見出し画像

意外と知られてないんですけど、登録商標「セロテープ®」は脱プラスチックアイテム

こんにちは。紙が破けた時、手紙を出す時、子供の工作に使う定番の文房具が「セロテープ®」。知らない人はいませんよね。では、皆さん「セロテープ®」、「セロハンテープ」、「OPPテープ」の違い知ってますか?
今日はこれを知れば明日から地球に優しくなれるマメ知識の紹介です。

「セロテープ®」と「セロハンテープ」の違い

「セロハンテープ」とは、セロハンという材料の片面に接着剤を塗ってテープ状にしたもののことを指します。「セロテープ®」は数ある「セロハンテープ」の中でも、ニチバンの登録商標になります。まとめると下記の通り。

セロハンテープ:セロハンで作った粘着テープすべての総称
セロテープ®:ニチバンの製造販売しているセロハンテープの商品名

実は「セロハンテープ」は脱プラスチックアイテム

数ある粘着テープの中でも「セロハンテープ」は環境に優しい製品と言えます。なぜなら、これ以上なくプラスチックフィルムに見えるセロハンのフィルムは実は木材を砕いて作るパルプからできているからです。

画像1

木材を砕いてパルプを作ります。パルプは本来は水に溶けませんが、これに薬剤を使って無理矢理水に溶かします(これをビスコースと言います)。これを薄く延ばして薬剤を中和させて乾燥させるとセロハンになります。ちなみにビスコースを糸状に伸ばすとレーヨンになります(※)。セロハンとレーヨンは紙と親戚みたいなものです。木材からフィルムや糸ができるなんて化学って面白いですね。

セロハンは再生可能な資源である植物から作られるフィルムなだけでなく、植物の時の化学構造がそのまま残っているので環境中で分解されます。植物由来だからと言っても化学構造を自然界にない物に変換した場合は、環境中で分解されるわけではないのです(※※)。しかし、セロハンは自然界の化学構造そのままなのでちゃんと分解されます。このため、「海洋プラスチック汚染」の原因とはならないと考えられます。

(※)セロハンの詳細を知りたい方はこちらのwikipediaに詳しく説明されてます。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3

(※※)植物由来と生分解の違いは「バイオプラスチックと生分解性プラスチック違いとは?脱プラスチックの前に基本を元開発技術者が分かり易く説明」で詳しく書きました。

「セロハンテープ」やその類似品を買う時は基材が植物由来で生分解可能な「セロハン」であることを確認して買ってください。後述する通り見た目がそっくりな商品に「OPPテープ」という石油由来で生分解しないものがあるからです。

実は「セロテープ®」は相当環境に優しい

セロハンテープは基材のセロハンが植物由来で生分解可能だから環境に優しいですが、ニチバンさんのセロテープ®はさらに粘着剤(べたべたしたのり)も主に天然ゴムと天然樹脂からできており、さらに環境に優しくなっております。

詳細はニチバンさんのWeb Siteに書いてあります。「セロテープ®」の環境にかける情熱が伝わってきます。素晴らしいです!
https://www.nichiban-cellotape.com/

さらにセロテープは植物由来であることを理由に「ソーシャルプロダクツ・アワード2020」で大賞を受賞してます!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000011142.html

似ているけど違う!「OPPテープ」

ここで注意して欲しいのが100円ショップや安売りの資材のお店で売っている「セロハンテープ」に見た目そっくりな「OPPテープ」の存在です。OPPとはOriented PolyPropylene。すなわちポリプロピレンのことで、石油から作られて自然界にはない化学構造をしているため自然界では分解しません。また、OPPテープは基材が石油由来で生分解しないポリプロピレンであるだけでなく、粘着剤(べたべたしたのり)も石油から作られたアクリル系でこちらも自然界では分解しません。OPPテープが安いのには理由があるのです。

また、セロハンテープは少し黄ばんだ色をしていますが、OPPテープは無色に近い色をしています。

私はニチバンさんのまわしものではないですが、環境に気を遣う方は見た目似てても安くても必ず「セロテープ®」の方を選ぶことをお勧めしますよ。また、のりを買っても中身や容器がプラスチックなので「セロテープ®」を使った方がプラスチックの使用量が少なくなりますよ。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

昨日までの生活は多大なる地球の犠牲の上に成り立っています。
少しずつ、一歩ずつで構わないので、
今日、この時から持続可能な経済を目指しませんか。
あなたが変われば世界が変わる。

ホームページもよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?