見出し画像

カナダ産のワインといえばアイスワイン

今年は例年になく雪の多いナイアガラですが、コロナの影響で延期になったナイアガラの冬最大のイベント、アイスワインフェスティバルが始まります。

アイスワイン聞いたことあるかも知れませんが、ここでちょっと説明させていただきますね。


凍った葡萄から作るカナダの有名なワインです。
こんな葡萄からできてます。

画像1


以前は手で収穫していたのですが、今はほとんど機械で収穫されます。

画像2

こんな機械にかけて茎と実を分けます。

画像3

   

そして、果汁を絞り出す機械へ。              

画像4

作業は全て氷点下8度以下で行われます。

すると果汁がこんな感じに。

画像5


見えますか? 底にうっすら(右端の泥水みたいな色搾りたての果汁は濁ってます)こんな大変作業をして、出てくる果汁は葡萄一粒から、1滴2滴、貴重な高級ワインです

カナダってワインを作っているイメ-ジないかもしれませんが、実はおいしいワインいっぱいあります。デザートワインとしてこの甘酸っぱくて、飲みやすいアイスワインですが、食前酒として飲んだり、ウォッカや焼酎で割ったりしてカクテル感覚で飲むことも最近カナダでは、流行っています。

ちなみに、日本でも少し手に入ります。私が、以前働いていた世界免税店にて一番売れているInniskillin社のアイスワインは特におすすめです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?