の使い方、貯め方を練習するのは非常に大切だと感じます。

ちなみに、我が家の4歳のお年玉は、弟(0歳)の靴を買ってあげたいとのこと。

そんな優しい心を持っている長男には、靴を買ってあげたらわたしたち親から長男になにかプレゼントしようと計画中です。


noteでの初企画。ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。

わたしは、ライター|ワーママライフデザイナーという肩書きで、FP資格や貯金経験を活かしたワーママのライフデザインをお手伝いする仕事をしています。

・家計を整理したい
・働き方を見直したい
・子どもの教育資金が不安
・お金の見通しを立てたい
・長期的な貯金計画を立てたい

などお金に関する悩みがある方は、ココナラにてお気軽にお問い合わせください。

ワーママFPの2023年収支大公開!

わたしの2023年収支を大公開します!

夫会社員、わたし会社員の育休中。4歳、0歳の子どもがいる4人家族の支出と収入、収支を公開していますので、参考になる点があれば嬉しいです。

ここから先は

297字 / 2ファイル

¥ 100

この記事が参加している募集

やってみた

おすすめテンプレ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?