見出し画像

「太陽のリズム」を味方につけた平日のすごしかた

こんにちは。太陽の子アヤです。
東京在住、今年で社会人5年目となりました。

これまでで3回職場を変えているのですが、今の平日の過ごし方がこれまでの4年間の中で一番自分に合っていると思っています。
(まだまだ改善の余地はたくさんあると思いますが…。)

ではさっそく、実際の1日を簡単に紹介します。
6:00 起床、身支度
7:00-8:15 出勤
8:30-16:30 もくもくと仕事
16:30-18:00 帰宅
18:00-19:30 夕食の準備、夕食
19:30-22:30 自由時間、お風呂、寝る準備
22:30 就寝

暮らしの中で意識していることの一つが、
太陽を中心とした暮らしをする
と言うとてもシンプルなことです。

太陽を中心とした暮らしとは、夜が終わり外が明るくなってきたら起き、外が暗くなってきたら家に帰り静かに過ごし、夜更かしをしない時間に就寝することです。

過去に勤めていた会社では、毎日朝早くから夜遅くまで働くという習慣が社員に根付いていたこともあり、太陽を中心とした暮らしを実践することがとても難しかったです。
それにより、寝不足になり、ストレスがたまり、身体もココロもボロボロになっていました。

このままでは自分らしく生きることができないと思い、試行錯誤(転職)をかさねながら太陽を中心とした今の暮らしを手に入れることができました。

また、朝早く起きることが難しいという場合は、就寝前にカーテンを開けてから寝てみるのもオススメです。
朝、お日さまの光で自然と気持ち良く起きることができると思います。

太陽のリズムを味方につけた生活で、健康な1日をスタートしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?