見出し画像

四国カブ旅07-犬島-

2020/8/27

本日は昨日決めた通り犬島にむかう。チケットは豊島経由で片道1800円。え、高…。豊島から行けばも少し安いが仕方ない。行くと決めたからには高くても行くしかない。

9:20の小型船に載る。車両は乗れないし、島は小さく徒歩が最適なのでカブは直島の駐車場に待機。

出掛けるまで少し時間があるので『アカイトコーヒー』さんにて軽く朝食。

画像3

画像5


スコーンってあるとつい頼んじゃう。

画像6


直島は可愛い店が多くて困っちゃうね。普通に美味しいコーヒーでした。
朝7時から空いている貴重なお店。直島に行った際の朝御飯には最適のお店かと思います。


では出発。

画像1

船名"ラブバード"が既に可愛い。

画像2

犬島までは1時間程。フェリー内では貴重なWi-Fiが使えるので日記を書いたりする。リアルタイムに全然追い付いてない。毎日記録をつけるの大変すぎる。

で、犬島についてはまた別途で書きました。あんまり惚れ込んでしまったので。

10月頃にまた1ヶ月くらいきて、家庭菜園や自給自足の勉強をしたい。
あと犬島の景色をもっと見たい。
あなたをもっと 知りたくて。

ランチは『ウキカフェ』さんにて。今は島でほぼ唯一の飲食店さん。とてもいい雰囲気ですよ~。

画像7

画像8

画像9

そんなわけで、犬島にプチ移住したらまた何か書く予定です。お楽しみに(!?)
coming soon….


さて、名残惜しいですが直島に帰ってきました。でもなんだかんだやはり直島は落ち着きますねぇ。
直島は"主人公"、犬島は"推し"。


そんなで、また『リトルプラム』さんに宿泊。2日目は3000円に少しだけプライスダウンしてました。

そしてまた『SARU』さんで夕食。

飲食店がコロナでほとんど閉まっていて、同じところになっちゃうんですよねぇ。あと精神的にもリピートは楽ですねやっぱり。

本日のご飯はチキンオーバーライス。コロナビールと共に。

画像4

辛味とヨーグルトソースの酸味が美味しい。お肉も脂身が少なくぎっしりと味が濃い。

SARUさんのご飯ほんとわし好み…。めちゃめちゃ好き。辛いの好きって言ったらハラペーヒョをサービスしてもらえました。すき。

本日もマスターとふたり。
わしは基本的にあまり予定を立てずにきて、その場その場で現地の人に情報をもらうのが好き。


犬島がめちゃ気に入ったと言ったら、採石場のある「北木島」をおすすめしてもらった。よし、近々いってみよう。


カクテルを2杯ほどちびちびと飲む。また来月あたりくるよって約束をしてマスターとさよなら。また瀬戸内にくるしかなくなっている。

海が大好きなので、瀬戸内住んだら幸せな気もする。あと直島みたいに人が動いている島は受け入れ体制が出来ていて来やすいですね。

同じ島でも、豊島はすこし保守的な印象でした。それは当たっているらしく、コロナで一番観光に懸念的なのが豊島みたい。秋頃から閉鎖の意向を示しているらしく、観光には人もいなくていいタイミングだったみたいです。結果論ですがね。


日記を書いたり充電したり。
今日もお疲れ様でした。おやすみ。


旅の費用にさせていただきます!