見出し画像

【禁断】女性がオチる魔法のセリフ

今回は、「女性を落とす魔法のセリフ」を解説します。

・どんなセリフを言ったら、相手女性が好きになってくれるのか
・女性にはどんな言葉を言えば響くのか?

あなたはそう思ったことはありませんか?

色々ネットで検索してみたは良いけど、

・いやいや、それはクサすぎる(笑)
・それはイケメンじゃないと、言えないやつでしょ…

など、どこか無理がある言葉だったり、言ったら「痛い男」と思われそうなセリフが堂々と紹介されていたりします。

今回お伝えする内容は、たった1つの前提条件を踏まえた上で、3つのセリフを使うだけで、相手女性はあなたの事を意識したり、恋愛感情を抱いてくれるようになります。

最後まで見て頂いて内容が参考になったなと思う方は、フォローをお願いします。



1、女心を掴むためのたった1つの「前提条件」

女性の心を掴む言葉を言うために、押さえておかなければいけない前提条件とは何かというと

「曖昧さとタイミング」です。

画像1

どういう事かというと

先ほども少し触れましたが「惚れさせる言葉」をネットや本などで調べると、クサい言葉や痛い男になりかねないセリフが多いです。

確かにそういった言葉が女性の心に届いて感情が動く場合もありますが、それは「相手男性に惚れている時」という条件が必要だったりします。

そんな言葉を「この人、良い人かも」くらいの気持ちの段階のときや、初対面の時に言ったら、「スーパー痛い男」に認定されてします。

というのも、

女性はまだ好きでもない男性の好意には、警戒心を抱くからです。


では、「これから惚れさせる」という目的ではどんな言葉を言えばいいのかとうと、「曖昧さとタイミングを抑えた言葉」である必要があります。

つまり、相手女性のあなたに対する好意が確定する前は、曖昧さのある言葉を使うタイミングを考えて言う必要があるということです。

曖昧さのある言葉を、使うタイミングを考えて言う

これが前提条件になります。


2、女性が落ちる3つのセリフ

では、前提条件を抑えた上で具体的に使えば効果抜群のセリフを3つご紹介します。

この3つのセリフに共通しているのは曖昧さです。そして、それぞれのセリフを使うタイミングも併せてご紹介します。

使い方を間違えないように気を付けてくださいね。


落とすセリフその1

~の時、可愛いね(笑)


このセリフのポイントは、「限定」することです。

画像2

可愛いという言葉を女性は言われると承認欲求が満たされるので、元々効果が高いのですが、まだ好意がそこまで無い段階では曖昧さをプラスしなければいけないので、可愛いを限定する言い方にしてください。

「〇ちゃんってご飯食べている時、可愛いよね」
「〇〇って、仕事頑張っている時の顔が可愛いから応援したくなる」

女性に軽くサラッと言ってみてください。

あくまでも「軽くサラッと」言う事がポイントです。

これの何が効果的なのかと言うと、「ご飯を食べている時」「仕事頑張っている時」と、限定して言っているところです。

限定をすると、それ以外はそうじゃないと聞こえるのではないかと思いがちですが、実はそうでもありません。

ご飯を食べているときに「可愛い」と思われたことは事実として、女性に伝わります。

女性として「可愛い」と思ってくれたことに対しては嬉しく感じますし、男性は基本的に好意がない人には使わないと女性も認識しています。

そのため、限定して曖昧にいう事で

「私のこと好きなのかな?」と一瞬思うのですが、女性の脳内には「限定されている」というイメージも同時にチラつきます。

➀可愛いって言ってくれて嬉しい
②でも、ご飯食べてる時だけ?本当に好きならそんな言い方しないよね
③でも可愛いと言ってくれたのは事実だし

と女性の中で、あなたの言葉の真意を探すことが始まります。

当然、腹落ちする答えなんて見つからないので、その言葉の真意を探そうとすればするほど、あなたのことを考える時間が増え、気が付いたら気になる存在になっていたり、好きになってしまう状況に持っていけます。

この言葉を使うタイミングですが、これは日常会話の中で使ってOKです。何かをしている時や、日常の仕草を見た時に言ってください。

画像3

落とすセリフその2

何か放っておけないよね

「自分が守りたい」という思いを暗に伝えることができる言葉なので、相手女性の意識があなたに向きやすくなります。

女性は、男性に頼りたい・守って欲しいと自然に思ってはいますが、自分の口から「頼りたい」「守って欲しい」とは中々言い出せません。

そのため、男性のあなたから遠回しに言う事で、この人は見ていてくれてるのかな?とか、頼っても大丈夫なのかなと思わせることが出来ます。


この言葉を言う時のタイミングですが、相手女性が何か頑張っている時や、あなたに何か頼みごとをしてきた時失敗した話をした時、悩み事や相談をしてきた時に使うと、より効果が増します。


落とすセリフその3

何か忘れられない

これは、このまま使うというよりアレンジをして使ってください。

忘れられない、記憶に残っているというイメージが伝わればOKです。
例えば

・前に話してくれた○○が印象に残って、何か忘れられないんだよね(笑)
・前に○○が好きだって言ってたから

このような言い方です。

ストレートに好意を伝えているわけではありませんが、「私のことを覚えていてくれている」という印象が伝わるので、女性側は嬉しい気持ちになります。

画像4

また、このセリフはデートが終わる別れ際に言うようにしてください。

・○○ちゃんと話すと楽しいから、家に帰っても思う出しちゃうかも(笑)
・明日になっても楽しい気持ちで仕事頑張れそうです(笑)

これも、去り際に軽くサラッと言ってください。

これは、直接言っても良いですし、デートを解散した後にLINEで伝えてもOKです。

好きにさせる途中段階で、ストレートに気持ちを伝えるようなセリフを言うと、女性は「重い」と思われてしまいやすいですが、「曖昧に好意」を伝えることによって、適度に女性の心を揺らすことができます。

そして、女性が恋愛で求めているものは、こういった状況で起こる「ドキドキ感」であり、それは男性を「追っているとき」に感じます。

「手に入りそうで入らない」
「その男性の気持ちがわからない」

こういった状況を与えるからこそ、女性はその男性の事が気になり、気が付いたら、好きだからそう思うのではないかと錯覚していきます。

正しいタイミングで伝える曖昧な好意は、女性を惚れさせるために必要です。


もし参考になったらサポート頂けますと飛んで泣いて喜びます。 頂いたサポートは、今後のコンテンツ拡大に向けて、よりよい内容をお届けするために使わせて頂きます。 よろしくお願い致します。