税金を払わずに生きていく逃税術

◆こんな国に税金を払う気になれますか
 ◎先進国で日本だけ子どもを育てるのがやっと
 ◎少子高齢化問題も政府の無策が要因
 ◎先進国で非正規雇用が増えているのは日本だけ
  ・日本は35%が非正規雇用
  ・非正規雇用率フランスは20%、ドイツは20%、アメリカは27%
 ◎なぜ日本の財政はこんなに悪化したのか
  ・1000兆円近くの財政赤字を抱えている
  ・社会保障費の増大が原因ではない、現在30兆円、10年前は20兆円前後
  ・90年代に濫発した公共事業630兆円が財政赤字
 ◎財政赤字のせいで社会保障費を支出することができず国民は高い社会保険料を払わされている

◆サラリーマンの税は江戸時代の農民より過酷
 ◎勤労人口の約9割は会社に雇われている
  ・税金が自動的に徴収されているサラリーマン
  ・サラリーマンは税金から逃れようと思っても逃れられない
 ◎とーごーさん
  ・課税されている所得の割合を示す隠語
  ・社員は10割課税、経営者は5割、農家は3割
  ・経営者は所得を自分で税務署に申告し、経費は掛かっただけ計上できるので所得を自分で調整できる
  ・サラリーマンは税金だけで20~30%取られている、それに合わせて社会保険料を3割、よって、給料の5割が税金や社会保険料に取られている
 ◎サラリーマンでもできる節税
  ・サラリーマン副業税
   副業を事業所得として申告する
   どのくらいの規模があれば事業として認められるという区分はない
   副業で赤字を出して税金を安くする=事業で損をすること
   プライベートの支出に近い経費を積み上げることで実質的には事業で損をしていないが申告上は損が出ていることにできる
  ・会社内独立
   サラリーマンとして行っていた業務を事業者として業務負担する
   事業者として様々な経費を積み上げる
   税金や社会保険料を安くする
   払う税金は半分になる

◆物価の安い海外に移住する
  ◎海外で暮らすのは経済上の魅力がある
   ・日本は世界で最も物価が高い
   ・日本にいる時と変わらないような文化的な生活が格安で送れる

宜しければサポートお願い致します。