見出し画像

30歳という節目を迎えて思うこと

今日は30歳の誕生日。

私の中で30代は1番活動的で黄金期のようなイメージがあります。

30代を充実したものにしたいと思っていたら、ふと1年前に30代に叶えたい夢を書いたことを思い出しました。

30代の夢の質問

1.30代になった時どんな仕事がしたいか?

ライターとファイナンシャルプランナー。

2.30代になった時の地位は?

妻、母親、自分自身、それぞれの理想になる。

仕事ではフリーランスに。

3.30代になったら世の中にどんな影響を与えている?

自分と同じように子育てと仕事のバランスで悩みや葛藤を抱えるママの選択肢を増やすような活動をする。

4.30代の年収は?

今より5万アップ。年収60万アップを目指す。

世帯年収760万。

5.何に優先的にお金を使いたいか。

子どものやりたいこと。教育費と経験。
自分の学びのための自己投資。

6.30代になったらどこに住みたいか。

今の家。もっと快適な空間へと整える。暮らしを楽しむ。

7.30代のライフスタイルは?

8〜16時までライターやファイナンシャルプランナーの仕事。

16時から家事や、子どもの宿題を見る

8.30代で新たに挑戦したいことはなにか?

文章を書く仕事の幅を広げていく。

取材ライター、コラム、エッセイなどの執筆。

9.30代は周りからどのような役割を期待されているか?

家庭:子どもの可能性を広げるサポート。
身体や心の成長を支える役割。
感性や言葉を育む機会を与える。

健康な食事と居心地のいい家など生活面を整える。
学びや休息、好奇心を育てる環境と自立する仕組み作り。

仕事:あなたに頼みたいと言ってもらえるような仕事ができる人になる。


1年前とそれほど変わってはいませんでした。

目標や夢に向かって行動を続けながら後悔しないように楽しく過ごせたらと思っています。

同級生の死

先日、同級生が亡くなり、お葬式に行ってきました。

小学生の卒業から会っていない子だったので、知らせを聞いても全然実感が持てなかったのですが、こんなに「死」に向き合い、近くに感じたのは初めてでした。

その子は、生前1年ほどかけてロードバイクで日本一周を完走していたそうです。

仕事があるから、忙しいから、時間がないからとできない言い訳を探すのではなく、悔いのない人生を生きなければいけないなと強く感じました。

いつどこでどうなるかなんて予知はできません。

今を精一杯生きることについて深く考えさせられました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?