マガジンのカバー画像

俳優・声優を目指す人へ

30
運営しているクリエイター

#台詞

「 間 (ま) 」が空くのが怖い?

「 間 (ま) 」が空くのが怖い?

昨日のnote「 ひと息の中では、ひとつの内容。」は、

句点でひと息が終わって、次に行く時は、また新たに息を吸いましょうという話でしたが、その中で息を吸わずに、次々と読んでしまうのは、間が空くことが怖いかしら、と記したことについて、すこし書いてみます。

「 間(ま) 」については、あまりに多くの事を含んでいるので、おいおい書いていきたいと思います。

今日は、その中のひとつ、「 今、ここ 。」

もっとみる
ひと息の中では、ひとつの内容。

ひと息の中では、ひとつの内容。

たとえば、「昨日のテレビ見た?今日は暑いね。」と言う台詞。

これを息をしないで、ひと息の中で言ってみて下さい。
ね、ひと息では、普通言わないでしょ?

違う内容ですもの。

今日のドラマリーディングの授業で何回も言ったこと、
「〇まる(句点)がきたら、息を変える。」

たとえば、

「どうも失礼しました。あの、どなたもいらっしゃらないかと思いましたので。わたくし、清水と申します。」

これをつら

もっとみる
たいせつな台詞をゴミと言って、心が痛い!の巻

たいせつな台詞をゴミと言って、心が痛い!の巻

昨日のNOTEで、誤解を招きそうな発言をしたような気がして、今日一日心が痛かったので、もう一度書いてみることにしました。でも、これは実際に声に出して説明した方が早いかもですね...

台本の書かれている台詞は、もう言い放った言葉であり、身体を離れたわけで、地面に落ちたゴミという言い方をしました。

これは、心血注ぎ、命を削って書いてくださっている脚本家に申し訳ない言葉だと思いながらも使ってしまいま

もっとみる