マガジンのカバー画像

漫画みたいな毎日。

871
3人のこどもたちとの漫画みたいな毎日。こどたちのことばにハッとしたり、笑ったりのちっちゃい記録。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

寝室で「一刻も早く寝たい長男VS漫画を布団にもぐって読みたい二男」の喧嘩勃発。電気を消した後、毎晩、娘のお話会が開催中なのだが「今日はおはなしあるの?」と喧嘩後の長男が聞いたら、娘が一言。「喧嘩してたでしょ。終わったの?終わってないならお話しないよ。」・・・超冷静だな。笑

「おかあさんに、けっとうをもうしこむ!」3歳の娘に決闘を申し込まれた。意外にも?面と向かって、決闘を申し込まれたのは人生初。いくつになっても、人生で初めてのことってまだまだあるものなんだな。ちょっと新鮮。笑

娘が、スプーンでいちごジャムをすくって、ほおばっていた。その後、なんともいえない笑顔で、「夢みた~い❤」とつぶやいた。女子の夢は美味しいものを好きなときに、好きなように、好きなだけ、ほおばることかもしれないな。うん。わかる。

自由はいつでも、きみと共にある。

自由はいつでも、きみと共にある。

長男が大人に「最近楽しいことあった?」とよく聞かれるので、最近は自分から先に聞いてみるらしい。

「みんな、楽しかったこと、あんまりなかったな~とか言うんだよね~。」

「自分は、あんまり迷惑かけない程度に、子どもみたいな感じのまま、大人になりたい。大人は大変な事もあるけど、自分だけで出来ることが増えるよね。とにかく、楽しくないのは嫌だ。」と。

彼の言う「迷惑かけない」というのは、どんな感じ?と

もっとみる

夫が「人生で最も大切なことは何?」と突然聞いた。長男→「生き物と暮らすこと。」末娘→「買ってもらった粘土を無くさないこと。」二男→「命の安全。」
二男よ・・・大胆なきみからそんな解答が聞かれるとは!何事も、命あってこそ。三人三様。

二男が「とんでる、ってカタカナでどう書くの?」と聞いてきた。飛んでる?跳んでる?翔んでる????「違う!あの車で通るのだよ!」・・・それ、トンネル?「違うよ!トンデルでしょ!?」・・・トンデルを抜けると、そこは雪国だった。跳んでる♪

私が〈えがおのちから〉という洗剤を詰め替えていると、娘が「なにやってるの?」とやってきた。「〈えがおのちから〉を詰め替えてるんだよ。」と説明すると、「それって、悪者を倒す力?」と娘。 ある意味、そうかも。笑

十九紋てんとう虫が家に入ってきていた。長男が、餌を調べ「しばらくは砂糖水でいいみたい。」と虫籠を用意し、「自分が飼いたいわけではないんだけどね」というので、「弟妹のどちらかが飼いたいって?」と聞いたら、「違う。飼うことは運命だから。」と。イタリア人か。君は。