![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171680858/rectangle_large_type_2_b6302e048e584c8bd7e6e7c49b8c45c1.jpg?width=1200)
無職34歳と「きのう何食べた?」シーズン2
「幸せは手に入れるものではなく
今持っていることにしっかり
気づいてあげること。」
おはようございます!
無職34歳独身ひとり暮らし札幌住みスタバ好き
サンイーターです!
軽く二日酔いの気持ちのいい目覚めです。
白ワイン飲むと二日酔い確率100%だ。
今朝の札幌はありえないほどの快晴。
![画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171675813/picture_pc_b1adc7f285c59198198e09fce2d63457.png?width=1200)
しっかり散歩してきました。20分ほど。セイコーマートでジャムを買い。気の向くままに進む。
とにかく歩く。
朝散歩は3年以上続けています。サラリーマン時代も休日は必ずしていました。朝散歩の効果は科学的にも証明されていて、良い事が無限のようにあります。
無料でできる無敵になれる方法です。
朝に日の光を浴びる。
そんなあたりまえのことが
人間のストレスや自律神経を治すなんて
少し驚きです。
どれだけ現代の人間が
人間らしい生活をしていないかということが
分かります。
ベーシックインカムもらって
みんなで原始時代に戻ろうぜ!!!!
、、、、、原始時代は
SNSもスタバもないからやっぱ嫌だな。
ごめんなさい。
昨夜号泣しました。
![画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171676818/picture_pc_ef07945e9eb613684f9d554a2a568b9e.png)
このドラマです。
第2シーズンの5話まで見ました。
今の唯一の娯楽。
私はドラマやアニメを全然見ません。
集中力が続かないんです。
ドラマやアニメを見るより
意識高いビジネス系YouTube見てるほうが
娯楽に感じます。落ち着きます。
自己啓発本オタクの良い弊害。
きのう何食べた?はテレビ東京深夜枠。
30分
というのが最高なんですよお。
しっかり起承転結がある。
たった30分で大号泣してしまった。
白ワインがぶ飲みしてるのもありますが。笑
![画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171677209/picture_pc_db7735cd5047a9ad1f3c45e440632fd5.png?width=1200)
きのう何食べた?5話のストーリー
シロさん(西島 秀俊)の元彼(ミッチー)は冷たいけど顔はタイプ。今彼(内野聖陽)は顔はタイプじゃないけど優しい。元彼のことを思い出し、今彼の優しさに気づくシロさん。「俺、、、今、、、しあわせなんだ。」
洗濯機のホースを買ってくれたり、料理の食材を買ってくれたり、お洋服を畳んでくれたり。当たり前のことが当たり前ではないこと。それに気づいたシロさんでした。
マジ泣きました。ガン泣き。
泣いたというか、
心がとっっっっても
温かくなりました。
普段生きているなかで
忘れがちな感謝、ありがとうの気持ち。
それを思い出せる内容です。
幸せってほんと難しい。
追い求めると離れて
立ち止まると
見つかったりするから。
今ある幸せ
まわりにある喜び
大切にしていきます。
「何故私はアラフィフおじさんの恋愛ドラマを見てトキメイテいるんだろう。」
今だに謎です。普通の若い男女の恋愛ドラマを見ているのと何か違う良さがある。
そう考えていると、このドラマが
一貫して守っているところに気がつきました。
それは
性描写が一切描かれていないところです。
どういう意図でかは分かりませんが
男性同士というセンシティブな内容。
多様性の考えを広げようとする現代。
そこを大切にされているのでしょうか。
原作は見ていないので分かりませんが、
性描写が描かれないことで
心温まる内容に仕上がっていると思います。
それはまるでお料理のように。
弱火でコトコト煮込む煮物のように。
見ていると自然と
優しい気持ちになれます。
たぶん無職になっていなかったら
このドラマを
見ていなかったと思います。
私はドーパミンが好きです。
刺激的なものが好きです。
アクション、SF、どんでん返しもの。
仕事をしている時は
特に刺激的な作品ばかり見ていました。
それはたぶん仕事のストレスを
ドーパミンで誤魔化そうとしていたから。
きのう何食べた?のような優しすぎるドラマに
今ハマっているのは
私の心が穏やかだから。
今ある喜びに気づけたから。
今持つ幸せを見つけられたから。
そう思います。
ドラマ「きのう何食べた?」
残り、7話。
全部見ちゃうのは寂しいけど
最後の最後まで
楽しみます。
今夜のお料理は
どうしようかな。
おわり