マガジンのカバー画像

国内旅行2020〜2021

83
国内を旅行した時に書く。 カブまたは自転車の旅で、離島が多めです。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

四国カブ旅08-直島-

2020/8/28 さて、今日は直島の見逃しポイントを押さえて、そのあと本土に移動です。 行きた…

1/35少年
3年前
6

四国カブ旅07-犬島-

2020/8/27 本日は昨日決めた通り犬島にむかう。チケットは豊島経由で片道1800円。え、高…。…

1/35少年
3年前
5

犬島に一目惚れした。

さて、また番外編です。 今回は犬島。わりとノリで行った島だったんですが、良すぎて良すぎて…

1/35少年
3年前
19

四国カブ旅06-直島-

2020/8/26 快活でお目覚め。 昨日わざわざ高松に泊まったのは、本日直島に行くため。いよい…

1/35少年
3年前
12

四国カブ旅05-小豆島-

2020/8/25 また浜辺で目覚め。海最高だなー。このキャンプ場、住める…。 今日は妖怪美術館…

1/35少年
3年前
4

四国カブ旅04-豊島-

2020/8/24 起きます。5時半。ローコットを導入してからというもの、爆睡である。 なにかカサ…

1/35少年
3年前
7

オタクは妖怪美術館に行け。

四国旅の途中だが、妖怪美術館が想像以上に良かったので個別に紹介する。 小豆島だからといってオリーブとか素麺とか言っている場合じゃない。 オタクは妖怪美術館に行くべきなのだ。その理由を書いていく。 まず、妖怪美術館は小豆島にある妖怪をテーマにした美術館だ。小豆島出身の妖怪画家、柳生忠平さんが館長を務める。 詳しい説明や施設紹介はHPをみてもらった方が早いのでそちらにお任せする。 最初はこの妖怪美術館はあまり行く気がなかった。というのも、口コミがそこまでいいわけでもなく(値段

四国カブ旅03-小豆島-

2020/8/23 朝方和室に移動してきました。やはりフラットな方がエエですね。 ついでにシャワ…

1/35少年
3年前
12

四国カブ旅02

2020/8/22 9時頃から爆睡して5時半に起床。岩場でも気にせず寝られるからローコットは最高…

1/35少年
3年前
10

四国カブ旅01

2020/8/21 8月21日から四国にカブ旅にちょっくら行くことにしました。本当はもう少し早く出る…

1/35少年
3年前
10

神島日帰り旅行

2020年の8月14日に三重県鳥羽市の神島に日帰りで行ってきました。 三重県といっても愛知県の方…

1/35少年
3年前
20