見出し画像

タンパク質のこと

画像1

この頃毎日愛用していたもの。プロテイン、デカ過ぎですよね🤣今は高校生の息子が飲んでいて、MCTオイルと真ん中のグリーンパウダー、すし酢を合わせたドレッシングは今でも食べています。

糖質制限食は糖質を控えた分、全体の栄養不足・量不足にならないよう、タンパク質を優先的に、しっかり食べなくてはいけません。

人の身体を構成するいちばんの要素は水分で、次がタンパク質です。タンパク質は筋肉や皮膚、血管、髪、爪などの身体の組織をつくると共に身体の機能に関わる血液やホルモン、消化液や酵素などの材料になるのです。摂取の目安は自分の体重、50kgの人なら50gが最低ラインで、75〜80gが健康維持に必要なレベルといわれています。

この量を食事で取ろうとすると、プロテインスコアでみると、卵3個と牛肉200g。これが最低ラインです。これを毎日はなかなか難しいため、ホエイプロテインで補うのです。

これが上手くいき、タンパク質が満たされてくると、甘いものが欲しい!白飯が食べたい!という偏った食欲が治まり、適正体重になり、疲れにくく、肌ツヤもよくなる、胃腸の調子もよくなるとまさにいいことづくめ!✨✨になるらしいのです。

我が家は早速糖質オフレシピの本を買い、お肉をせっせと食べながらサラダチキン、ゆで卵を常備して、毎日卵は5個ほど食べていました。

余談になりますが、卵ってたくさん食べたらコレステロールが…だから食べ過ぎないように…って言われてませんでしたか?これは実は事実ではないそうです。コレステロールは全身の細胞を作る材料であり、ホルモンの原料でもあるので、コレステロール値が高い人ほど長生きなのだそうですよ✨✨コレステロールが下がる時というのは栄養失調か飢餓状態の時で、女性にコレステロールの薬を出しているのは日本だけ、しかもコレステロールを薬で無理に下げてしまうとがんや糖尿病、認知症の引き金になると言われています。私もこれまでずっと高めだったのですが、栄養分子学に詳しい先生のもとで血液検査したところ、『材料はたくさんありますね✨』と褒めてもらえました😊

今なら、お肉もいいんだけど、もっと優秀な食材があるよ〜!とあの頃の自分に教えてあげたいです。それは…

高野豆腐!

サーロインステーキよりもタンパク質が多く、100gで60 gも摂ることができます。(豚肉なら60g食べてタンパク質は10g。大きな豆腐一丁300g食べてようやく10gなのです…)

私史上初の肉食生活、体調改善を実感できる日を心待ちにしながら日々は過ぎていきました…。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?