ミドルの転職奮闘記②~ミドルに合う転職サイトとは その1 リクナビNEXT マイナビ転職 編
<これまでの記事>
ミドルの転職奮闘記①~ミドルが会社を辞めたくなる理由とは
今回は、転職サイトについて、使用者目線で良いところ/悪いところを採点紹介したいと思います(あくまで個人の見解ですので、その旨ご容赦ください)。
リクナビNEXT~掲載数はさすが。使い勝手は??
最初はリクナビNEXT。
転職ならリクナビNEXT|希望の転職先が見つかる転職サイト (rikunabi.com)
【いいところ】:面接までたどり着く求人が最も多い
【悪いところ】:応募画面の使い勝手
東京しごとセンター(詳しいことは追って書く予定です)の担当者曰く「オンラインの就活に慣れた世代が使うサイト。掲載数も多いが、募集人数も多いので、あまり求人に結びつかないかも」とあまりお薦めされなかったのですが、実は面接までたどり着いた数が最も多いのはリクナビNEXTです。企業の担当者は意外と!?しっかり見ているようです。
基本的には、マイページに希望職種や職歴を入力したうえで、ウェブ履歴検索条件を入れて企業を探す形です。さらに「リクナビNEXT内での行動履歴を基にピックアップした、あなたの志向に合った求人」が出きますので、これが参考になります。
ユーザーと企業からのそれぞれで「気になるリスト」があり、自身で上記条件で出てきた企業に「気になる」を付けると「気になるリスト」に載ってきます。さらに、企業からも「応募しませんか」と「気になるリスト」に入ってきますが、そこそこ的確な求人が来ます。自分自身と企業とがマッチところを中心に応募するのがセオリーなのではないでしょうか。
これとは別に「オファーを待つ」のタブにも企業からのオファーが入ってきます。ただし、「オファーを待つ」はほぼ、希望にマッチするモノがありません(涙)さらに、某不動産会社や某タクシー会社など、連日のように来る社もあり、応募対象ではない社はブロックするといいでしょう。
デメリットは、分からないときの問い合わせ方法が弱いこと。チャットによる質問も一応できるのですが、パソコンからはできず、スマホからだけなんですよね。あと、マイページに入力したレジュメが、応募画面の内容に反映されません(??)都度、修正が必要になっているのはなぜでしょうか。さらに、ウェブでレジュメがダウンロードできる仕組みがあるけど、このレジュメって、どこで使うのでしょう?フォーマットのデザインが悪く、企業に持って行く際は使えないかな、と思います。
マイナビ転職~使い勝手は一番、でも企業からのスカウトが…。
続いてはマイナビ転職。
転職はマイナビ転職-豊富な転職情報で支援する転職サイト
【いいところ】:応募フォームの使い勝手
【悪いところ】:企業とのマッチング、余計なメッセージ(涙)
基本的にはWEB経歴書を完成させたうえで、検索した求人と希望条件にマッチした求人に応募する形。WEB経歴書は、自己PRと志望動機がデフォルトで入力が必要です。
応募フォームの使い勝手は一番いいかも。直近に応募したデータを読み込む機能も付いていて、リクナビNEXTのように応募画面で基本事項の書き直しを都度行う必要がありません。もちろん、職務経歴の内容は応募企業ごとに変えてはいるのですが、入力のしやすさが違います。
デメリットは「企業からスカウトを受ける」の求人がいまいちなこと。「希望マッチ」「経験マッチ」「条件マッチ」などのタグ付けとともに、企業からスカウトが来るのですが、例えば、CADの経験が全くないにもかかわらず、「あなたに是非ご応募いただきたい求人情報を紹介させていただきます。」として、「対象となる方」に「《必須》高卒以上/CADオペレータのご経験(5年程度)」などと記載のある求人が来たりします。CADなんて、スキルに一言も書いていないですよね。
このほかにも、
自社アクセサリーブランドのデザイナー
応募条件:アクセサリーのデザイン経験
募集職種
《東京/本部採用》【高度金融業務】
対象となる方」
【必須条件】メガバンクや地方銀行でのストラクチャードファイナンスのアレンジメント経験、ディストリビューション経験
募集職種
感性を活かしながら自由度高く働ける!【看板デザインスタッフ】
・・・・・・などが来たのですが、アクセサリーを作ったこともないし、ストラクチャードファイナンスって知らないし、看板も作ったことない(汗)
ちなみに面接まで至った求人はゼロ。自分自身が気になる求人を「気になる」に保存でき、時折「企業から応募依頼のメッセージが届いています」とのメッセージが付くのですが、その企業に応募しても書類ですべて落ちています。何で応募依頼が来るのか謎です(涙)。
このほかにも、ページを立ち上げるたびに「○○さんにスカウトが届いています!」が出るのがウザいです(笑)
と、2社のサイトを書いただけで長文になってしまいました。続きはまた書きますね。
【追記】
応募したけど、「応募結果はサイトに従います」とか「書類が通過した方のみ通知します」として、書類選考の結果が来ない企業がままあります。それってどうなんだろ。
人手不足、というわりに、応募者側のことを気遣ってくれないような・・・・・・。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?