masamish

Leica Q2カジュアルユーザー。 日々のことを書いていこうと思います。

masamish

Leica Q2カジュアルユーザー。 日々のことを書いていこうと思います。

最近の記事

Leica Q2用プロテクター

「ごとり...」 カメラをテーブルなどに置くときのあの音。 気を遣っちゃいませんか?僕はめちゃくちゃ気を遣います。両手でそっと置きたいくらい。 そこでいいカバーはないかなと色々探してたんですが、やっぱり行き着く先は純正プロテクターでした。 Q2ユーザーの方はご存知かと思いますが、不便です、これ。底が開く仕様ではないのでバッテリーやSDカードを抜く時いちいち外さないといけないんですよね。 しかしその不便さを凌ぐ魅力がこのプロテクターにはあります。 (不便とは言うものの、僕は

    • 秋ですか?

      こんにちは。 めちゃくちゃ個人的な話ですが、3ヶ月ほど前にストレッチ中に背骨を痛めました(情けない)。当分静養が必要とのことでしたが、つい先日、骨の周りの筋肉がこわばってきてるので少しずつウォーキングなどしてほぐしていきましょうという診断。 ということでここ数日はカメラをぶら下げてゆっくり散歩してます。 橋の上から見る河川敷には草が盛り盛りに生えている場所もありました。この下の根っこはどうなってるんですかね。少し怖い。 近所の神社にこんなのがいました。 阿吽(あうん)

      • Leica × coophのカメラストラップ

        こんにちは。 少し前からLeica × coophのロープストラップを使ってみています。Leica Q2にデフォルトで付属されているストラップの長さと質感が体に合わずという理由です。 付属ストラップの長さが約110cm。首にかけていると歩く度にカメラが揺れて、みぞおちから胃の辺りにかけて軽いジャブを打たれてる感じで、地味にストレスだったんですよね。 そしてたすき掛けにするには少し短い。カメラを構えるとちょっと窮屈。ローアングルはかなりハードモード。あと冬に厚着をすることを

        • MagSafeウォレットを付けているとバッテリーの減りが早い?

          こんにちは。 MagSafeウォレットを使い始めて3日、 「なんかバッテリーの減り、微妙に早くない?」 と感じてます。 試しに今日はウォレットを外して過ごしてみました。昨日までのデータを取っていたわけではないので分かりませんが、体感的に10%〜15%は違うような気がします。 もしこれが事実であれば、ウォレットの「探す」機能が影響してるのかもしれません。いや、それなら外してる時の方が影響ありそうなもんだけどなあ、、 iOS16でバッテリー残量のパーセント表示が復活して、

        Leica Q2用プロテクター

          YOSEMITEストラップアタッチメントVer.3.0

          YOSEMITE EPMアタッチメントシステムVer.3.0 購入しました。 使い心地とても良いです! 以前のアタッチメントには金具が付いていて、それが小指に当たって地味にストレスになってました。 Ver.3.0はEPMという、布にビニールをコーティングしたような柔らかい素材。スマホ操作の邪魔にならなくてストレスフリー。 EPMとはなんぞや?と思い軽く調べてみました。 ①耐候性、耐寒性、耐極性、溶剤性、耐無機薬品性、弾性、電気的性能にもすぐれている。防振ゴム素材等の屋外

          YOSEMITEストラップアタッチメントVer.3.0

          AppleのMagSafeウォレット

          時代はキャッシュレス。 とは言えど時には現金も必要。 とは言えど身は軽くしたい。 ということでMagSafeウォレットを使い始めました。 先日、キャッシュレス不可のスーパーにて。 慣れすぎているせいか無意識に現金を持たずに入店。 レジに並んだ瞬間、 「あ、ヤバ...」 なぜこういうことになったのか。今年の夏はカバンも持ちたくないくらい暑く、ヨセミテモバイルストラップを購入してほぼスマホしか持ち歩かなくなったからです。 (ヨセミテストラップの感想はこちら) というわけ

          AppleのMagSafeウォレット

          Leica Qの "Q" って何?

          ふと、 「Leica Q2の "Q" ってなんなん?」 という疑問が頭をよぎりました。 ググってみました。 そしたら、 ないんかい。というお話でした。 おもろいな〜。

          Leica Qの "Q" って何?

          過ごしやすい季節になりました

          こんにちは♪ ここ数日で一気に過ごしやすい気温になりましたね。 (昼間の直射日光はまだまだ暑いですが...) この夏は暑すぎて散歩がてらスナップ写真を撮る、というのもガマンする日が多かったですが、ここ2〜3日は毎日カメラを片手に散歩してます。 やっぱり、、めちゃくちゃ楽しいですね! 調子に乗って歩きすぎないよう、熱中症に気をつけながらこれからの季節を楽しみたいと思います^_^ 後日Leica Q2や周辺アクセサリーについても書いていこうと思います。 You、買っち

          過ごしやすい季節になりました

          YOSEMITEスマホストラップの良かったこと、気になったこと

          軽く外出する時、バッグや財布を持ち歩くのも面倒になってきたなと、特に今年の夏は暑くて余計な物を持ち歩きたくない!と思いヨセミテさんのモバイルストラップを購入しました。 本当、今までどんだけ無駄な物を持ち歩いてたのか、めちゃくちゃフットワーク軽くなりました。ロープもアタッチメントも丈夫なのでガシガシ使えます。 ヨセミテさんのHPはこちら。 それはそうと、ちょっとだけ気になった事がありました。 僕はiPhone13 Pro Maxに純正のレザーケースを付けてますが、アタッチ

          YOSEMITEスマホストラップの良かったこと、気になったこと