見出し画像

11月23日【ウクライナ戦況図】スバトベ・クレミンナ線にウクライナ軍集結|ウクライナ全土停電|ロシア軍は単調な攻撃続く【地図で解説】ゆっくり【最新】GoogleEarthで解説

最新の、日頃調べているウクライナ戦況、ウクライナ情勢をコンパクトにまとめてお伝えします。いつも地図を使って説明していらっしゃる方が最近お休み気味とのことですので、いつも調べていることを動画に作ることにしました。地図はグーグルアースを使っています。
最新のウクライナ軍参謀本部、最新の戦争研究所、最新の防衛研究、最新の防衛関係サイト、最新のツイッターや最新のテレグラムのレポートやチャンネルを中心に日本語でまとめています。

●過去の動画は再生リストにまとめています。
https://youtube.com/playlist?list=PLYeggD4iKOM_yLyhL2ItsSy0dHDKaEKmW

●毎週日曜日、視聴者様の質問に答える生放送をしています。
数が多いときは、すべてにお答えできないこともあります。
https://www.youtube.com/channel/UCNu9XVGZ4CEwmyj7TBwsn_w/streams

●投稿主は「日本一早い米国株市場解説」として米国株の情報を日本語訳して早朝に生放送でお送りしています。パウエル議長の記者会見のときは同時通訳しています。
https://www.youtube.com/channel/UCr_6WiO-1sQcLXFE6ECbVNw/featured

●詳細はnoteにもまとめています。
https://note.com/sumaitotoushi/

●Twitterはこちら
https://twitter.com/ZKj3aQR1ZFdmdDy

#ウクライナ情勢
#ゆっくり
#ロシアウクライナ
防衛研究
チャンネル

■BGM Materials

OST of WoWP, WoT, WoWs - Wargaming.net
Wargaming.netはキーウ支社の従業員と家族を支援するとともにロシアとベラルーシから撤退し、ベオグラードとワルシャワにオフィスを開設し400名の従業員を受け入れると発表しました。また、ウクライナ赤十字に100万ドルの寄付をしました。
曲の使用に関しては、規約に従った範囲で行っており、使用に関して運営側にも確認いただいています。

地図はGoogleEarthを使用しています。

Photo:KeivIndependent

■関連動画

過去のウクライナ戦況図は再生リストで見ることができます。
https://youtube.com/playlist?list=PLYeggD4iKOM_yLyhL2ItsSy0dHDKaEKmW

■内容

みなさんこんにちは。

今日も最新のウクライナ情勢についてお伝えします。
ウクライナ情勢について知ることは、
欧州の経済情勢をいち早く知る上で重要です。

また、多くの方のコメントをいただきありがとうございます。

この動画では、本日公表された戦争研究所のレポートなどから、
公開情報をいち早くお伝えしています。

今日は所用のため、いつもより簡単ですが、
日頃調べていることをお伝えします。
過去の戦況図は再生リストから見ることができますので、
あわせてご覧ください。

■まずは全般的な事柄です。

ウクライナ軍参謀本部によると、
昨日11月23日のロシア軍の損失は

兵士410名
戦車2両
装甲輸送車5両
砲5門
その他車両3両となっています。

前回の動画で
ロシア軍の残りのミサイル弾数についてお伝えしましたが、

この日もウクライナに対し、ミサイル攻撃がありました。
そのため、ウクライナ全土で停電となっています。

ウクライナ空軍司令部は、11月23日、
ロシア軍が70発の巡航ミサイルと5機の攻撃用ドローンを
ウクライナの重要インフラの標的に向けて発射したと報告しました。

ウクライナの防空部隊は、
ロシアの巡航ミサイル51機と無人偵察機5機を撃墜したと報告しました。

ロシア軍は、寒い冬にウクライナの市民の生活に打撃を与えることにより、
厭戦気分を醸成し、
このような状況を作り出したとしてゼレンスキー大統領への批判を強め、
停戦に持ち込む作戦と考えられますが、
戦争研究所の評価では、この作戦は奏功していません。

■それでは、各地域の戦況です。

●ウクライナ北東部

ここでは、地図を回転させて順に説明します。

左側が北、
南に移動しながら説明します。

方位は右上の赤い針が北となるので確認できます。

○ルハンスク州 クピャンスク方面
この日の天気は雪、最高気温2度、最低気温0度。
この先26日頃から雨か雪模様の天気になる見込みです。

ウクライナ軍は、スバトベとクレミンナの方向へ
奪還作戦を継続しています。

ウクライナ軍は、ノヴォセリブスケの方向から
スバトボの北西約15キロのところに進撃しています。

また、ウクライナ軍は、チェルノポピフカから
クレミンナの方向にも進撃しています。

ただ、チエルノポピフカをどちらが確保しているのかは
不明です。

また、ウクライナ軍は、将来の大規模な攻撃を準備するため、
ハルキウ州との州堺に部隊を集結させているとの報告があります。

また、ウクライナ軍参謀本部によると、この方面の後方の
ロシア軍集結地と兵站を標的にしたと報告しています。

具体的な場所は不明ですが、ある砲撃では、
50人のロシア兵が犠牲となり、さらに50人が負傷したとのことです。

○リシチャンスク方面

ロシア軍は、この日もビロホリフカを攻撃しましたが、
いつものようにウクライナ軍が撃退しました。

●ウクライナ東部 アルチェモフスク(バフムト)方面

○バフムト北部

昨日、この方面で激しい戦闘があったとしていましたが、
ウクライナ軍は、引き続き陣地を確保しています。

この日は、

ロシア軍は、
スピルネ
ベレストヴェ
に攻撃を行いましたが、ウクライナ軍が撃退しました。

しかし、スピルネの攻撃では、
ロシア軍はテルミット焼夷弾を使用したとの報告があります。
ジュネーブ条約では、
民間人が集中している軍事目標に対する
空中投下焼夷弾の使用を禁止しています。

ロシア軍は、いつもの通り
ビロホリフカ、
ヤコブリフカで攻撃を行いましたが、
ウクライナ軍が撃退しました。

ソルダー、
バフムトでも戦闘が行われています。

●ウクライナ南東部 ドネツク州
この日の天気はくもり、最高気温9度、最低気温3度となっています。
この先天候は周期的に変わる見込みです。

○アウディーイユカ周辺

ロシア軍は、アウディーイユカを包囲するべく
作戦行動を行っていますが、
今日は攻撃が単調で、ロシア軍は前進できていません。

ロシア軍は、
クラスノホリフカ、
ペルヴォマイスケ、
ネヴェルスケ、
マリンカ

に攻撃を行いましたが、
ウクライナ軍はすべて撃退しました。

○ドネツク南部

パブリフカはロシア軍とウクライナ軍の双方が、
位置情報の付いた写真を公開し、
自軍が確保していると主張しています。

戦況図を修正しました。

●ウクライナ南部 ザボリージャ方面
メルトポリの昨日の天気はくもり、最高気温5度、最低気温0度
これからしばらくぐずついた天気が続く見込みです。

本日は、この方面の情報でお伝えすべきことはありませんでした。

双方が砲撃戦を行っているものと考えられます。

冒頭でお伝えしたように、
ザポリージャ原発では、11月19日に
発電所燃料タンクが砲撃により損傷した上、

ウクライナでは全土で停電となっています。
ザポリージャ原子力発電所でも停電となり、
原子炉は、
予備のディーゼル発電機を動かして、
冷却を行っている状況です。

●ヘルソン州
この日の天気はくもり、最高気温13度、最低気温9度。
金曜日に雨の予報となっています。

ロシア軍は、本日も引き続きドニプロ川で防衛線の構築を進めて
この地域を要塞化しています。

ウクライナ軍は、衛星写真を使ってその様子を分析しています。

未確認ですが、
ロシア軍はヘルソン市を焼夷弾で攻撃したとの情報があります。

キンバーン砂嘴に関して、
本日も特に報告がありませんでした。

本日は以上です。

ご視聴いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?