マガジンのカバー画像

Coupe du Japon MTB 2022 観戦記

18
Coupe du Japon MTB 2022 の展望と観戦記
運営しているクリエイター

記事一覧

Coupe du Japon MTB 2022 一里野 レース展望

一里野と言ってもそれどこ?という人も多いでしょう。石川県の白山市。石川県と岐阜県を繋ぐ唯…

Sumpu_taizo
2年前
4

Coupe du Japon MTB 2022 一里野 観戦記 その1

一里野は石川県。栃木の人にとって、近そうでいて遠い県です。高速を使わないルートだと423km…

Sumpu_taizo
2年前
4

Coupe du Japon MTB 2022 一里野 観戦記 その2

一里野はいつも車中泊。一里野温泉スキー場の駐車場でも何台かキャンピングしているのですが、…

Sumpu_taizo
2年前
1

Coupe du Japon MTB 2022 美山 観戦記 その1

前戦一里野が六月前半の開催。それからすると3ヶ月も期間が空いての後半戦の開幕となりました…

Sumpu_taizo
1年前
1

Coupe du Japon MTB 2022 美山 観戦記 その2

↑彼はDHシリーズ(DH)とCJ(XCO/XCC)のダブルエリート。xxと実力は比例しないっていうことでし…

Sumpu_taizo
1年前

Coupe du Japon MTB 2022 深坂 観戦記 その1

気がついたらもう残り2戦。九月中に出るはずの昇降格基準も発表されず。シリーズ戦の盛り上げ…

Sumpu_taizo
1年前
1

Coupe du Japon MTB 2022 深坂 観戦記 その2

幸平もだけど、このレースは海外挑戦組がこぞって参戦。アスリートファーム北林力、FUKAYA RACING竹内遼、鈴木来人、松山大村上功太郎、日体大川口うらら、teensMAP高橋翔、BG8古江昂太、音速遠藤紘介。。。UCIレースっていう事もあるだろうけど、海外に挑戦するような力を持つ選手が顔を揃えるとやっぱレースがしまりますね。^^ ただ、エントリーリストは、UCIフォーマットに合わせて欲しいです。何が欲しいって生年情報です。これだけで少し考察の幅が増えるって思うのですわ。

Coupe du Japon MTB 2022 八幡浜 観戦記 その1

天気良かったです。暑かったです。そして、熱かったです。 八幡浜の観戦撮影スケジュールは、…

Sumpu_taizo
2年前
7

Coupe du Japon MTB 2022 八幡浜 レース展望

栃木から1,000km離れた地でのレース観戦は四回目。日帰り観戦縛りを解禁した2018年、雨の八幡…

Sumpu_taizo
2年前
4

Coupe du Japon MTB 2022 朽木 観戦記 その3

第4レースは女子エリート / マスターズ / ユース と 男子アドバンス アドバンスが先行でス…

Sumpu_taizo
2年前
2

Coupe du Japon MTB 2022 朽木 観戦記 その2

Day 2です。5/5こどもの日。846さんの大会のイメージはやはり846ジャージの小さい子供達。開場…

Sumpu_taizo
2年前
2

Coupe du Japon MTB 2022 朽木 観戦記 その1

Coupe du Japon MTB 2022 第二戦 朽木(びわ湖高島)です。 天気良し!!! これで今年の雨男候補…

Sumpu_taizo
2年前
8

Coupe du Japon MTB 2022 朽木(びわ湖髙島) レース展望

昇格権手に入れた人四名申請しましたか〜。ルール上はたぶん今日までですよ〜 もう明日になり…

Sumpu_taizo
2年前
2

Coupe du Japon MTB 2022 菖蒲谷 観戦記 その3

菖蒲谷に行ってみんなの語ることに耳を傾けていていつも以上に耳に引っかかったのが、ワールドカップ。行く人案外たくさんいる。朽木に主要な面々がちらほらいないのはその所為でした。 これをこの場で初めて知って、まとめてテザリングする人もいないし、私も出来てないんだなって、ずしんと感じました。メジャーな競技ならするでしょ。黙ってても誰かが。 ワイヤードなどの情報媒体の役目? いや、彼らは需要と供給のバランスで配信する営利団体。需要のはかれない情報をばらまくそんな義理はないと思われま