見出し画像

僕の人生の節目

2021.6.3
僕って何がしたいんだろう…

こんにちわ!
突然ですが、あなたの"新しい"とはなんですか?僕の"新しい"は沢山あります。
その新しい事にチャレンジする度に失敗していました。

僕の習い事


遡って僕が小学生の頃のお話です。
僕は沢山の習い事をしていました。
・習字
・バレーボール
・ピアノ
・フットベースボール(夏限定)
・ドッジボール(冬限定)
・スイミング(半年)

この中で僕が一番"楽しかった"と思えるのは
フットベースボール・ドッジボールでした。

そして、何故かフット(フットベースボール略)をしている人は中学生になったらハンドボールをするみたいな変な風習があって
全員が全員ではないけど
その時の僕は、"自分の意思"ってものがなく
周りに言われるがままに動いてました。

人生の選択(中学生編)


中学3年間、何故ハンドボール部に加入しつらい日々休みがないまま練習し、ほぼ毎日ハンドに費やしてて部活選び「失敗したなぁ〜」って何度もぼやいてました。
引退する時はどれだけ嬉しかったか。
引退したくない!とかの想いれがなく
早く引退したい!の方が強くて
そんな思いで練習してただなんて今思うと
中学3年間無駄だったのかなと思ってしまう。

ここまで見てくださってる視聴者の方は
「やめればよかったじゃん」
「頑張ってる人が可哀想」
「教えてくれてる人に対して失礼」
とか、色々思う部分があるかもしれないです。

弱い意思


何故、僕がこんなにも引退したいとか思うくせに辞めなかったのか理由を述べます。

・練習は辛かったけど周りの仲間との生活が楽しかった

・一度加入したからには入ったからには自分の責任だから最後まで諦めたくなかった

・親に練習着代とか合宿代とか払わせといてココで辞めるってポイントが浮かばなかった

・辞めたら周りの視線や仲間との気まずさが怖かった(←中学生だから気にしてしまう)

ほぼ、自分の意思に自信が持てない理由ばかりで辞めれなかったってのが今の本心
そして、辞めなかったのも僕の意思

人生の選択(高校生編)


そして、高校生の僕はハンドから離れて
弓道部に加入した。また、なぜ弓道??
と、なる方が多いかもしれないので説明します。

弓道部加入に関しても僕の意思ではなく
また、周りに流されて部活選びしてしまい。
同じ中学だった子に

「まなお。弓道はいろ?」と言われ
「いいよ」が、きっかけだった。

この、"いいよ"が今となればどれだけの決断だったのか身に染みてわかる

僕は、弓道を高校3年間続けた。
全国へも出場した。
弓道はハンドと違い仲間との関係だけでなく
勝敗も気にするようになった。
加入当初は気にもしなく、のほほんと練習してたが環境が歓喜で、目標が全国制覇!の事もあって気にしないって事ができなかった。

だが、将来を考え僕はこのまま弓道をしたところで何か変わるのかなとかココで人生のターニングポイントがあるのかなとか考えてた。大学では弓道続ける気なんてないし
ましてや、プロの弓道選手になりたいなんて
思った事もなくて、弓道をしたところでメリットが見つからなくて

ただ、単に弓道してる高校生
ってなだけで何で僕は弓道してるのだろうって
高2あたりで思うようになったり
因みに、僕を弓道に誘った人は退部したりして
何で?何で?ばかりの高校生活でありました。

高校3年生で進路について考えないといけなかった時期で僕は将来の事なんて何も考えてなく
ただ、漠然としていて
僕の好きな事で当然たべていける自信なんてなくて。ここでも僕の意思を述べることはなくて

強い意思


三者面談で親と教師が
勝手に大学進学の話になってる時
「僕は大学へ行かない」
そう言って立ち上がって
「僕は映像を作る仕事をしたい」
そう言ってた

人生のターニングポイント


結果、映像の専門学校へ入学した。
ここからが僕にとってのターニングポイント
色んな知識を身につけ他では見ることのない
事を学び学ぶってこんなに楽しいことに気づいた。小中高で勉強が苦手な僕とは大違いだった。親から見ると生き生きしてたみたい!

そして、専門を卒業し映像会社に入り
ここでまた、どん底に陥ります。会社を9ヶ月で退社しほぼニート生活になります。
会社を辞めた理由をザックリ話すと
・人間関係(何処にでもあるのかな?)
・この会社にいても成長できると思えなかった
僕は辞める!という意思
人生において自分の意思を他人に伝える事って大事な事に気づいた。

結果的に


今現在、自分がしたい時に映像を作成し好きな時間にやってる。そして、将来の目標ってのはないけれど
これしたい。あれしたい。という事にはやりたいじゃなくて"やる"という言葉に変換して今、生活してます。

小中高の時に自分の意思をはっきり動かせてなかったおかげでと言うわけでもないかもしれないけど。そうゆう、のほほんとしてた生活に
いきなり火がついた。小学生から嫌な事は嫌って言ってたらただのわがままな人間になり
本当に嫌な事に気づけなくなってた。だから、昔の僕が選択を失敗したって思っても
3年間続けて良かったって今思えてるから結果オーライだなって思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?