筋トレと読書

こんにちは 日々自分磨きに取り組んでいる会社員です 普段は 筋トレ、英語、読書、睡眠、…

筋トレと読書

こんにちは 日々自分磨きに取り組んでいる会社員です 普段は 筋トレ、英語、読書、睡眠、食事を意識して 過ごしています。 自分磨き、自己啓発などで効果の実感できたこと を伝えていきます

最近の記事

何かに挑戦するには、二の足を踏んでいる人必見!

挑戦すること、誰もが初めて始めんことに不安や、恐怖を持ちなかな一歩が踏み出せずにいる ことが多いです。 そこで挑戦する気持ち作りに必要なメンタルコントロールについて解説します! こんな方にオススメ 初めに結論 結論→『これをやったら人生が終わるのか自分に質問してみる』何を急に言い出してるんだと思うかもしれませんが本当に恐怖がなくなることを実感できます。 (究極の質問と名前をつけています) この先で理由を3つ説明していきます。 1.なぜそこまで究極的な質問をするのか

    • 筋トレ期間中におすすめ!美味しくヘルシーな食事メニュー

      私は筋トレ今期間中ですが、毎日の食事を 楽に美味しくできないか探していました。 そして最近ようやく見つけたのでお伝えしたいと 思います。 早速メニューをお伝えします! メニューは2品あって まずは1品ですが 鶏むねのキムチ炒めです。 油をしいて炒めるだけで調理も簡単です。 そしてキムチの酸味と辛さ、少し水気も あっても鶏胸肉のパサつきをカバーしてくれるのです。 もし味付けに空きが来ていたらぜひやってみてください! そしてもう一品は嬉しいスイーツ パンケーキです。 材

      • 筋トレ依存になっていった話

        私は筋トレを去年の11月頃から始めて 大体1年半くらいが経ちました。 トレーニングはジムでしていて、理想の体を目指そうという目標で取り組んできました。 最初は週に5回くらいの頻度で通っていて これくらいやれば十分と思っていました。 しかし半年ほど経ちなかなか変化しないからだ を見てこれは頻度が足りないのではと焦り を感じ始めました。 この辺りからすでに脳筋化が始まっていきます笑 1年目になる頃には毎日行かないと気が済まなくなり、習慣7が習慣化しました。 実際この辺

        • 初心者向けアウトプット方法

          『なかなか自分が変わらずインプットの 沼にハマってしまっていませんか?』 『ここではいかにアウトプットを増やして 成長していくかについて解説します』 アウトプットとはアウトプットについての具体的な方法と そこから自己成長に繋げる方法についてお伝えします。 まず初めに、よく言われる『インプット』『アウトプット』ですがどういう意味があるのでしょうか? インプットは、情報を頭の中に入れる『入力』 であり、アウトプットはその情報を処理して 外界へ『出力』するということです。

        何かに挑戦するには、二の足を踏んでいる人必見!

          20代の心のあり方

          今後の考え方の基礎となる20代 『こんなものでいいか』ではなく 『自分はどうなりたいのか』を 意識した生き方をすることが 今後大きな壁に当たった時の反応 乗り越え方に影響してくる。 自分の芯を持つ中にを決める時多くは大衆に従って 無難な行動に流れていく しかし大衆の決定は都合よく解釈された 意見にすぎない、本当に何か成し遂げたいのであ れば本当にそれでいいのか疑って、自分の 中で答えを見つけ出すようにしたい。 その繰り返しによって、本当の自分を見つけ出

          20代の心のあり方

          続けられるペースで

          こんばんわ 今身につけたいと思うことがあったら 毎日取り組むようにして少しづつ 上達していきたいです。 今まで色々なやり方に挑戦してきました。 短期間で身につけようと1日2時間以上 取り組んだり、常に自分の限界の外まで でて必死になってばかりの日々でした。 その結果1年続けて少しの成長とそれに 見合わない疲労感が溜まり何も手がつかなく なっていきました。特に自分の得意分野 ではなかった時は自分の出せる力の範囲で 辞めないことを一番に優先していきたいです

          続けられるペースで

          何かを習得するための意識

          1 基礎を学ぶ 初めは1つ覚えるのも大変なため 1つか2つを同時進行で練習していく。 繰り返すうちに無意識の状態まで体が覚えてくる。 原理1つ1つが大きな一つの流れで捉えてられ 考えずに動けるようになることが、 物事習得には欠かせない要素となっています。 よくありがちなことに、いきなり完成された プロの真似から入ってしまうパターンが ありますが、 いきなり100キロのバーベルを持ち上げようしても上がらず挫折してしまうので。 まずは簡単なことからチャレンジをする。

          何かを習得するための意識

          嫌なことに取り組む方法

          嫌なこと続ける方法を見つけました それは自分の思うように、好き勝手に やりたいようにやる これだけです。 こうしなくてはならないなどは考えずにです。 色々な書籍では楽しく取り組むや 誰かと一緒になど方法がありますが、 そもそも嫌なことを楽しくなんて 不可能に近く、一緒の誰かもいつでもいる わけではありません しかし一人でも、楽しくなくても 嫌なことを継続しなくてはならないときが あります。 好きなようにやることで神経への無駄が減り 気が楽になっていきます。 この意

          嫌なことに取り組む方法

          簡単に継続させる方法

          何か始めると最初は楽しく続くけど 次第にモチベーションが下がる ほとんどここで辞めてしまっています。 しかし物事にはモチベーションなど存在せず ただ何も考えずにやるただそれだけでいいのです なぜやっているか、モチベーションがどうか と思うことが1番の続かない原因、それを理由に 辞めているのではないか ただ無心に取り組むことが気持ちがブレず安定 して進んでいける。 当然下積み期間は長く変化はほとんど見られない 2年3年続けてようやく変化が見られる 辛いとか意味がないとかそ

          簡単に継続させる方法

          Noteを習慣に

          おはようございます! ここ最近自己啓発が流行ってきて 私も何か始めないといけないと焦りを 感じています。 今は少しづつ悪い習慣を減らす そしていい習慣を取り入れることを意識して 過ごしていて、最近ではこのnoteを書くことを 新たに習慣に入れてみました。 今まで文章を書けていこなかったので今後 投稿を続けていこうと思います。

          筋トレは継続

          こんにちは、今日は背中の日! ということでいつもの朝ジムスタート! 最近は増量が捗どっていることもあり 重量が更新されるのが楽しい 今はこんな感じのメニュー フロントラットプルマシン→チンニング ベントオーバーロー →ラットプル ワンハンドローイング→デッドリフト ケーブルプルオーバー デッドリフトは一番重量かけて追い込みできる 種目 ここでどこまで追い込めるか挑戦! 今日の重量は125kg→130kg 全力を出し1レップ目で腰が悲鳴を上げました。 130kg想

          筋トレは継続

          人生が変わる、習慣に取り入れたこと

          今の自分では満足していない 現状を変えなくてはと思ってはいないでしょうか? 今回はそんな方に向けて生活に取り入れるべき習慣について話していきます。 習慣1 本を読むことです。これは1番変化があります。 その著者の成功体験を1冊の本で知ることが できます。これはものすごい価値がありますよね。 知識が増えれば自然と行動も変化させていくことができます。 習慣2 食生活を見直すことです。3食バランスのいい食事を心がけましょう。 朝、昼夜でどれくらいの食べているのか

          人生が変わる、習慣に取り入れたこと

          初心者向け、効果的に筋肉をつける方法

          みなさんこんにちは。 今回は筋トレを始めたい 具体的に何をしたらいいのかわからない という方に向けて、オススメの筋トレ方法について紹介していきます。 鍛えたい部位を決める まずは鍛えたい部位から決めましょう。 オススメの部位は胸、肩、腕の3部位です。 1つ目の胸は特に体に厚みを作りたいと思っている場合効果が期待できるでしょう。 2つ目の肩は肩幅が付きアウトラインのシルエットを綺麗に見せることができます。 3つ目の腕は1番効果が現れやすく初心者が取り組みやすい

          初心者向け、効果的に筋肉をつける方法

          なにをしても上手くいかない、生活に変化を、小さな習慣化

          『新しいことを始めたけどうまくいかない』 『3日坊主で終わってしまう』 このような悩みを持っている方はに向けて 今回は継続について話していきたいと思います。 継続が難しいのは他にやっていることが多すぎる 新しいことに挑戦し始める意識はとても良いことなのですが、当然生活の中にやることが1つ増えることになります。 1日24時間の限られた時間で全てをやろうとするとやる気のある初日は続けられても、日を追うごとに疲れたから今日はいいやとなってしまいます。 達成したい目標があ

          なにをしても上手くいかない、生活に変化を、小さな習慣化

          「行動が人生を変える:自分らしい未来への一歩」

          はじめにみなさん、こんにちは。私は今回、過去の経験や悩みから得た教訓をシェアしたいと思います。このブログでは、私が実践したこととその結果、そして現状の自分を変えるための手法についてお話しします。過去の悩み過去、私は何かを始める勇気を持つことができず、自分の進むべき方向が見つからないことに悩んでいました。しかし、この状況から抜け出すために実践した3つの行動が、私の人生を変えるきっかけとなりました。実践したこと行動量をとにかく増やす何かを始める一歩は、まず行動に移すことです。行動

          「行動が人生を変える:自分らしい未来への一歩」