見出し画像

初めまして♪自己紹介とnoteに発信したいことについて

自己紹介


皆さん初めまして。サンライズままです♪ 
私は現在29歳。1歳の娘を子育てしているフツーのママで旦那さんと家族3人でのんびり暮らしています。
(ここではサンライズままと称させて頂きます❤︎)

現在は北海道帯広市に在住。
昨年の春に移住し、日々移住ライフと初めての子育てに日々奮闘しております。


母になるまでは事務職・接客業を経て沖縄や海外に旅をしたり留学したりと自由なライフスタイルを送っていました。

旦那さんは元々アメリカで日本食レストランのシェフをしていたため結婚を機にアメリカに行く予定でした。
が、コロ渦で住む権利を受け取ることが出来ず、やむおえず観光VISAで渡米し生活を送っておりました。

そんなタイミングで、娘を授かり心機一転。
日本に家族で帰国し新たな地で家族生活をスタートしよう!と言うことで北海道に移住しました。


実は、昨日娘が一歳の誕生日を迎えました。

母になり無事に1年目を迎え振り返ってみると、
我ながら本当に良く頑張ったなと褒めるのも有りだなと。

子育ては毎日が楽しい!ものではありません。
辛くて苦しくてどうしたらいいか分からないこともありました。

でも。その経験ができたからこそ家族の笑顔のために生きる強さが培われたと思っています。



また、子育てのスタートは大自然に囲まれて私達夫婦ものんびり
自分達のペースで暮らしていきたい。そんな想いで移住してきました。


まだまだ慣れないし不安定な生活ではありますが人・環境に恵まれ
” 私達らしい子育て・ライフスタイル "を送ることができています。



noteに綴りたいこと


それは、私達の子育て・家族・移住のライフスタイルのありのまま表現していきたいと言うこと。

前述しました通り、子育ては楽で楽しいことばかりではありません。

まだ、子育て1年目で何も語れることは無いですがこの1年経験を通して私なりに気づいたことがあります。

それは、今とこれからの現代社会・子供達・ママ・家族、、、全てに共通する”笑顔”の大切さ


コロ渦が始まり制限されしまう日々。
病気やウイルス目に見えないものに怯える日々。

そんな世間で子育てをしているママにとって現代社会はとても生きにくいのではないかなと思います。

実際私自身、子育てに没頭していると我を忘れ世間に流されてしまいそうになり心が苦しい時が度々ありました。

”子育ては大変”
”ワンオペ・アウエイ育児は危険”
”ママ友は作るべきもの”

”母・妻はこうあるべき”

このような言葉は果たして本当に必要でしょうか?


もっとママは身軽になって幸せになっていいと思います。
一人の女性としても。一人の人間としても。

それと同時にパパも、子供達も。

もっと個性を大切にしていってもらいたい。


このような疑問に向き合いながら私は私らしく子育てし、家族と笑顔で暮らしていきたい!と思い日々勉強中です。

でも、何を学んでもまずは自分と家族が笑顔に暮らしていなければ何も始まらないと言うこと。

せっかくの移住ライフも楽しみたい!子育て・家族のライフスタイルをありのまま表現し気づいたことをnoteに綴っていきたい!

そう、これはエッセイに近いnoteと言うこと。

ですが堅苦しいのは苦手なので、つぶやき、動画、マガジンなどnoteの機能を十分に楽しみながら発信していきます。


エッセイ名その名も”サンライズファミリーDiary”


エッセイ名つけた方が私のモチベーションも上がって持続するかなと思いました。

子育てのように毎日コツコツここで私自身も成長していけたらと思います。よろしくお願い致します♪


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?