見出し画像

子ども見守り隊 研修会

2022年5月29日(日)

ぽつぽつと昨年の活動を書いていこうと思います✨



まだ息子は保育園児ですが、小学校の集まりや交通安全活動に参加しています。
自分の地区ではないところの活動が活発で素敵なので、そちらに参加させてもらっています。


その地区の活動にどんどん参加してどんどん素敵なものを作って自分の地区や県、全国へも広めていきたいと思っています(*^^*)✨

市長のお話


子ども見守り隊 合同研修会です✨
私が所属する「がくろの会」で主催されたもので、市長や教員委員会の方、学校関係者、警察の方...多くの方が参加されました😊

がくろの会とは....通学路の安全対策委員会です。


色々な方のお話を聞きます




西鉄電車の方、警察署の方...
様々な視点からの事故防止についてお話をお聞きします。



そして旗を持ってくださっている方はほとんどボランティアなんですよね。素敵です!!



研修会



体力も想像以上に必要で広い視野と瞬時の判断、伝え方やわかりやすさが必要となりとても大変です。



保護者の方の旗持ち当番や普段ボランティアで旗持ちをする方への研修会や動画、ルールブックのようなものも作りたいなぁと同じ想いを持つ仲間と話しているところです😊

この時期の髪型がロバートの秋山さんにしか見えない




自分が子どもの時は何も考えていませんでしたが、こんなにも地域の方に守られていたんだなぁと感じます。
「信号あるのになんで旗持ってるんだろ?」
と思っているくらい危険なことに気付いていませんでした😨



車の性能も上がり、昔に比べると数字としては交通事故死者数は減少しています。
しかし確実に死亡事故は起こっています。




本気で事故を無くしたいと活動されているのは交通事故遺族の方々がとても多いと感じます。
悲しみのなか本気で活動されており、深い想いが伝わりとても意味のあることだと思いますが、
その方々だけが悲しみのなか頑張ることに疑問を抱きます。
もっと周りの人も当事者意識を持つべきです。



誰も事故を起こそうと思って運転はしていません。
ただ事故を起こす可能性は誰しもあります。




子どもたちに自分の身を守る知識をつけてもらいたいですが、なにより

普段運転している人みんな
車を運転する危険性について
今一度 理解してもらいたい。



悲惨な事故を本当に無くしたい。
と思い活動をしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?