見出し画像

『美味しい』と『幸せ』の関係@そよいち

ご飯を3杯食べてしまうほど
最高の味付け ポークソテー

洋食店でもトップクラスの
マカロニサラダ

お店の雰囲気
お客さんの雰囲気
店主さん、店員さんの雰囲気

入って席について見回した時に
感じる安心感

ポークソテーを食べてる時に
噛み締める幸せ

このポークソテーと向き合っている間
日常の仕事を完全に忘れられて
『幸せ』と美味しさで心が満たされてた

美味しいものを食べて
『幸せ』を感じる時って
美味しいだけじゃなくて

過去の食に対する
こだわり、喜び、感謝
そういう気持ちが浮かんで

美味しいを越えて
『幸せ』に変わる

だからお店でご飯を食べる時
食べることだけじゃなくて

お店の雰囲気
お客さんの雰囲気
店員さんの雰囲気にも
気を配る

気を配ると
過去の食の幸せ体験が
急にフラッシュバック
することがある

親戚みんなで年末年始
夜遅くまで食事を囲んで
将来のことを語り合う光景とか   

大切な人と行った
洋食屋さんと通ずる
良い雰囲気だなとか

美味しいものを食べて
『幸せ』を感じることが

本当に大切ってことに
気づくきっかけになる

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#おいしいお店

17,548件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?