見出し画像

わたしは「付き添い登校は無理だから!」と言い切る母親です

付き添い登校をされているお母さん。されてきたお母さん。皆さんごめんなさい。
否定するわけでは、まったくないのです。

今、私自身のメンタルがギリのギリなんです。

だから、無理と宣言します。


息子が不登校になり(現小3)、娘の小学校入学への不安を持ちながら半年間過ごしてきた私は、もう精神が持ちません!

もし、行き渋りが娘の方から始まっていたのなら、付き添い(母子)登校・別室登校していたかもしれません。
(娘が慣れるまで私が頑張ることで、学校生活をやっていけるかも…!)と思って。でもそれだって、何ヶ月・何年続くかわからない。フルタイムの仕事をしながら休みもらって続けることなんて、きっと難しかったはず。


『安定の不登校を選択中の息子』
『新年度、精神の不安定さに磨きがかかったママ』

そんな、焦らず平坦に今週を過ごそうと思っている2人を余所に、

『学校の楽しさを子どもに植え付けることが今のパパの使命』と、自分に課したみたいの夫。
『どっちかってーと行きたくない小1娘』の2人。

1️⃣入学式当日:謎に問題なく出席
2️⃣1日目:途中まで登校して、学校が見えたところで怖くなり家に引き返す
3️⃣2日目:パパが半休だったので割と無理やりにテンション上げて、肩を落とした娘のランドセルを持って家を出た。意外と途中で帰って来ず。LINEで「別室にパパと来てました!給食まで食べて帰るって」と連絡がくる。

(教室は入れなかったんだな。まーでも、頑張った頑張った)

「明日はママと行くって!」(はいはい。教室入るときが緊張するから、その時まで一緒に来てってことね。それくらいなら頑張るよ。)

が、しかし。

帰宅して娘から話を聞くと、どうもニュアンスが違う・・

「明日もママと別室に行く。教室なんて行かないけど?学校行ったらパパがSwitch買ってくれるって言ってたの」

はい?


夫に確認すると、朝の最初から教室には行かず、別室にさせてくれと直で職員室に行ったと💢

はいはい。あれね。いつもの。
自分は良かれと思ってやったことが、上手く相手に伝わってなかったってやつね。
説明が足りないのだよ。子供だからって。しっかり説明してくださいよ!

ムスメちゃんはもう毎日別室登校で、
勉強せずにボードゲームとかで遊んで、
ママかパパと一緒にいて、
給食まで食べて帰って来るっていうのをしたら、
自分用のSwitchを買ってもらえるって思ってるんだよ!

おそらく、学びの多様化学校も年度末に検討したので、そのイメージもあり、ムスメちゃんは別室でOKなんだと思っているんだよね。

でも公立は、そうはいかない。
にしたってとりあえず、今選択したのはこの公立なんだよ。
その中身を自分でまず見て、理解して、それでお兄ちゃんのように自分にも合わないと判断するかしないか、それを見極める今なんだよ。

ママはもう、ムスメちゃんにははっきり言いました。

「ママは付き添ってずっと学校にいることは出来ません。」(なんで!)

「ママにもやることがあります。今はたまにお休みしたりしてるけどお仕事もあります。ママは1年生の教室までは朝ついていくことは出来るよ。挨拶が恥ずかしいなら、一緒にお友達におはようって言ってあげることは出来る。でも、ずっと学校にいることは出来ないよ」(え〜じゃ、明日もパパでいいや)

ママは病休していることははっきりとは子どもに告げていません。いずれ復帰するつもりなので、そのためにも今もたまに仕事をしているということにしてあるのです。

何よりもかによりも、
半年不登校+不登園の対応で本気でママは精神を病みました。
適応障害‥ここからさらに症状が進むのは、、、回復に時間が掛かるのが分かっているからこそ、、、、

避けたい。いや!家族のためにも、避けなければいけないのだ!!


というわけで、ママはココロを鬼にしました。

明日、パパはムスメちゃんになんと言って、学校に連れて行くのでしょう。

乞うご期待。((ふう🍃))



自分にできないことを先に諦める

ゲッターズ飯田

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?