見出し画像

言葉習慣のメリット【メモ・日記・ブログ】

マザーテレサの有名な言葉があります。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

思考から始まり、言葉→行動→習慣→性格→最終的には運命になる。

ということは思考を言語化すれば運命も変えられると解釈しました。

note毎日更新は目的ではなく手段の一つ。

・考えたこと感じたことを言語化するスキルをつけたい
・文章力を磨きたい
・文章を書く習慣を身につけたい
・自分や人生について見つめ直したい

この目的のためにnoteを活用しています。

noteは自分のライフスタイルから今までで1番継続がしやすいツールでした。

言葉習慣のメリット

メモ歴1年、日記歴4ヶ月、note毎日更新21日と言葉にする習慣を取り入れて、言葉にすることの大切さを毎日実感しています。

①モヤモヤ、引っかかりなどの漠然としたものが明確になった

考えているつもりになっていたことも同じことの繰り返しで頭の中でぐるぐるしていました。

書くことでモヤモヤや引っかかりが明確になり、次のステップへ行動に繋げることができました。

②本当に大切にしたいものが方向性が見えた

自分が大切にしたいモノや今ある幸せに気付くきっかけにもなりました。

足りないものばかりに気を取られていましたが、手に入れてきたものや今持っている見落としがちなものに目を向けられるようになりました。

感謝する機会も格段に上がったと思います。

③ネガティブな出来事や感情にも無駄なものはないと思えた

悩んでいる時は一刻も早く解決したい!と思いますが、ネガティブな出来事と感情に直面した時の捉え方や行動がその後の人生の転機になるのだと思います。

あとは、言い訳せず、見て見ぬふりもせず、ちゃんと向き合うこと。

ネガティブなことも原動力にして、行動を積み重ねることが大切だと実感しました。

④振り返ることで新たな気付きになる

これらの思考は文字として形に残ります。

その時どんなことをしてどんな想いがあって、どこに向かって生きていたのか記録することで、時間が経っても振り返ることができます。

過去を整理することで未来に繋がる発見もたくさん見つかるでしょう。

⑤書くことで夢・目標が達成できた

短期的な小さな目標を次々と達成することができました。

書くことで目標が見える化でき、達成までの行動を潜在意識の中で移すことができるのです。

今までは達成したことすら忘れてしまっていたのですが、書いて達成したことを実感することにより、小さな成功体験を積むことができるようになりました。


言葉習慣で生活リズム、目標、行動、感情すべてが整ったように思います。

自分らしさや自己実現を言葉の力で表現していけるように頑張ります!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?