見出し画像

マニュアルや業務連絡の言葉がもっと優しかったらいいのに

こんにちは
コトイロドリです

最近お陰様で
ライティングやリライトのお仕事をいくつかいただき
忙しく働いておりました

そんな中気になったのが
マニュアルや業務連絡で使う言葉です

「この文章は間違っています」
「マニュアルをもっと確認してください」

このような言葉を続けてもらうと

自分に文才や読解力が足りないと
言われているような

ライターなんて向いていないやめてしまえ
と言われているような

そんな気持ちになってしまいます

言葉遣いだけが直接的な原因ではないのかもしれませんが
実際に一緒に作業していたグループチャットで
他の担当者と喧嘩別れのようになり
業務をやめてしまうライターさんがいました

なんというか
依頼者にとってもライターにとっても
これはもったいない気がします

そこで
「マニュアルの文言を優しく分かりやすく書き換える」
という業務をお引き受けすることにしました

例えば
「この文章は間違っています」
という言葉

私なら
「やや意図した内容とニュアンスが異なっています」
「今の文章では少し不自然な感じがします」
などに変更したいです

こうすることで
少し言葉のトゲが丸くなったように感じます

これが正しいという形を示すわけでも
何かを強制するわけでもありません

あくまで優しい表現を探すライターの目線で
柔らかい言葉を提案するということです

全面的なリライトに対応しますし
全てでなく部分的な言い回しの工夫にも対応します

料金や詳細など
詳しいご相談については
下記のお問い合わせフォームからお願いします

少しでも何かお力になれれば嬉しいです
お問い合わせお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?