サンシャイン南蟹屋

広島市南区にある介護施設です。

サンシャイン南蟹屋

広島市南区にある介護施設です。

マガジン

最近の記事

第6回 タールニ・ディネルカ・ヴィジェースーリヤさん

こんにちは! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 前回第5回が遠い彼方にいっちゃって、でもでも忘れず帰ってまいりました「わたしと介護」の第6回でございます。 今回はなんと広島は中区幟町にあります介護福祉の専門学校「トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校」の介護福祉学科の生徒さんでありますスリランカからの留学生タールニ・ディネルカ・ヴィジェースーリヤさんにお越しいただき、ご本人はもとより、母国でありますスリランカのこと、そして介護のことについていろいろとうかがってま

    • 介護保険物語・外伝 第3回 ~高齢者介護こそが最高の生産的活動~

      どうも!社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 連載第2回にあたる前回をアップしたのが2022年12月1日とありますので、なんと今回第3回は以来ほぼ9ヶ月ぶりという、ご無沙汰新記録をマークしたようです。う~ん。 今回はわが森藤部長、前回のテーマ~生産性~を引きずりつつも、まったく新しい観点からまったく新しい主張をしておられます。 御用とお急ぎでない方はぜひひとつお立ち寄りください! お久しぶりね なんでも聞くところによると、このところアラタは新たに腰を痛めて臥せって

      • 介護保険物語・外伝 第2回     ~生産性の向上?~

        どうも!社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 「介護保険物語・外伝」ファンの方々、大変長らくお待たせしました! 本編より外伝が長い物語として『カムイ外伝』が有名ですが、あんな風になりたいような、なりたくないような、絶妙な味わいを湛えつつある本外伝。今回はなんとわが森藤部長、介護の世界から生産性の向上を叫ぼうとしておられます。 御用とお急ぎでない方はひとつお立ち寄りください! アラタ新に現る 「介護業界でもこのところ”生産性の向上”という言葉が使われ始めていることに気

        • 介護のポテンシャル 第3回 「制度に縛られた介護で入居者は幸せになれるのか?」

          みなさんこんにちは! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 毎回お待たせしております! 考えてみるとこの企画、なんと昨年10月以来ということでつまり約10ヶ月ぶり? いやいやいや。どうにも自分ながら呆れております。 ということで第3回、たっぷりとまいりましょう! テーマ:『制度に縛られた介護で入居者は幸せになれるのか?』 講演:森藤新部長 本日は、現状の「介護」のあり方についてわたしが日頃考えていることをみなさんにお話しし、その問題点を指摘するとともに、その問題

        第6回 タールニ・ディネルカ・ヴィジェースーリヤさん

        マガジン

        • わたしと介護
          8本
        • 介護保険物語
          19本
        • 介護のポテンシャル
          5本
        • ケアート・ミュージアム
          15本
        • 高齢者医療と介護
          5本

        記事

          介護保険物語・外伝 第1回     ~3対1のトリック~ 

          どうも! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 はいはいはい!「介護保険物語」ファンの方々、大変長らくお待たせしました! 前回(だったかいつだったか)お伝えした通り、この度「外伝」として、ますますパワーアップして帰って参りました! 今回はわが森藤部長に、「人員配置基準4対1、議論深めていく必要」という記事を元にお話を伺っております。しかもなんと小説仕立て!どんなものになりましたか、ひとつじっくりお付き合い願います。 では早速まいりましょう! アラタ現る ある

          介護保険物語・外伝 第1回     ~3対1のトリック~ 

          ケアートミュージアム no.15

          こんにちは! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 引き続きまいります!ご存知「ケアートミュージアム」連載第15回です。 早速いきましょう! これはデイサービスのご利用者OS様の作品です。タイトルは「ここから出て来る」。 <妄想解説> 1893年「シカゴ万国宗教会議」が開かれ、そこに日本からも仏教関係者が5人参加されたそうです。 当時の仏教関係者の課題は、「大乗非仏説」つまり釈尊が亡くなられて500年後に出てきた大乗仏教はブッダが説いたものではなく、全くの作り

          ケアートミュージアム no.15

          ケアートミュージアム no.14

          こんにちは! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 引き続きまいります!ご存知「ケアートミュージアム」連載第14回です。 早速いきましょう! これはデイサービスのご利用者FN様の作品です。タイトルは「無題」。 <妄想解説> そういえばそろそろ『シン・ウルトラマン』が上映されますね(2022年5月13日(金)公開予定)。 ときどきYouTubeでシン・ウルトラマンの予告動画を見たりするのですが、フルCGとは思えないウルトラマンの体の質感と動きだと思います。ゆっく

          ケアートミュージアム no.14

          ケアートミュージアム no.13

          こんにちは! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 引き続きまいります!ご存知「ケアートミュージアム」連載第13回です。 早速いきましょう! これはデイサービスのご利用者OS様の作品です。タイトルは「みんな集合」。 <妄想解説> うわー。こりゃまたすごいですねえ。 タイトルにある「みんな集合」の「みんな」って、なにが「みんな」なんでしょう? どう見ても白いやつでですよね。この白いやつって、あれでしょう、藤子不二雄さんの『オバケのQ太郎』のような幽霊というかオ

          ケアートミュージアム no.13

          介護保険物語 第10回 その5(最終回)

          どうも! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 大変な好評をいただいている「介護保険物語」第10回。 大変なボリュームとなりましたので、今回は5回に分けて発信してまいります。 今回はその最終回「その5」です。早速まいりましょう! 5制度の安定性・持続性の確保ぜい肉に見えてもそうではない 藤田 さていよいよ最後の項目です。制度の安定性と持続性の確保。これは次の2点ですね。 ❶評価の適正化・重点化 区分支給限度基準額の計算方法の一部見直し 訪問看護のリハの評価・

          介護保険物語 第10回 その5(最終回)

          ケアートミュージアム no.12

          こんにちは! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 引き続きまいります!ご存知「ケアートミュージアム」連載第12回です。 早速いきましょう! これはデイサービスのご利用者KT様の作品です。タイトルは「宴(うたげ)」。 <妄想解説> これまた素晴らしい作品です。 描かれているのは、題名に「宴(うたげ)」とありますように、大昔、日本が縄文時代と呼ばれていた頃のことではないでしょうか。 当時の日本人(?)は、農耕はまだ始まっておらず、狩猟採集によって生活の糧を得て

          ケアートミュージアム no.12

          介護保険物語 第10回 その4

          どうも! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 大変な好評をいただいている「介護保険物語」第10回。 結構なボリュームとなりましたので、今回は5回に分けて発信してまいります。 今回は「その4」です。早速まいりましょう! 4 介護人材の確保・介護現場の革新介護人材の確保 最も困難な課題 藤田 ということで次のお話に移りたいと思います。介護人材の確保と現場の革新ということなんですが。ここでは次の3項目が挙げられています。 ❶介護職員の処遇改善や職場環境の改善に向け

          介護保険物語 第10回 その4

          ケアートミュージアム no.11

          こんにちは! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 引き続きまいります!ご存知「ケアートミュージアム」連載第11回です。 早速いきましょう! これはデイサービスのご利用者OS様の作品です。タイトルは「また遊びに来たよ」。 <妄想解説> これは問題作です! というのもこれは題名「また遊びに来たよ」からわかるように、誰かが・何かが、来たわけです。遊びに。では一体誰が・何が遊びに来たのか。そして「来た」とはどこに来たのでしょうか? もう明らかですね。 そうです。

          ケアートミュージアム no.11

          介護保険物語 第10回 その3

          どうも! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 大変な好評をいただいている「介護保険物語」第10回。 大変なボリュームとなりましたので、今回は5回に分けて発信してまいります。 今回は「その3」です。早速まいりましょう! 3自立支援・重度化防止の取組の推進科学的根拠のある介護を目指して 藤田 これはどうでしょうか? 森藤 そうですね。これは制度の目的に沿って、質の評価やデータ活用を行ないながら、科学的に効果が裏付けられた質の高いサービスの提供を推進するという主旨

          介護保険物語 第10回 その3

          ケアートミュージアム no.10

          こんにちは! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 引き続きまいります!ご存知「ケアートミュージアム」連載第10回です。 早速いきましょう! これはデイサービスのご利用者IS様の作品です。タイトルは「無題」。 <妄想解説> ははあ。これはあれですね。水木しげるさんの『ゲゲゲの鬼太郎』がモチーフになっています。 ここで『ゲゲゲの鬼太郎』をご存じない方のために、ググってみた結果をご紹介しましょう。 「鬼太郎」の大元は、昭和10年頃の『墓場奇太郎』という紙芝居にあ

          ケアートミュージアム no.10

          介護保険物語 第10回 その2

          どうも! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 大変な好評をいただいている「介護保険物語」第10回。 大変なボリュームとなりましたので、今回は5回に分けて発信してまいります。 今回は「その2」です。早速まいりましょう! 2 地域包括システムの推進随時声を大きくして言っておくことが大事 藤田 では2つ目の「地域包括ケアシステムの推進」についてです。これはどうでしょう? 森藤 これも毎度のテーマでして(笑)。 でも社会全体で介護をみるんだよ、という火は燃やし続け

          介護保険物語 第10回 その2

          ケアートミュージアム no.9

          こんにちは! 社会福祉法人サンシャイン企画室の藤田です。 引き続きまいります!ご存知「ケアートミュージアム」連載第9回です。 早速いきましょう! これはデイサービスのご利用者AK様の作品です。タイトルは「禿山」。 <妄想解説> これはまた凄い作品です。 水中に存する何かのデブリ(登山用語。なだれで運ばれた雪塊や、山崩れによる土砂の堆積のこと。フランス語)なのか、あるいは大気圏外に浮かぶ正体不明の物体か。はたまた人間の心の中のある種の形象か。 題名である「禿山」から

          ケアートミュージアム no.9