見出し画像

こどもの風邪について

娘が保育園に通いだして3年目。
一ヶ月休まずに登園できたのは1,2回かなあ…

1年目はとにかく発熱が多かった。
1~2か月に一度は発熱で呼び出しがあったような気がする。
そして数ヶ月に一度の中耳炎。
幸いどれも軽度だったので、熱は出ず、抗生剤で対応。
コロナからの気管支炎→胃腸炎は本当にきつかった…
私も一緒に同じルートをたどった…
同じ1年目のお友達でも、娘のようによく風邪をひく子もいれば、全くひかない子もいたなあ。

2年目は、発熱での呼び出しはほとんどなかった。
熱が出そう…というのがわかってきたので、事前に保育園を休ませたりはしたかな。
(母親の勘、すごいと自分でも思う!)
2年目の後半から「鼻水をかむ」ことができるようになってきたので、中耳炎の回数が減った!
おそらくRSウイルス、ヒトメタニューモウイルス(発熱→鼻水→ひどい咳だった)にも感染して、しんどかったー
それでも冬はまったく風邪をひかなかった!すごい!

3年目、4月から
発熱→ひどい咳→鼻水→なおる→またひどい咳→鼻水→熱→なおる…
というのを1ヶ月半ほどかけてぶり返し…5月の終わりごろに治った…
咳は体力も使うし、寝ているとき本当しんどそうなので、かわいそう。
昨日から痰が絡んだ咳をしているので、また鼻水が落ちてきてるっぽい。

娘が心配だし、娘の体調第一で私も生活するのが当然だけれど、
呼び出し対応は100パーセント私、急な休みも私。
それももう、それでいいと思ってはいるが、
「いつ体調をくずすか…」と必要以上に考えてしまって、不安になってしまっている。
というか、怯えている。
この間は呼び出し電話がかかってくる夢を見た…

電話がかかってきて、お迎えに行くことが負担なのではなく、そのあと吐くかな、大丈夫かな、咳き込むかな、喘息かな…
と考えて対応するのが本当に大変。
全部ひとりで、頼れる人がいないという事実もツライ。
しんどそうな娘を見ると、心配だし…かわってあげたくなる。

親なんだからそんなこと当然でしょ、と言われるかもしれないし、私もそう思うので、今までもこれからも、もちろん一番に対応している。
わかっていても、つらい~~~

こういったことを今までうまく言語化することができなかった。
親という立場でこんなこと言ったらダメなんじゃないだろうか、当たり前のことではないのか、など考えてしまう。
それでも、はあちゅうさんが本当にわかりやすく言語化してくださっていて、読んで泣いた。

発信力、説得力がある人が、このように言語化してくださって、本当に救われる。
この場を借りて、はあちゅうさんにお礼を言いたい!!!泣

はあちゅうさん、いつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?