見出し画像

「渋谷にインクルーシブの種を蒔こう」冊子・コラムご協力者紹介②

おはようございます!
現在絶賛制作中のバディウォーク東京オリジナル冊子。
10人の方にコラムを書いていただきました。
内容はお楽しみですが、何回かに分けでご協力者を簡単にご紹介させてください(^^♪


●倉ちゃん&カビゴン「最高の友へ」
出生時の事故で脳性小児麻痺を発症した倉ちゃん。自らボランティア団体を立ち上げ、活動しています。
一方、信じられる仲間と共にヘルパー事業所SHINYを起業したカビゴン。
…このお二人のことは、美保ちゃんがTikTokで出会って声をかけてくれたのですが、お二人のやり取りを見ていると、「友情」っていいな、と心から思います。今回は、お互いへのメッセージを
書いていただきました😊


●COMUGICO「特別養子縁組"リオのこと"」
言わずもがな、SUPLIFEが猛烈にお世話になっている一般社団法人COMUGICOの琢也さん、ミキティ、リオちゃんファミリー。生後4か月のときに家族になったりおちゃんへの思い、養子縁組のことなどを書いていただきました😊

<渋谷にインクルーシブの種を蒔こう> ※協力店舗様募集中
Buddy Walk® Tokyo2022 for all では、誰一人取り残さない共生社会(インクルーシブ社会)にご賛同いただける店舗 に、スペシャルコラボ缶バッチと冊子を置いていただき、来店者の方に無料配布いただくイベントを実施いたします。協力店舗は年々増やしていき、バディウォーク東京をウォークする人たちだけでなく、「歩く道」=地域の皆さまと共に発信していく新しい一歩を踏み出します。


SUPLIFEサポーターを募集しています。月500円〜SUPLIFEと一緒に共生社会を願い一緒に叶えませんか? https://syncable.biz/associate/SUPLIFE/donate/ noteのサポートも活動費にあてさせて頂きます。