見出し画像

四国カブ旅08-直島-

2020/8/28

さて、今日は直島の見逃しポイントを押さえて、そのあと本土に移動です。

行きたいところが朝10時からなので、まずは『ミカヅキショウテン』さんでコーヒーついでに駄弁りに。

このあとはしまなみ海道に行く予定だと言ったら、しまなみで島に詳しい知り合いの方を紹介してもらいました。寄ることがあったら行ってみよ~。


さて、まずは『ベネッセアートミュージアム』。つつじ荘の横の駐車場にカブを停めて、そこから少し歩いて向かいます。

道中にやっと黄色のかぼちゃを見る。よかった。

画像1

ベネッセホテルの横を通る。これが宿泊者限定のオーシャンビューか…(いや、小豆島のキャンプ場だってオーシャンビューだったですしおすし…)

画像3

宿泊者のプライベートビーチアホみたいにきれい。

画像4

犬島、良かったけど海の綺麗さは直島のがあるなぁ。そして金の力はすごいのである。こんなお高い所に泊まることはなさそうなのである…。

ご立派なホテルの横を通り、金の力をひしひしと感じながら美術館に到着。しかし例によって例のごとく写真はないです。

画像2

抽象的な作品が多い直島の中では、比較的解りやすい作品が多い美術館だと思った。美術館自体も、ホテルを兼ねているだけあり安藤建築の中では迷いにくい作り。ストレートな建築ではなかろうか。

絵画や立体共にただ見て楽しいものが多いし、作品数も多い。地中美術館が圧倒的な非日常だとすれば、こちらは比較的日常、想像する美術館に近い。是非対でみておく美術館だと思う。

わしは3人のおしゃべりする人の空間が好きで結構長いこと聞いていた。

あと美術館の前に水汲み場があって助かった。周囲の屋外展示を巡るときは熱中症にきをつけよう。

画像6

屋外展示一部。

画像7

画像8

さて、お次は『李禹煥美術館』

画像5

他ふたつの大型美術館に比べると、確かに作品数は少ないし、非常に解りにくい、いい意味でも悪い意味でも"アート"な作品が広がる。

この海と山に挟まれた不思議な空間に浸れる人はいいと思うが、人を選ぶ美術館であることは確かだ。3分で終わる人と、30分楽しめる人に分かれるだろう。

上の写真は庭だが、まずこれを見て、興味がでたら入るのがいいと思う。空間作りという意味では、かなり洗練されている美術館だと思う。わしはわりと好き。考えるな、感じろの頂点かも。

道中こんなのがあった。なんなんだろう。私有地かなぁ。入りたかったなぁ。

画像12

画像13

あと、直島の裏の部分をみにいきました。直島は人口3000人ほど。その半分以上が、三菱マテリアルで働く人々。アートや観光に従事する方よりもずっと多いです。

画像14

画像15

生協もあります。このあたりはやはり全然雰囲気違います。アートと産業の混じる島。色んな思想があるんでしょうね。観光客を快く思わない方とかも。そういうの含めて、島ですねぇ。

画像16

このあと家プロジェクトの方をもすこしうろうろ。

最後に気になっていた『おかしとコーヒー』でかき氷。ガラス窓にメニューかいてあるの可愛い。

画像10

画像11

『ミカヅキショウテン』に最後の挨拶をして、さて、そろそろ島から出ますかねぇ。

画像9

ありがとう直島、ありがとう瀬戸内…。

さて、キャンプ場にむかいます。走っていたら見かけたのでこんなお店に入りました。まぁ夕飯にも丁度いいかな。『むらた』さん。

画像21

みなさんテンション高く迎え入れてくださり。

画像22

明石焼きを注文。

画像23

何故か地鶏のしぐれ煮もいただく。これがめっちゃ美味しかった。柚子胡椒が合う合う。

画像24

ジュースまでお土産に。香川、優しいが過ぎる…っ!

画像25


無料キャンプ場の中でも評判がいい『田の浦キャンプ場』に到着。既に結構な人がサイトにおりました。芝生サイトはなかなかの広さです。

画像17

無料なのに、トイレや灰捨て場も。前は更衣室とかシャワーもあったらしいですが、今はなかったです。

画像18

また浜辺に設営…。海が好き。

画像19

一緒になったソロキャンパーと飲み。近くに大きめのスーパーがあり買い出しがとても楽。温泉が近くにあるのもよい。

画像20

こんな感じです。やっと四国本土に入りました。さーて明日からどうしよかねぇ。

おやすみー。

旅の費用にさせていただきます!