マガジンのカバー画像

考えていること

16
考えていることで、吐き出したいこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

人生のステージ

人生にはステージがあり、そのステージごとにある幸せと悩みを人は抱えている。エリクソンとい…

12

今日の夢がどうもドラマチック

妻子を殺された刑事と、好きな女性がいるけど振り向いてもらえない、影というか危なっかしさを…

2

1+1が2になる時と0になる時

私は日本生まれで日本育ち、海外留学経験はないが、ネットを除き、自分と同じ境遇で自分くらい…

5

老後について考えた

老後について考えました。タイトルの通りです。独立をしていなければ、60歳くらいで定年退職…

1

あれ、やりたい

床が冷たい。冬用のスリッパを買わずに、春を迎えようとしている。とうとう今日、台所に座布団…

3

好きなもの集め

好きなものを買い進めています。定期的に化粧品や服を買い換えたくなる性質です。そのうち野菜…

3

期待をかける

日本にいる子どもたちを世界に飛び立たせることを目標にこの仕事をしている。でも、以前の職場の上司にとっては、私が子どもで、私に世界へ行ってほしいと願っている。「あなたには、それが向いている」、この言葉は上司の彼自身への後悔がそうさせている。自分の語学力のなさを憂いている。 多くの保護者は自分の心残りを子どもに負わせたくなくて、自分が手にできなかった幸せを子どもに掴ませようと教育をする。貧しい家の出身である友人の父は子どものころに動物園や水族館に行けなかったから、自身の子どもは

ダイヤモンドの原石

 磨けば光るダイヤモンドの原石があるそうな。その原石が持つ内なる光に魅かれて、たくさんの…

2

人間関係の距離感

 他者との距離感について、あぁ、これはその通りだなと納得しているフレーズがある。それは「…

31

年の瀬にまったり

今年はどんな年でしたか。 私は移動距離がすごい長い1年でした。 帰ってくると疲れて、どっと…

2

最近の野菜市場

物価高騰の春、夏だ。 ウクライナの戦争も5月には終わるとはじめは予想されていたけれど、終…

4

優しさの連鎖 アンミカに憧れて

ぎっくり腰にはなりましたが、運はいいようで、抽選の高額ポイントが振り込まれてました。ポイ…

16

料理は義務じゃなくて娯楽

私は料理が嫌いじゃない。すごく好きかと言われれば、そこまでではないが栗買ってきて栗ご飯作…

15

影響されやすい

マンションを買いたいと思っている。探した中で立地的にも値段的にもよかったのが、狭めの1LDK。2DKか2LDKのマンションが広さ的にあった方がと思う。なんで急に家を買いたいと思ったのかというと、不動産を舞台にした韓国ドラマをうっかり観てしまったからだ。 HOUSE+LOVE=HOME このドラマに出てくる家や内装が素敵なんですよね。こういうのを観ていると、賃貸派の私もマンションが欲しくなる。戸建ては平屋だな。 今までテレビとかあまり見ない生活を送っていたのだが、最近時間