みん

この秋からイギリス🇬🇧留学へ。英語と教育について考えるのが大好き。 心に残った言葉を集…

みん

この秋からイギリス🇬🇧留学へ。英語と教育について考えるのが大好き。 心に残った言葉を集めて、見返すまでの時間も大好き。

マガジン

  • 留学

    留学の記録

  • わたしの日記

  • 元気が出るフレーズ集

  • 海外Youtubeまとめ

  • 理想の過ごし方

    毎日を少しでもハッピーに。

最近の記事

  • 固定された記事

留学行く前にしておくこと!日本人としての倫理観の磨き方

私はこの春休みに毎日読書を始めた。最初はイギリスに留学に行くという単純な理由だった。日本について見識を深めないと、というある一種の義務というものを感じたからである。 読書が私にもたらしたもの 歴史・古典・文化・教育に関して様々な本を読破した。 すると、今まで以上に日本に対する関心が深まったと同時に自国の危機感を持つようになった。(政治にも関心を持つようになった😊) 例えば歴史を学んでいくと、過去に滅亡した国々のことを学び、帰納法的に現在の日本の状況を知ることができた。

    • 渡航前の知識武装!外務省のトラブル回避マニュアルから学ぶ2024verリスクマネジメント!

      今回まとめをさせていただいた外務省が出してくださっているファイルです。(ありがとうございます!)→https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf 「~海外旅行のトラブル回避マニュアル~海外安全 虎の巻」まとめてみました。(情報量が膨大だったので途中までのまとめとなっています。) 私が覚えておきたいところや注意したいところを抜き出したり要約してまとめているので、詳しい情報が知りたい方は、ぜひ原本をご参照ください!!

      • 留学前に知っておきたい!youtubeでイギリスのマナーを学ぶ。

        ①ご飯を食べる時に音を立てない。 ②レディーファーストの文化がある。 ③ほめられた時の対応:謙遜よりもほめてもらったことに「ありがとう」 ④PUBのマナー:カウンターでみんなの分を買いに行く。(貴重品とか、みんなでレジに行くときは人数分を買う) ⑤くしゃみしたとき:"bless you"という。 ⑥裏ピースはNG(手の甲を前に見せる):中指を立てるくらい失礼らしいようです。 ⑦室内で傘を広げる:不吉なこととして認識されているみたい。 ⑧イギリス=Scotland

        • 「人間の一生は若きに極まる。一座の人にもあかれざる様に」(武士道の奥義,青木照夫)

        • 固定された記事

        留学行く前にしておくこと!日本人としての倫理観の磨き方

        • 渡航前の知識武装!外務省のトラブル回避マニュアルから学ぶ2024verリスクマネジメント!

        • 留学前に知っておきたい!youtubeでイギリスのマナーを学ぶ。

        • 「人間の一生は若きに極まる。一座の人にもあかれざる様に」(武士道の奥義,青木照夫)

        マガジン

        • 留学
          7本
        • わたしの日記
          1本
        • 元気が出るフレーズ集
          5本
        • 海外Youtubeまとめ
          3本
        • 理想の過ごし方
          5本
        • 英語
          3本

        記事

          世界的に見て制限する動きがある移民。移民が流入すると「自国民が数的に弱体化したことを嘆くか、他国に文化的な肥料をあたえたなどと言うのが関の山である。」(ヒトラー第二の書)関心を持ち続けたい。

          世界的に見て制限する動きがある移民。移民が流入すると「自国民が数的に弱体化したことを嘆くか、他国に文化的な肥料をあたえたなどと言うのが関の山である。」(ヒトラー第二の書)関心を持ち続けたい。

          唯物論、聞いたことはあったけど、意味が分からなかった。 調べると… 観念や精神、心などの根底的なものは物質であると考え、それを重視する考え方。物質主義とも言う。「マテリアリズム」 唯物…物質だけが真の存在だと考えること。 マテリアリズムのほうがつかみやすいかも

          唯物論、聞いたことはあったけど、意味が分からなかった。 調べると… 観念や精神、心などの根底的なものは物質であると考え、それを重視する考え方。物質主義とも言う。「マテリアリズム」 唯物…物質だけが真の存在だと考えること。 マテリアリズムのほうがつかみやすいかも

          「余計なコミュニケーションが人を育てる」 内田樹「下流志向」より。 人とのつながりって、一度きりだと思って、自分の言葉・態度を大切にしたいと思いが最近強くなっている気がする。

          「余計なコミュニケーションが人を育てる」 内田樹「下流志向」より。 人とのつながりって、一度きりだと思って、自分の言葉・態度を大切にしたいと思いが最近強くなっている気がする。

          【留学準備編】英国ビザセンターに行ってきた!

          今週やっともろもろオンライン上の申請が完了したので、ビザセンターに行ってきました! オンライン申請に関してもまとめてみました! まだビザ発行完了していないので、結果はわかりませんが、不安いっぱいだったので、これから留学を考えている皆さんの少しでも参考になればうれしいです。(2024/7時点の情報です。) ⇒無事ビザ申請成功しました😊!! ①センターの予約。 英国のオンラインビザ申請で、保険料・ビザ申請料を支払うと、次はビザセンターの予約をします。 日本で申請する場合

          【留学準備編】英国ビザセンターに行ってきた!

          病は気からって、ほんとそうかも

          いろいろ考えることが多くて、だけど、自分で解決しないとっていう気持ちが大きくて、そんな中風邪をひいて。「泣きっ面に蜂」状態。自分が頑張らなかったことが悔しくて。 今思い返せば、ちっぽけな悩みだけど、授業の発表で、「まぁこのくらいでいいや」って手を抜いちゃって、上手くいかなかったから、恥ずかしくて。こんな後悔もう味わいたくない。それ以外にも「私がやらなきゃ!」状態だと思い込んでたんだろうな。 私は5年くらい前、ONE OK ROCKというバンドが大好きだった。るろうに剣心の

          病は気からって、ほんとそうかも

          刺さる言葉 "in order to be a king you must be a pawn"(by Iman Gadzhi) pawn:一番価値 が低い駒。 作戦上多少のメリットがあれば、すぐ犠牲にされる。

          刺さる言葉 "in order to be a king you must be a pawn"(by Iman Gadzhi) pawn:一番価値 が低い駒。 作戦上多少のメリットがあれば、すぐ犠牲にされる。

          留学準備#英国STUDENTビザ編

          CASが届いたから、今週は少しずつビザに取り掛かった。私はエージェントに頼らず自分で申請する予定だ。 英国ビザの情報入力はとりあえずオンラインで、自分のペースで進めることができた。 曖昧な意味のところとかは、下記サイトの情報を見ながら作成したが、イギリスのビザ内容は変更することが多いみたいで、古い情報なのかどうかを必ずチェックした。とっても役立ちました… 日本語のサイトだけじゃ不明瞭なときもあって、英語で調べたりした。 「間違ってはいけない」というプレッシャーが重すぎ

          留学準備#英国STUDENTビザ編

          図星だと私は怒る

          私が最近気づいたことなのだが、図星なことを言われると人は怒ってしまうんじゃないか。 私は、家族と話しているとき「むっ」としてしまうときがある。 その内容を振り返ると自分の弱い部分や変えたい部分であることが多い。 たぶん、親しくていい意味で気遣っていないからこそ発される言葉も時にはあると思う。 そう思えるなら、いらっは心の中にしまっておいてもいいかもしれない。 だけど、むっ。いらっ。っていう感情をそれだけで終わらずに、なんでこんな感情になったんだろう。 と少し考えて

          図星だと私は怒る

          実際に行動を起こして変革できるのは7人に1人 (from なぜ人と組織は変われないのか)

          実際に行動を起こして変革できるのは7人に1人 (from なぜ人と組織は変われないのか)

          金持ち父さん貧乏父さん著者ロバートさんが教えるお金について知っておきたいこと。

          最近、興味の幅、書きたいことがたくさん生まれて、本当に幸せ。 今日は、投資家のRobert Kiyosaki(ロバート・清崎)さん、この人は「Rich Dad Poor Dad 金持ち父さん 貧乏父さん」の本著者で知られている。 (この本読むっ!) この人の動画を選んだ理由は、就活で一般的に言われている「働く」ということについて考えることが多くなったから。 仕事をするって、かっこいい。だけど、当たり前に就活アプリを入れて、企業説明会に行って、ガクチカとか書いて、、、みん

          金持ち父さん貧乏父さん著者ロバートさんが教えるお金について知っておきたいこと。

          太陽光と健康効果

          今日も私の大好きなスタンフォード大学の神経科学者、Andrew HurbamanさんのYoutube内容を紹介したい。 6月で雨が多くなる今の時期だからこそ取り入れたい習慣です。 朝目覚めて15分以内に、太陽の光、外の光を浴びること。 これは、人間の体内時計を整えることに加え、ホルモンの一つであるコルチゾールや起きるためのメカニズムを整える。 これまでなされてきた多くの研究や文献から、生理学的に朝の早い段階で太陽の光を浴びることは、日中の眠気を防ぎ、夜の眠りにつくための

          太陽光と健康効果

          20代が最も闘わなければならないもの=自己不信・自己否定 (「部屋をきれいにする20代は必ず成功する」より) はやくもその壁に直面中。

          20代が最も闘わなければならないもの=自己不信・自己否定 (「部屋をきれいにする20代は必ず成功する」より) はやくもその壁に直面中。