マガジンのカバー画像

世界のランニングあれこれ

62
私が自分の目で見てきた世界の陸上・ランニングについて書きます。
運営しているクリエイター

#ランニングシューズ

2022年のOnアスリートの展望と新スパイクの開発

2022年のOnアスリートの展望と新スパイクの開発

(トップ写真:https://www.on-running.com/より引用)

2022年1月11日に、今年の中長距離で「プーマとオンの時代がやってくるであろう」という趣旨のツイートをした。

ということで今回はオンについて書いてみる(記事執筆は2月上旬)

オンはマラソン選手も契約選手が多くいて、英国のクリス・トンプソンはユージン世界選手権の英国代表に内定しているがクラウドブームエコー3.0は

もっとみる
陸上中長距離の記録水準向上と各国の記録統計からみる“新スパイク”の貢献度

陸上中長距離の記録水準向上と各国の記録統計からみる“新スパイク”の貢献度

この1年間のトラックレースを見ていると、中長距離種目において
・世界新(男子5000 / 10000 / 女子5000mなど)
・日本新(男子10000m / 3000mSC / 女子1500 / 10000m)
・高校新(男子5000m)
・U20新(男子5000m / 3000mSC)

などといった新記録が続出していることに気づく。

それは、それ以前にロードで起こっていた日本新の連発(男子

もっとみる
本気ならアシックス / 令和もよろしくアシックス / モーエンもよろしくアシックス。

本気ならアシックス / 令和もよろしくアシックス / モーエンもよろしくアシックス。

2021年3月30日にアシックスが新しいレーシングシューズの発表を行うことが予定されている。それを前にした3月23日に↑の予告動画がアシックスの公式SNS(日本)で公開された。

現在、日本のエリート〜サブエリート長距離選手はロードレースにおいて90%前後がナイキのシューズを使用している現状である。

女子は東京五輪マラソン日本代表に内定している前田穂南(天満屋)、男子はびわ湖毎日マラソンで8年ぶ

もっとみる