最高の脳活大全 本要約

◆認知症になりやすい人の特徴
 ◎ネガティブな人、脳にダメージを与える
 ◎笑わない人
  ・笑うと脳の血流が増して脳が活性化し心身をリラックスさせるあ脳波α波が増えて血圧や血糖値がさがる
 ◎親や兄弟が認知症の人
  ・生活習慣の影響が大きいかも、生活習慣で発症を予防できる可能性
 ◎AB型の人
 ◎おしゃれをしない人
  ・自分が若いと思う人は認知症のリスクが低い

◆やるだけで脳活になる家事三選
 ◎料理
 ◎掃除
 ◎家電を使わずに家事をする

◆脳の健康寿命を延ばす眠り方のコツ
 ◎重要なのは睡眠の時間ではなく睡眠の質
 ◎睡眠の質を上げるコツ
  ・睡眠時間制限、眠気が強くなるぎりぎりまで起き、少し早めに起きる
  ・睡眠1時間1時間前の入浴
  ・ラジオを聞く、聞き流し
  ・入眠儀式、これをしたら寝るという自分なりの約束事
  ・17時から21時ごろの体温が高くなる時間帯は睡眠を避ける
 ◎午後2~4時未満の短い昼寝をすると認知症リスクが6分の1に下がる
  ・昼寝1時間以上のし過ぎは認知症リスクが上がる

宜しければサポートお願い致します。