sumi〜日々のつぶやき〜

約12年勤めた公立学校教員を退職。私が目指したい教育は、もっと子どもたちが持って生まれ…

sumi〜日々のつぶやき〜

約12年勤めた公立学校教員を退職。私が目指したい教育は、もっと子どもたちが持って生まれた光を見ることでした。オンラインチャイルドコーチング資格/小学校教諭免許/保育士資格/夢中教室伴走先生/里山スクール風・泉スタッフ/新しい子どもたちの居場所を提供する1児のママです。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介書きました。

フォローワーさんが増えてきて ちょこちょこ記事を読んでいただけるので 自己紹介を改めて書こうと思いました。 私の仕事は二つあります。 一つは夢中教室の伴走先生。 これは外にでて、人と関わることが苦しかったりして、ほとんどの時間を家で過ごしてたりする子たちのために。 オンラインで、一対一で好きなことをやろうという教室です。 いつでも。 その子を全く否定することなく。 すきをヒントに、過ごします。 内容は完全オーダーメイド。 ゲームだったり 電車だったり 工作だったり デザ

    • 子どもたちの多様性に応えるには

      多様な場が必要だということ。 それしかないなぁと改めて思います。 学校だけでokという子もいれば、そうじゃない子がいる。 不登校が軒並み右肩上がりであることからも明らかですが、のぶみさんの胎内記憶図鑑2を読んで、子どもたちは驚くほど多様化しているだと思いました。 発達障害という言葉も聞き慣れたものになりましたが、そうやって分別しなくては、学校も立ち行かなくなって長らくたちます。 特別支援学級の担任もやりましたが、学校という枠組みの中ですから、やはり一定の枠から出ることはで

      • こどもから見た学校は。

        夢を見ていて 私は学校の生徒だった。 新しく来た先生が自己紹介して 質問をしなさいと言う 質問が少ないから彼女は怒り 全員立たされて 質問を一つしたら座れる。 目が覚めて考えた。 自己紹介ではなくとも 授業では見たことのある光景で それはもはや虐待ではないかと。。 興味のない話を延々とされて もうその場から逃げ出したいけど 逃げられないので 仕方なく意識を別のところに飛ばしていたのに 立たされて 無理やり喋らせられる。 虐待でなければ人権侵害とでもいおうか。 彼や彼

        • 私は少しも人のものを読んでいないのに、読んでくださる方がたくさんおられるなあと気づいて、感謝しています。ありがとうございます。

        • 固定された記事

        自己紹介書きました。

          体調不良

          まだ体が元にもどりません。 どうなってしまったのか。 原因不明です。 6月に入ってから突然 39度前後の熱が4日も続きました。 嘔吐と激しい頭痛もありました。 熱が下がったと思ったら 血圧は上が80しかなくてふらふら。 血圧が戻ったかと思ったら 何してもすぐに疲れてしまう。 ひどいときは 仕事も家事も育児も 何もできなくなって 車の運転も 保育園の送迎もできなかったです。 義母が来てくれてなんとか生活できました。 医者は胃腸炎かなと言ったけど こんなひどいのはおかし

          息子は朝、保育園に向かう車内で、「トイ、5歳で保育園やめる」と言いました。。息子はやりたいことがある。母もやりたいことがある。どう折り合いをつけるか。。

          息子は朝、保育園に向かう車内で、「トイ、5歳で保育園やめる」と言いました。。息子はやりたいことがある。母もやりたいことがある。どう折り合いをつけるか。。

          見返りのないこと

          教員のころは仕事が大変だからと 見てこなかった世界に 昨年度から踏み込んでみています。 保育園の役員 保育園の50周年記念実行委員 自治会の班長 事業部幹事 やりませんか〜 という声があったら やりましょか〜 という感じで いろいろ引き受けてみました。 やってみたら すごい仕事量だったりしてびっくり。 今年に入って ほぼ毎週末 会議したり 掃除してたり 仕事の合間をぬって事務作業したり。 あっさり引き受けたものの こんなにやらなくちゃならなかったのかと だけど こうや

          息子、ゲームを辞めて、やってることは。。

          ワンオペ 息子と2人の生活がいたについてきました。 週末も夫がいない日も多くなって どこで過ごそうか 何して過ごそうかと 悩んでたりしてたのですが。 先日公園に行ったら 保育園のお友だちがいて 2人で遊んでくれました。 毎週末来てると聞いたので あぁ、そんな過ごし方もあるのかと納得。 いつも近所の公園に2人で行ってたけど 保育園の近くまで行けば 友だちと遊んでくれるのだなぁということに 今更気づきました。 ワンオペで うちは兄弟もいないので 息子の相手はいつも私。

          息子、ゲームを辞めて、やってることは。。

          環境。

          これが 数年前にこどもたちと過ごしていた場所 そしてこれが 今こどもたちと過ごす場所 どちらもこどもたちの顔を思い出すと 愛おしい。 だけど そこにいる人も含め 環境というものは 大きな影響力をもっていると思っています。 こどもたちはどんな場所で どんな影響を受けて育つのか。 大人はちゃんと考えなくちゃなぁと思うのです。 数年前の黒板には 「昨日は楽しくすごしたかな?  今日はきりかえて、きちんとさん。」 と書いていました。 なんとも 気分の上がらないメッセージ

          学校離れて、私のやることは。

          ここ数年で、知り合いの先生が10人近く早期退職をしています。 途中で来なくなった先生がいる。 新年度なのに、担任がいない。 教頭が病気のまま新年度をスタート。 朝の7時から夜9時まで働く。 晩御飯の合間に仕事をする。 子どもを寝かせてまた仕事をする。 休日出勤当たり前。 ほんとに学校というところは もうシステム的に破綻してるなと思います。 そんな中で 子どもたちは学校にいけなくなる。 自分が悪いのだと思ってしまう。 復帰したりしない? って聞かれましたが 200%な

          学校離れて、私のやることは。

          斜面を登って、子どもたちと焚き火で使う木を拾い集めた。ただそれだけですごく楽しかった。自然はいつも私を幸せにしてくれるんだなぁ〜。

          斜面を登って、子どもたちと焚き火で使う木を拾い集めた。ただそれだけですごく楽しかった。自然はいつも私を幸せにしてくれるんだなぁ〜。

          名前はなんで〇〇にしたの?と聞くと、「神様がそれだけならいいと言ったから」だって。名前は親がつけてるんじゃなくて、お空の上で神様と相談して決めてるらしいです。それぐらい名前って大事なんだなぁ。

          名前はなんで〇〇にしたの?と聞くと、「神様がそれだけならいいと言ったから」だって。名前は親がつけてるんじゃなくて、お空の上で神様と相談して決めてるらしいです。それぐらい名前って大事なんだなぁ。

          ともかく幸せだった。子どもたちと青空の元で弁当を食べて、若竹を折って遊んで、やりたいことを聞いて、自分もすきなことをしてみて、おやつを作るのを見守り、一緒に食べて笑って。上に立つ必要はなく、指示とか指導とかいう言葉とは無縁で。1人の人として、そこにいる。それが幸せ。とても。幸せ。

          ともかく幸せだった。子どもたちと青空の元で弁当を食べて、若竹を折って遊んで、やりたいことを聞いて、自分もすきなことをしてみて、おやつを作るのを見守り、一緒に食べて笑って。上に立つ必要はなく、指示とか指導とかいう言葉とは無縁で。1人の人として、そこにいる。それが幸せ。とても。幸せ。

          今年のふりかえり。思考を現実化する話。

          あっという間の一年でした。 先日、今年を表す一文字は? と聞かれたので 「新」にしました。 新しく始めたことがらたくさんあったからです。 ●里山スクール風本格始動。 ●里山スクール泉スタート。 ●デザインの仕事を始める。 ●夢中教室子どもコミュニティ交流会活性化 ●マルシェ開催 ●保育園クラス役員 ●保育園50周年実行委員 ふりかえると、こんなにあったのか!  と自分でもびっくり! やりませんか?という流れにのって やりますー! って言っていたらそうなってたという感じです

          今年のふりかえり。思考を現実化する話。

          今朝は世界がちょっと違って見えた。自分の状態を上げておくと、感覚が研ぎ澄まされてくるようだ。

          今朝は世界がちょっと違って見えた。自分の状態を上げておくと、感覚が研ぎ澄まされてくるようだ。

          久々に書いてみる。

          noteをずっとサボっているというか。 下書きを溜めていました笑 書く自分の中が整理されるので すっきりするので そういう目的のときは特に公開しなかったり。 この秋冬は 体調がすぐれないことが多く 私だったり 息子だったり 交代で調子が悪くなりました。 普段からワンオペなので 息子は調子の悪いときほど 私じゃないとダメで (いや、私もそばにいてあげたいし) 仕事は全てキャンセル。 教員時代は 仕事を休むなんてダメ! って思ってやってきたからか 息子は熱をあまり出さず