見出し画像

こういう人にはなりたくない

おはようございます。ひろりんです。

天気がだんだんと悪くなる一日になりそうですね。


仕事をしていく中で、こういう人にはなりたくないというポリシーがあります。

それは、自分に課せられた責務の実活動を他人にやらせて、他人の評価を下げて自分の評価をあげることにだけ躍起になる行為です。


責任がある立場だけども、責任は部下や周りに押し付け、いい評価だけは自分にだけというわがまま感満載。


そんな身勝手な振る舞いを許している会社は組織としてどうなのか?という疑問。


仕事という以前に、人としてなりたくないという方が強いのかもしれませんが。


自らやってないことで評価されてうれしいのかな?という素朴な疑問。


実作業をした人たちに感謝することもなく、当たり前だと思えるっていうことは、「感謝をする」こと自体ができないのかなと感じてしまいます。


当然のことながら、そういう人の周りには、人は集まらない。

人脈がないということは、そういうことなのかもしれませんね。


目の前のこの人のようにはなるまい。


そんなことを考えながら、本来ならやらなくていい立場の作業を強制される時間って、本当に不毛だなぁって思います。


あと5日の我慢だ…。


いつもスキありがとうございます。

今日もいい1日でありますように☆

写真:スカイツリー

ありがとうございます(/・ω・)/ コツコツ頑張ります。