見出し画像

鳥山明先生が私にくれた物。

大先生が亡くなった。
ドラゴンボールなどの作品をこの世に生み出した、鳥山明先生だ。

「えぇ…嘘だろ…。」
訃報を知ったとき、私の頭の中にはそれしか浮かばなかった。

私はあまり人に言ったことはないが、ドラゴンボールが大好きだった。
というか、今でも大好きなのだが…。

絵を描く楽しさを教えてくれたのもドラゴンボールがきっかけと言っても過言ではない。

ドラゴンボールが漫画、アニメ共に全盛期だった頃、私は小学四年生くらいだったと思う。

その頃、学校全体でドラゴンボールの絵を描くのが流行っていた。

“プラ板”に描くのも流行っていて、みんなでワイワイしていたのがつい昨日のようだ。

ただ私はその輪になかなか入れずにいた。
私はいわゆる“イジメ”なるものを受けていた為だ。
イジメていた友人達にはそんなつもりはなかったと思う…。

今となってはそう思えるが、あの当時の私には永遠とも思える辛い時期だった。

そんな私を救い出してくれたのが、無我夢中で描いていたドラゴンボールのキャラクターだった。

私は幼少期からお絵描きが好きでよく絵を描いていた。
そんな事もあり、ドラゴンボールのキャラクターもそれなりに上手く描けた。
それがクラス中に広がり、一躍ヒーローのようにもてはやされた。

そしてイジメもいつの間にかなくなっていったのだ。

そこから先は更にドラゴンボールの世界観にのめり込んでいく事になる。

ドラゴンボールの世界観は私の好奇心をもの凄く掻き立てた。

不思議で魅力的な自然環境。

そこに棲む面白い生き物達。

ワクワクするマシーンや建物。

そして個性的なキャラクター。


あんなにも自由で面白く、ワクワクする世界。

それに気が付いたことで私の描く絵が、お絵描きから創作に変わっていった気がする。
あの頃ドラゴンボールから受けた刺激、そのどれを取っても、今の私の創作活動の血肉になっている。
今でもよく描き方の参考にしている程に…。

お小遣いで買ったドラゴンボールの単行本。
本当に何度も何度もボロボロになるまで読み返したな…。
水曜日の夜7時。
ドラゴンボールのアニメをテレビに齧り付くようにして見ていたなぁ…。
あの頃ドラゴンボールを見て目を輝かせていた少年は、40過ぎたオッサンになっても、あの頃と何も変わってません…。

イジメから救出だしてくれたドラゴンボール。

素敵な世界へと連れて行ってくれたドラゴンボール。

そして私に空想の楽しさを教えてくれたドラゴンボール。

鳥山先生の作ってきたものは、世界中の人達の心に作品と共に残されています。
そしてこれからも脈々と受け継がれていきます。

今頃は手塚先生と語り合っている頃でしょうか?
きっと先生の事だから空の上に行っても、のんびりせずに面白い構想でも練っているんでしょうね。
そう考えると凄くワクワクします!
そっちに行く楽しみが増えちゃいました!笑

最後になりましたが、
鳥山明先生、素晴らしい作品を残してくださり本当にありがとうございました!
これからも大好きです!
これからもたくさん勉強させていただきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?