マガジンのカバー画像

読みたいリスト

75
他の方の読みたい記事をストックしておく
運営しているクリエイター

#知っておきたいあの話

「知っておきたいあの話vol.11」〜中国の医療制度と製薬業界の基本のキ〜動画視聴のご案内

「知っておきたいあの話vol.11」〜中国の医療制度と製薬業界の基本のキ〜動画視聴のご案内

2022年8月27日土曜日夜に開催した知っておきたいあの話vol.11。

ジャスミンさんに非常に分かり易く中国における医療制度や医薬品開発~保険償還についての基本を話して頂きました。当日は非常に活発な質疑が行われ、非常に濃い時間を過ごすことが出来ました。
当日のメモ代わりのnoteは既に公開しておりますので、そちらもご興味あればご覧頂けると嬉しいです!

さて、タイトルにありますように当日の発表

もっとみる
「知っておきたいあの話vol.8」〜業界メディア編集者という仕事〜録画視聴のご案内

「知っておきたいあの話vol.8」〜業界メディア編集者という仕事〜録画視聴のご案内

2021年11月25日木曜日「知っておきたいあの話vol.8」~業界メディア編集者という仕事~が開催されました。

当日参加が出来なかった方もいらっしゃるため、前田さんに録画を許可して頂きました。その動画ファイルの準備が整いましたので、ご視聴をご希望の方は、下記リンク「発表動画の視聴申し込みフォーム」へお進みください。

<お申込・視聴の手順>*下記内容のフォームへの記入・登録

メールアドレス

もっとみる
<知っておきたいあの話>のまとめ

<知っておきたいあの話>のまとめ

隣のあの人はどんな仕事をしているのかを知る趣旨で始まった「知っておきたいあの話」シリーズについてまとめるnoteになります。

告知noteと開催後のnoteで構成しています。これまでどのような会をしたのかを一目瞭然で分かるようにしてあります。

第1回「知財部の私がずっと話したかった特許の話」第2回「帰国子女コンサルタントが話したかった日本の医療の不思議~アフターコロナの世界とは?~」第3回「『

もっとみる
遂にアカデミアからの登壇者が決まりました~(開催は来年2月です)

遂にアカデミアからの登壇者が決まりました~(開催は来年2月です)

9月に入り、AnswersNews前田さんの登壇が決定して、個人的にウェイウェイしておりましたが、水面下で進めていた違うお話がまとまりました。そちらのお話は以下のnoteに書かせて貰っています。

実は前田さん以外にも登壇して下さるかもしれない方ともお話を今週する予定なので、もしかするとまた嬉しいご報告ができるかもしれません!

と上記noteで書いていた通りの嬉しいご報告ができて、本当に嬉しい!

もっとみる