見出し画像

まな板とジップロック


どうも、
まるごとバナナが食べたくてコンビニに走ったけど
まるごとイチゴしか売ってなくて「まあでもイチゴの方が
美味しいかも」と思って急いでレジで買おうと150円握りしめて
用意して並んでいたらレジを通した時になんと320円だった
ことが判明していったい何年前の物価感覚だよ!
と自分の成長のしなさっぷりを感じたスコウスです。


今朝のツイートです ↓


バナナとイチゴで、そもそも値段が違いましたね。


音声バージョンです ↓

1.   ワーキングメモリー


私は本当にすぐ忘れます。


あっという間に先ほど考えていたことが
川に投げた枝のように流れて行ってしまいます。


もう二度と再び会うことは出来ません。
今朝もありました。
自分で自分を叱りつけます。


「ほら!もう!書いとかへんから、忘れたやんか!」


その後、
何となくは思い出せても、
その時に思い浮かんだままのフレーズではないので
なんかしっくり来ないから
すごく、もったいない残念な気持ちになります。
まるで、せっかく誘ってくれた可愛い女の子との約束を
こちらから、すっぽかしたくらい残念な話です。


私は「記憶力」が変なのか?


そう思い調べてみますと、
この現象は「記憶力」ではなく


「記憶」にする前の作業の段階の
その作業台が・・・・ぐちゃぐちゃで整理整頓されてない!
しかも、せまい!



もしくは、さっきまで親子丼を作ろうとしてたのに、
途中でいきなりオムライスに変えてみたり、
またその途中でカレーなんか作ろうとするから
「あれっ?最初に何を作ろうとしてたんだっけ?」


となるわけです。


その「ワーキングメモリー」と呼ぶ脳の作業台。
まさに「メモリー」が「ワーキング」している訳で
あります。


この作業台のことを
「黒板」とか「ホワイトボード」とかにも
例えられたりしています。


2.   「作業台」 → 「まな板」



私は今「料理」に例えましたので、
「作業台」→「まな板」でいきます!


人によって「まな板」の大きさも違いますので、
小さいまな板に人参を切って置いといて
玉ねぎもみじん切りにして置いといて
さらに空いてる場所で鶏肉を切る。


もう、人参がまな板から、はみ出しております。


そら、忘れるわ。


ここで「メモ」ですねー!


メモしておけば良いのですが、
メモすることも忘れるので、
「メモすること!」とメモしなければなりません。


すぐに冷蔵庫(短期記憶)か冷凍庫(長期記憶)に
入れればいいんですけど。


まな板(ワーキングメモリー)は、なんせ小さいですから
きちんと整理整頓された綺麗な状態で、ひとつずつ
調理していく必要があります。


なので賢い人ほど「メモ」をしている
ということになります。


賢い人ほどすぐ忘れることを知っているので
「メモ」という「ジップロック」的な袋を持ち歩いて
いるのですね!


メモ魔ならぬ「メモ天使」になりたいものです。



それでは皆さま
今日も楽しくメモする一日を🌈


いただいたサポートで缶ビールを買って飲みます! そして! その缶ビールを飲んでいる私の写真をセルフで撮影し それを返礼品として贈呈致します。 先に言います!ありがとうございます! 美味しかったです!ゲップ!