見出し画像

【クイズ形式で学ぶ♪】最後まで読んでいただけるnoteの書き方 1/5

noteを開設した皆様へ。

「noteがなかなか書けない」

「noteを書き始めたけど…正直辛い」

「途中で何を書いているのかわからなくなる」

そんなお悩みはないですか?

noteに苦手意識が生まれてしまった…

そんな方へ届いてほしいと切に願います。

ごあいさつ

こんにちは!

noteを初めて5カ月!

ほぼ初心者。 玉造温泉の伝道師・角幸治です。

画像1

noteを始めた最初の頃は、本当に辛かったです。

更新も良くて週に1回。

10日も更新が止まると焦って、さらに辛くなる日々でした。

そんな私が… なぜか

☑ 5月から毎日更新できている!
☑ しかも1日の文量が平均4000文字!←原稿用紙10枚!書きすぎだよ
☑ なにより、書くことが楽しくなっている♪
と、このように変化してしまいました。

えー、初心者だった角さんに、一体、なにが、あったのでしょうか?
※アンビリーバボー

さて、この教材では あなたにこんな変化が期待できますよ。

☑ noteを書くのが楽しくなる♪
☑ noteでたくさんの方からコメントがいただけて嬉しくなる♪
☑ note記事にサポート(寄付)をしてもらえて益々テンションあがる♪
☑ noteの有料記事を書く勇気が出る!

現に私も、2カ月前までは全然だめでしたが…

あるコツを掴んだらこんなに楽しくなりました♪

〔ビフォー〕
note 3/10~4/10 1カ月間のアクセス状況

画像2

2カ月後には…
〔アフター〕
同じく 5/10~6/10 アクセス状況

画像3

ビュー数  929回⇒13,601回 (14倍)
コメント数   1回⇒    77回 (77倍)
スキ数    33回⇒ 1,079回 (34倍)

こんなに反応がありました!

もう、書くのが楽しくて仕方ありません♪

さらに・・・

画像4

2020年6月現在。売上も徐々に上がってきております!

5月は過去最高売上!
6月は1日から9日までの9日間ですでに過去最高に近づいております。
今後、有料記事や有料書籍を作る予定!
もっと売上も上がると思います☆
最終的に月商1000万円となる予定(死ぬまでに)
と、こんな変化がありました!

こうなると楽しくて仕方ありません。

ちょっとした文豪気分です。

コツをつかんだらめっちゃ楽しいです♪

そんな、楽しくて寝る間も惜しくなっちゃうような

noteの書き方講座

題して

『最後まで読んでいただけるnoteの書き方 ~初心者編~』をお伝えいたえします。

※この記事は全部で5つのコツのうち、1つ目だけを掲載しております。

※5つ全てを今すぐ知りたいかたはコチラがお得です。

※私も初心者なので初心者向けですが何卒よろしくお願いいたします。

※クイズ形式にしておりますので楽しみながらワークを進めてみてくださいね♪

〔購入前にご覧くださいね〕
誰でも出来る簡単なコツです。
一番大切なことは楽しみを見つける事です。
楽しくなると継続できます。
継続できると結果が見えます。
結果が見えるとさらに楽しくなります。(以下ループ)

目次です
〔このお話〕
#1.校長先生vsジャパネット高田明さん。どちらのお話を聞きたいですか?
〔別記事〕
#2.なぜ『ホンマでっかTV』は話が分かりやすいの?
#3.説明は落語のように書く。
#4.〔タイトルのつけ方ワーク〕心の中でコレを入れてみよう。
#5.文章に親しみやすい人柄を出す方法があった。
ちょっとお得な全部はこちら

~それでは始まりです~

1.校長先生vsジャパネットの高田明さん。どちらのお話を聞きたいですか?

おっと!いきなり質問ですね。

ここでいう校長先生とは…

あなたが小学校の時の校長先生をイメージしてください。

全校生徒を集めた集会で10分くらいお話をされます。←体感では60分

対する高田明さんとは…ジャパネット高田の元社長さん。

甲高い声で商品説明をされるあのレジェンドです。

多分一度は見たことありますよね?←特に校長は

さあ、みなさんに質問です。

『あなたはどちらのお話を聞きたいですか?』

〔予想〕0対100で高田さん。 

そりゃそうでしょう!

あんだけ話術が上手い方ですもの。

では、

校長先生と高田明さんのトークの違いは何なのでしょうか。

答えは無限にあります。

ありますが、『noteの書き方』という視点で一番最初にお伝えしたいのは

 

ここから先は

1,105字

¥ 150

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

ここまで読み進めていただきありがとうございます! こうして読んで、コメントをいただいたことが大変励みになります。もし皆様のなにか参考になれば嬉しく思います。 皆様からいただきましたサポート資金のおかげでこうして続けられます。そして次の方にもご覧いただける事ができました。感謝☆