人気の記事一覧

朝、起きた末娘が、嬉しそうに報告に来た。 「あのね~、今日、甘栗と干し芋の夢をみたの!!!!!!」 美味しい夢最高!!!!!! 美味しいものを食べること、喋ることは、女子の大事な仕事です。

夏日。「寒い日は、かき氷!暑い日はアイスクリームだね♪」と末娘。何にしても食べるんですね。では、超簡単!冷凍バナナと豆乳をミキサーでブーンとするだけのアイスクリームの日。なかなか着手しない母に「ねぇ、私のためにアイスクリーム作ってくれるんじゃなかったの?」と。・・・ハイ、お姫様。

「おかあさんに、けっとうをもうしこむ!」3歳の娘に決闘を申し込まれた。意外にも?面と向かって、決闘を申し込まれたのは人生初。いくつになっても、人生で初めてのことってまだまだあるものなんだな。ちょっと新鮮。笑

いつもどおり、なにか音楽をかけようとしたら、娘が、そっと近くに来て、 「今、静かにしていたいかな。」と。 なるほど。 今、自分は静かにしていたいから、音楽をかけるのは遠慮してほしい、ってことね。 自分の気持ちを静かに伝たえられるっていいね。 学ばせていただいております。

ぽかぽか日和だったので、子どもたちと大きな芝生のある公園へ。キャッチボールするのに、ボールを出し、私が「フリスビーもあるよ!」と言ったら、隣にいた娘が、間髪入れず「食べる!!!!!」と叫んだ。母が出すものはいつも食べ物だと思っている模様。母のリュックはドラえもんのポケット。

眠るまえ、寝室向かう階段で待っていてくれた娘3歳。私が「お待たせ~。」と言ったら、「まいどありっ!いっちょあがり~!!!!」と威勢よく応答。ここは、ラーメン屋さん?

二男と末娘と散歩しながら、1時間半あるいて最寄りのショッピングセンターへ。道中、ずっと喋っている二人。気分は聖徳太子。しかし、娘が、ふと気がついたように、二男に「先に話していいよ。(話終わるのを)待ってるから。」と。〈待つことは、愛。〉って言ってた人がいたな。

父と娘の一コマ。

私が〈えがおのちから〉という洗剤を詰め替えていると、娘が「なにやってるの?」とやってきた。「〈えがおのちから〉を詰め替えてるんだよ。」と説明すると、「それって、悪者を倒す力?」と娘。 ある意味、そうかも。笑

娘が、スプーンでいちごジャムをすくって、ほおばっていた。その後、なんともいえない笑顔で、「夢みた~い❤」とつぶやいた。女子の夢は美味しいものを好きなときに、好きなように、好きなだけ、ほおばることかもしれないな。うん。わかる。

寝室で「一刻も早く寝たい長男VS漫画を布団にもぐって読みたい二男」の喧嘩勃発。電気を消した後、毎晩、娘のお話会が開催中なのだが「今日はおはなしあるの?」と喧嘩後の長男が聞いたら、娘が一言。「喧嘩してたでしょ。終わったの?終わってないならお話しないよ。」・・・超冷静だな。笑

静かに伝えられる、ということ。