見出し画像

心の繋がりが好き💕



私は、心で繋がれる関係性が好きなんだ!✨

それは、男性でも女性でも性別は関係ない。
相手を信頼して、腹を割って話せる間柄の関係性が好きなんだ。
気を遣わないでいい相手、本音を言える間柄、

私はいつだってそれを求めた!

その関係性を築いていった。


小学校の高学年頃に対人不安で、身体が固まり、自分の意見を言おうとすると、喉の奥が詰まって言えない、そんなおかしな感覚が自分にあった。

友達がいないわけではないのだけれど、自分の意見を求められると、極度の緊張が走り何も言えなくなる感じ。自分は怖くて何も意見ができすに言葉が出てこないのだ。それから、気にしずぎて、過剰同調もしていた。必要以上に神経をすり減らしていた。

高学年になると、女子の私は、男子の中で遊ぶこともできなくなっていた。
女子のグループの社会をやっていかないといけないが、とても苦手意識があった。同調しないと非難されるし、違う意見を持つと排除される。そんなシステムが怖かったが、様子を見ながら頑張って合わせてみたが、とても疲弊した。
腹痛、頭痛、微熱、倦怠感、そんな症状に悩まされた。

順番にいじめにあった。そんな中、勇気を出してある友達に自分の考えと価値観を話した。その友達も同じ気持ちでいた。私たちは、自分たちの考えを一緒に貫いた。それは、初めて親友と呼べる女子の友達となった✨
彼女とは中学も一緒。
学校でいつも一緒にいるわけではないし、部活も同じだけど、一緒に組んでいる相手ではない。それでも、いつも心を支えてくれているのは彼女だった!

好きな人の話や、私が無視をされた時にそばにいてくれた、両親が喧嘩した時に相談に乗ってくれた、そういう心で繋がれた友達だった。

私は、中学でも男子とも仲が良い。男といると、自分の意見を言っても個を尊重してくれる。変な同調をしなくていい。いつでも素直に自由な自分でいられたからだ。男子の中で仲間として認めてもらいたいという願望も持っていたけど、相手は私を女子として一応見ている。話し易くてもやはり私は女子なのだ。

男子とは、本音で話せる仲間と見ていた!
(ま、女子からは男たらしや男好きと言われ、傷つくこともあったけど、言わせておいた(笑)自分の価値観を大事にして、わかる人にわかればそれでいいと思えていたから)
女子とは考えが合いにくいな〜とずっと思っていた。


高校になったら、男も女も関係ない!とても自由で、自分の思い描いた世界が広がっていた✨進学校で学校の校風も自由。下駄を履いてくる生徒もいれば、髪の毛がパンチの人もいる(笑)
男女の友情は成立する?という質問があれば、おそらく大勢がすると答えそうなくらいだ!そこには人格の尊重があった❗️

私は高校でも、男子にも女子にも相談し合える親友がいて、お互いに心を許し合える友達がいた。
女の親友は、自分の意見をズバっと言えるカッコいい友達がだった。そこまで誰にでもどんな場でも自分の意見を言えるほどではなかったので、彼女がとても潔くカッコ良く見えた✨

こう振り返ってみると、女子はとても苦手だったけど、
意外と、友達はたくさんいたなあと実感する!

自分の考えや価値観を貫いたからこそ
自分が楽に気の合う友達を見つけてこれたのだと思うし、
それが、本当の友達なのではないかなと思っていたから。
尊重し合える人だけでいいと思っていた。

そんな風に、友達と繋がることが好きだった。


私の思春期を知っている人は、私のことを男好きとか、中性とか言うだろう。
私が男友達が多いことは周知のこと(笑)

高校を卒業した後も、成人してからも、私の人との付き合い方は変わらない!

男女を問わず、年齢も関係なく、共鳴することが好きだ
10歳の年上、20歳も年上の男女ともに心を許せる友人がいる。
10歳も年下、20歳も年下の男女ともに心を許せる友人がいる。

私はいつだって、その人を見て、その人との繋がりを楽しむ!

誰でも心を許すわけではないけれど

自分の目で見て、自分の肌で感じた感覚を信じて、人との関係性を楽しみながら築いている。

噂や見た目に惑わされない。

自分の感覚を信じる!

そこの勘にはとても自信があるのだ❗️✨


心で繋がり、共鳴したとき、とても幸せを感じる💕


人との向き合い方には、ずっと変わらない自分のスタイルがある✨


自然体でいる

相手に気を遣わせない

でも、自分の弱さも見せる

相手に関心を持つ

あとは、肌感覚(笑)かな✨









気に入っていただけましたら、よかったらサポートをよろしくお願いいたします!✨あなたと気持ちを共有できたら嬉しいです💕