見出し画像

断食(ラマダン)

こんにちは。エミです。
ニュースなどでも取り上げられていますが、今月3日から5月3日までは、イスラム教徒にとってのラマダン(断食)月ですね。
「断食」というと何だか体がスリムになりそうですが、夜にまとめて食べるので、ラマダン期間中に逆に太る方もいらっしゃるとか。
私は以前、日揮という会社に勤めていたのですが、石油や天然ガスのプラント設計をする会社だったため、中東や東南アジア出身のイスラム教徒の方も結構いらっしゃいました。
(ちなみに、会社に「お祈りの部屋」もありました)
ある時、同じプロジェクトだったMさんがラマダン中に機嫌が悪くて、「お腹すいてイライラしてるんだよっ」ってやつ当たりされたことがあります(笑)
そんな彼は、ラマダンで太るタイプでした。
ところで、「ラマダン」というと、飲食禁止というイメージが強いですが、厳密には欲を戒めるという意味があり、ラマダンの期間中は飲食だけでなく、性行為、ケンカ、他人の悪口などを慎しまなければならないそうです。
世俗的な私利私欲を抑えることで、堕落した考えを捨て自己を鍛錬し、神への献身と奉仕に没頭するのが「ラマダン」なのですね。
私に八つ当たりをしたMさんは、もっと鍛錬すべきだと思います(笑)

SUPLIFEサポーターを募集しています。月500円〜SUPLIFEと一緒に共生社会を願い一緒に叶えませんか? https://syncable.biz/associate/SUPLIFE/donate/ noteのサポートも活動費にあてさせて頂きます。