見出し画像

経験はお金では買えない

経験はお金では買えない

この間職場の人との雑談の中で出てきた言葉。よく聞く言葉なのだけれど、その時ハッとさせられたのです。

転職活動中の私は最近かなりお金にシビアになっていました。正社員×副業→パート×フリーランスへの働き方へとシフトしようとしていますが、今より確実に収入は減ります。

でも、今お金では買えない経験から多くのことを学んでいるのだと思うと気持ちが前向きになるのです。

7:2:1の法則

自分を成長させる学びには7:2:1の法則があります。

7割:経験
2割:アドバイス・フィードバック
1割:研修や教育

新しい環境へと一歩踏み出す準備をするということも経験の一つ。一歩踏み出す準備は、自分に向き合い、どんな人生を生きていきたいのか、どんな自分でありたいのかを深く考える機会となっています。

転職活動を通して、今までの安定した雇用形態と収入に執着していたことにも気が付きました。

人生一度きり。後悔のない人生を送りたいものです。

無駄な経験はひとつもない

お金を無駄遣いしてしまうことがあっても経験に無駄なものはない。経験からは、「いい悪い」「できたできなかった」を考えるのではなく、経験からの学びをどう次に活かしていくのかを考えることが大切です。

もし私が会社を辞めて、うまくいかなくなっても、その経験は失敗ではないはず。失敗からも学ぶことはたくさんあって、次に活かす方法を得たにすぎないのです。

そして苦労した経験は同じように苦労して困っている人の役に立つことができるんですよね。そう思うと失敗しても苦労しても落ち込んでいる暇などないなと思えます。

経験にお金をかけたい

経験はお金で買えないけれど、経験にこそお金をかけたいと思います。子どもにも出来る限り多くの経験をさせてあげたい。

私は初めて海外に行ったのは高校の修学旅行でした。でも、10〜12歳くらいの時に行っておきたかった。

小さなコミュニティの中で生きていたあの時代に広い世界があることを知っていたら、もしかしたら何かが変わっていたかもしれないなんて思うことがあります。

日本にいれば日本のよさは分からない。現状を抜け出してみて初めて色々な角度から物事を見ることができるのです。

子どもにはたくさんの経験をしてほしいと思うと同時に私自身ももっと経験を増やしてまだまだ子どもに負けずに成長していきたいと感じるのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?