#2024年1月5日 日記 #人工地震 #ジョーンズ骨折研究会

寺田 次郎 にさんはタベルナキンタにいます。
1月5日 14:16 · 大阪市 ·
プライバシー設定: 公開
#2024年1月5日
#つるまるうどん  食べて0時前に寝た。
二度寝して、10時。
しばらく通っていた #全日本高校女子サッカー選手権大会  は起きれなかったのでいかないことにした。
まあ、他人だからそんなものでいいだろう。
代わりに、ハイライトをいくつか見ると、毎年と変わらない。

当たり前だが、似たような選手を同じ指導者が同じように指導したら、同じような内容と結果になるのは当たり前。
育成年代の問題を抱えたままの試合とそれに伴う選抜。
ちょうど、#ロングスロー の問題も取りざたされていたが、ユースとプロは半分別物という当たり前の事。
10代の結果で見る無理。

けれども、25歳くらいまでで、皆引退してくれた方が、社会人として生きていける人数が増える。
だから、サッカー社会は変わらない。
#いわきFC  のフィジカル革命も、それだけではJ2までが精いっぱい。
気が付けば、肉体労働者育成の場所になる。
社会の矛盾を噛みこんで、より進化しないと難しい。

日経新聞には #森保一監督  が出ていた。
この前の #サッカードクターセミナー  で誰かとした話も反映されていた。
誰が欠けても優勝を目指せるチーム。
僕の答えは、ファンタジスタは前線以外置かないだった。
理由は不協和音が起きた時の勝利への計算を立てるため。
多分、監督の不眠は減った。

金と名誉を貰って現地に帯同する先生より、金を払って会合に参加する僕の方が問題を解決できる不思議。
それは、まあ、星の巡り合わせでしかなく、飲んだくれて解決しないという解決というか収拾の仕方しかない。
一方で、サッカー日本代表に入れない選手たちの気持ちや生活の問題が並列されてくる。

その答えは、クラブチームの価値の向上だろう。
国家代表はその性質上チームの連携が一定以上複雑にできない。
選手も長所より短所を見ざるを得ない。
逆に言えば、クラブチームはそういう部分をよく考えてやることができる。
とか言っていると、#中村駿 #アビスパ福岡  から #ジュビロ磐田  移籍。

お金や出場機会の問題もあるし、#遠藤保仁 とプレーできるのは選手にとって幸せだからしょうがない。
逆に、#井手口陽介 残留するのかもとか思いながら、見てしまう。
今見ると、#中村駿 は誕生日が1日違い。
2月後半生まれでよくプロになれたよな。
WIKIをみると本当にギリギリだったようだ。

そして、#キャプテン翼 連載終了。
#高橋陽一  先生の体力の限界とデジタル化の影響。
確かに、もう、無理をする年齢でも立場でもない。
シナリオや絵コンテで続編の骨格だけ書いていく予定らしいがそれも良いだろう。
僕が #トークン  買った理由もそうだが、ライバル作品も育ちにくい環境の現代。

それはともかく、お昼ご飯は海鮮丼あたり食べたかったが、#タベルナキンタ #TAVERNAQUINTA  が空いていたので入った。
#ボロネーゼ
生パスタは80gということで、小盛がデフォルトだが900円。
乾麺は100gなのでもっと多そうだった。
味は本格派で #イルカミネット  を思い出した。

この筋のイタリアンはどこもおいしいが、ここだけいつも満員なのはなんでなんだろう?
検索すると、近所に2号店もあるようだ。
やはり、裁判など司法マフィアの持ち物だという事なのかもしれない。
密談はレストランの個室と相場が決まっている。
ここで #小寺一矢 #小寺陽平  も密談したのかな?

それはともかく、金さえくれれば、どこにでも行くけど、バイトの応募しないといけない。
#浦和レッズ  のエリアがアツそうだ。
埼玉医者不足らしいからね。
可愛い系と思っていた喫茶店のねえちゃんが、マスクを外すとシュッとしたイケメンで嫉妬してしまう。
おじさんなんかお金を稼がないとクズ。

寺田 次郎 にさんはAniki 兄貴にいます。
1月5日 16:39 · 大阪市 ·
プライバシー設定: 公開
「2024年1月5のデスメール。 #コロナワクチン #ポア #カリコカタリン #ディオバン事件 #地上げ #京都大学 #関西医科大学 #神戸大学 #甲南医療センター #研修医過労死事件 #揉み消し #大阪大学
(戸籍上の親から、明るい未来になるかもしれないから、大阪大学にすがって働けと言う寝言のメール)
何寝言を言っているんですか?
京都大学と関西医科大学の嘘に乗っかって、自分たちがみずから子供二人とも人生を叩き潰した事実を認識したくないのは物理的に理解できますが、もう、僕の人生は終わりですよ。
運が良ければ、関東で、つまらない仕事でも見つかって、そこそこ稼げれば、仕事して、食っちゃ寝で死ぬまでの数年を過ごすだけ。
年初に地震もあって、世の中にはもっと不幸な人がいることも再認識させられましたが、お前の言っていることは両手を叩き切ってやったが、お前にはまだ両足が残っていることに感謝しろと加害者が言っているようなモノ。

繰り返しになりますが、遠山正爾先生と天野実先生は関西医大と京都大学と小寺一矢法律事務所の作った濡れ衣を守り切らざるを無いと言われたわけです。
彼に電話しても、彼が困るだけ。
彼の立場で紹介できる仕事場は、基本的に誰も行きたがらないから空いている場所で、彼のOKを貰わないといけない場所はない。
行ったら、毒を盛られて証拠隠滅でもされるんじゃないですかね?

関東の、三井記念病院なんて素晴らしい病院が内科研修医集まらなくて困っているそうですが、大阪も今見ると公的医療機関の一部は専門医を問えなくなってますね。
早い話が、僕の案件や甲南医療センターなんかの似たような案件が火を噴いたという事ですよ。
先細りの医療の世界で、パワハラのバカ爺に付き合う修行年限が見合わないと評価されたわけです。
(中には立派な先生もおられますが。)
そういう意味で、事件を可視化させて、自分の人生を潰した分だけ、相手にも多少は被害を与えただけ。
今後の残存兵力で、関西医大の出来ることはかなり厳しくなってくる。

今の研修医の美容外科人気は、美容外科の将来に希望があったのではなく、内科外科の未来への絶望の結果。
関西医科大学と京都大学の僕への濡れ衣のごり押し12年通された結果、そして、大阪大学がそれを黙認した結果、関西の医局が信用を失った。
神戸大学の甲南医療センターで、国公立の過半数のやりすぎだと証明された形でしょう。
大阪市立大学=大阪公大も堺かどっかの関連病院で研修医が死んだし。

ところで、13年前に、自分を濡れ衣で潰したり、そんなのに乗っかった地域や組織の人間を、無理して働いて助ける義理あるか?

人民だの上級医だのが、感謝なんて知っている生き物だったら、とうに、山下敏夫と澤田敏と小寺陽平を交通事故を装ってひき殺して、関西医大や京都大学から僕に謝罪させてますよ。
枚方とか、京都とか、あんな町、ウクライナかロシアからの流れ弾で崩壊すればいいんですよ。
心配しないでも、公的機関の地上げと国債の処理のために、拙速ワクチン推進して、みんな死ぬんじゃないですか?
不適切な分量の降圧剤を捏造論文で騙して飲ませて殺す、ディオバン事件と全く同じ構図。
医者の大半は丸暗記でなるし、それに政治的に引きずられておかしな医療が標準医学になっている。
科学的に正しいことと、正しいとして集団で運用されることのギャップは今後も続くでしょう。

中東を爆撃したオバマのノーベル平和賞とカリコカタリンのノーベル賞は同じ。
白人の貴族と成金の優位社会とそれにぶら下がる地域組織の理屈。
世界を救ったカリコカタリンなんて本屋に売ってましたが、あれこそまさに、オウム真理教のポアと一緒ですからね。
貧民と賤眠は罪をこれ以上犯す前に死ねてよかったねと言う構造でしかない。
そして、それで、頂上の利権と立場が守られる。

まあ、それで生まれた身体疾患患者や認知症患者や知的障碍者の数々の処理なんかに追われて、この国は亡ぶでしょう。
いずれにせよ、もともと大したキャリアにならなかったとしても、12年もの地獄と心身とキャリアの棄損を味あわせてくれた、関西医大と京都大学の犯罪を守った奴らに感謝とか愛とか明るい未来とか意味不明なことを言われても信用のかけらもない。
バカだから、知的障碍者の息子が、大阪大学の、本当は誰もいきたがらない関連病院の医者になれた、とかいうシナリオでも与えられて喜ぶんだろ?
それだと、自分は優秀だと信じていて、息子の出来が悪いと信じたい低能の願望に寄り添うことになるからな。
誰だって、我が身可愛いし、そんな嘘をお前に持ってくるよ。
遠山先生も、組織の一員として、それは何もできないよ。

いずれにせよ、明らかに人生は敗戦処理なので、可能であれば関東で小銭貰ってほぼ隠居。
世の中に不幸な人間は掃いて捨てる程いるけど、かといって、職人気質の人間が、30歳でなけなしのキャリア終了させられて、婚期も健康も潰れたのはそんなに幸福ではない。
寝言言ってないで、慰謝料もぎ取ってくるなり、自爆テロで子供の名誉守ってくるなりしてから、あたかも信頼関係のある親であるかのようなメールを送ってくることだ。
お前らがやったことは、関西医科大学と京都大学の口車に乗っかって、子供を殺しそこなったキチガイ親の行為だということを忘れているんじゃないのか?
2024年1月5日16時28分。

寺田 次郎 に
1月5日 16:46 ·
プライバシー設定: 公開
「人工地震が理解できない歴女医その他に。」
#能登地震  が #人工地震  かは不明だが、1970年代ソ連ですでに天気がコントロールできたのに、50年経って、電話が携帯を経てスマホになったのに、人工地震があり得るという発想にならないのは残念でしかない。
医者は丸暗記でもなれるから、高度な科学弱い人多いんだよね。
#ごめん歴女医

#人工地震
WIKIには小規模の地震とか書いてあるけど、現実に運用できますと政治的な理由で書けないのはわかるでしょう?
宇宙での戦争や実験の流れ弾が隕石になるのに似ている。
人間が戦争や類似のモノを起こす意味なんか #銀河英雄伝説  に書いてあった通りですよ。
政治と個人の気まぐれ。

日本は表面上は平和で、庶民の立場からすれば、人工的に地震を起こすなんてありえない。
しかし、もし仮に交戦国があって、戦力やそれを支える兵士や庶民の戦意を覆せるなら意味はあるでしょう。
あるいは、宗教が権威を作るには奇跡の演出。
全ての地震が人工地震ではなくても、理屈を考えるのは大事。

寺田 次郎 に
1月5日 17:17 ·
プライバシー設定: 公開
#DYNABOOK  から電話。
故障はなく、稼働時7時間が限界なのは普通とのこと。
何もボタンを押さなければ20時間以上は持つ。
色んな意味で仕様が変わったらしい。
誠に申し訳ないようにも思うが、一方で、それで24時間駆動を書かれたら何を信じていいか困る。
十数時間駆動した時より軽いけど。

幸か不幸か保証は短めで13万円なので、次回購入時はもっと長持ちしそうなパソコンを探そうと思う。
その時は、僕は生きていれば50歳くらいか。
その裏で、#アビスパ福岡 から連絡。
遅延の #金森健志  ポスターが宅配ボックスに入らず戻っていた件。
パスの噛み合わなさが昔のアビスパのようだ。

本当に、気持ちが前を向けるのは、サッカーを考えている時だけ。
こんな病気ろくなもんじゃないが、どうしようもないなら、今晩は、#ジョーンズ骨折研究会 でも参加して知識を深めようか?
サッカーはダークな部分もあるけど、真面目な先生を知的にサポートするのは、自分の一部として大事な事。

寺田 次郎 に
1月5日 20:22 ·
プライバシー設定: 公開
「ジョーンズ骨折研究会」
ポイントの形状だけでなく、ミッドソールやアウトソールの硬度や弾性も大事だと思う

本題とずれますが、スパイクのポイントの形状や長さに関しては、単にそれを選ぶかどうかだけじゃなくて、どういう過重のかけ方をするかとかそういうポイントがある。
普通の選手やドクターは中々やる機会ないけど、天然芝の良いグラウンドでも、HGかFGかSGかMIXかで全然違うし、どの強度でやるかでも全く違う。
それで、試合の局面は変わる。
ジョーンズ骨折健診はただ予防と治療では選手や指導者の心をつかめないかもしれないし、もっと、マニアックなのも今後は大事に。

大雑把な統計での判断は危険だけど、ポジションに関しては明白で、踏ん張る守備=受動的対応の頻度によるジョーンズ骨折の誘発だと思う。
考えればわかるでしょう?
だから、どっかの代表監督経験者みたいに、ドクターは技術戦術に関心を示すなよなんて発想は良くないです。
怪我の何故には技術戦術があるので、メディカルからのごり押しはダメだけど、指導者やトレーナーとの話し合いが大事。

ストレッチや筋トレも大事だけど、ターンのフォームなんかへの介入はやりすぎととられるのだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?