マガジンのカバー画像

iPhoneでスマホ活用術*上級編*

35
iPhoneをそれなりに使いこなしてきた方向け! これを使いこなせれば、とても楽しくなります♪ 目指せ!iPhoneの達人!!!
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

Wi-Fiのオン・オフを自動にする方法

Wi-Fiのオン・オフを自動にする方法

今回は、iPhoneで使えるWi-Fiのオン・オフを自動で接続できる方法をご紹介します!

《Wi-Fiオフにする手順》①ショートカットアプリを開く

②個人用オートメーションをタップ

③出発をタップ

④場所を選択

⑤設定したい住所で設定して次へ

⑥アクションを追加をタップ

⑦Wi-Fiを設定を選択

⑧Wi-Fiをオフにするを設定

これで家を出発するときにWi-Fiが切れます。

もっとみる
iPhone 動画を撮影しながら写真を撮る方法

iPhone 動画を撮影しながら写真を撮る方法

iPhoneでは、動画を撮影しながら写真を撮ることができます!

今回はその方法をご紹介します!

【iPhone 動画を撮影しながら写真を撮る方法】① 動画の撮影を開始する。② 下に表示される白いボタンを押すと写真を撮影することができます。

この方法を使うと、
動画の撮影と写真の撮影を同時に行うことができます!

ぜひ活用してみてください♪

iPhone 画面に入らない部分も1枚でスクリーンショットする方法

iPhone 画面に入らない部分も1枚でスクリーンショットする方法

以前ご紹介したスクリーンショットですが、

「画面に入りきらない部分も、まとめて1枚の画像として保存したい」と思ったことはありませんか?

実は可能なんです!

今回はその方法をご紹介します!

《縦長にスクリーンショットする方法》① 撮りたいページをスクリーンショットする。
② 左下の表示をタップ。
③ 『フルページ』をタップ。

④ 範囲選択をする。

⑤ 『完了』をタップ。

⑥ 『PDFを

もっとみる
iPhone パスワードを入力せずにWiFiに接続する方法

iPhone パスワードを入力せずにWiFiに接続する方法

iPhoneを利用するにあたってとても便利なWiFiですが、
接続する際にパスワード入力をしなければならないのが面倒ですよね。

実はすでにWiFi接続をしている端末が近くにあれば、その端末から簡単にWiFiを共有してもらうことが出来るんです!

今回はそんな、WiFiの共有方法をご紹介します♪

《iPhone WiFiの共有方法》接続したい端末を、WiFiのパスワード入力の画面で待機させる。

もっとみる
電卓を使った複数計算の方法

電卓を使った複数計算の方法

今回は、電卓を使った複数計算の方法をご紹介します!
(例) 1000×3=3000
  2000×5=10000
この2つを足したい・・・
でもメモしたり暗記するのは大変。
そんな時にオススメなのがこの複数計算!

《複数計算の手順》①計算したい数字を長押しでコピーする

➁コピーした数字を合わせたい数字にペーストする

これで計算するとき暗記したり別でメモ取ったりせずに計算できます!

ぜひ活用

もっとみる
スイッチコントロールを使ったスクリーンショットのやり方

スイッチコントロールを使ったスクリーンショットのやり方

今回は、スイッチコントロールを使ってスクリーンショットをする方法についてご紹介します!

《スイッチコントロールでスクリーンショットをする手順》①設定を開く

②アクセシビリティをタップ

③タッチをタップ

④AssistiveTouchをタップ

⑤AssistiveTouchの右のバーをオンにする

⑥シングルタップを選択

⑦スクリーンショットを選択

写真のような丸いのが出てきたらそれを

もっとみる
iPhone探すアプリの使い方

iPhone探すアプリの使い方

今回は、iPhoneに入っている「探す」アプリの使い方についてご紹介します!

《探すアプリの使い方手順》①「探す」アプリをタップ

設定をしていれば位置情報サービスを利用して、iPhone、iPod、iPadを所有する家族や友人の位置を知ることができたり、自分の物を失くしてしまった場合でもこれを使えば、見つけ出すことができます!

ぜひ活用してみてください♪

背面タップで画面ロックする方法

背面タップで画面ロックする方法

今回は、背面タップを利用して画面ロックする方法をご紹介します!

《背面タップで画面ロックの手順》①設定を開く

②アクセシビリティを選択

③タッチを選択

④背面タップを選択

⑤ダブルタップを選択

⑥画面ロックを選択

設定は以上です!

背面をダブルタップすると画面がロックされます!
(背面を2回トントンと叩く)

ぜひ活用してみてください♪

iPhone計測アプリの使い方

iPhone計測アプリの使い方

iPhoneをお持ちの方で購入時から計測アプリが入っている方ほとんどだと思いますが、実際に使うことってあまりないですよね?

でも使ってみると意外と便利なんですよ!

今回は、計測アプリについてご紹介します!

《計測アプリの手順》①計測アプリを開く

②測りたいものをカメラに写す

すると四角囲まれるのでタップすると数値が表示されます。

他にもいろんなものが測れるので

ぜひ活用してみてくださ

もっとみる
メモをPDF形式に変換する方法

メモをPDF形式に変換する方法

今回は、メモをPDF形式に変換する方法をご紹介します!

《メモをPDF形式に変換する手順》①PDF形式に変換したいメモの右上の・・・をタップ

②コピー送信を選択

③マークアップを選択

これでPDFになりました!

ペンやファイルにコメントや図形など書き加えることができます!

ぜひ活用してみてください♪

iPhone 手書き入力の方法

iPhone 手書き入力の方法

文字を入力したい時、
読み方が分からない感じがあると、なんと入力していいかわからず困りますよね。

今回は、そんな時に役立つ、iPhoneで手書き入力をする方法についてご紹介します!

《iPhone 手書き入力の方法》① 設定を開く。

② 『一般』をタップ。

③ 『キーボード』をタップ。

④ 『新しいキーボードを追加』をタップ。

⑤ 『簡体字中国語』をタップ。

⑥ 『手書き』に✓を入れ

もっとみる
iPhone 画面の色の反転

iPhone 画面の色の反転

今回は、iPhone画面の色を反転させる方法をご紹介します!

この設定は、視力の弱い方におすすめの設定です。

《iPhone 画面の色の反転》① 設定を開く。

② 『アクセシビリティ』をタップ。

③ 『画面表示とテキストサイズ』をタップ。

④ 『反転(クラシック)』をオン。

これで完了です!

ぜひ活用してみてください♪