マガジンのカバー画像

イラスト映画劇場

230
大学生の頃は、授業にも行かないで、情報雑誌「ぴあ」を片手に、関東一円の名画座を巡っていました。 サラリーマンになってから30年は、映画からは遠ざかっていましたが、定年退職後は、そ…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

日本のいちばん長い日 2015年松竹

日本のいちばん長い日 2015年松竹

終戦記念日の8月15日。

この日は、私事ながら、母の命日でもあるので、やはりどうしても、普通にはやり過ごせない思いがあります。
昭和20年のこの日正午に、昭和天皇による玉音放送がラジオから流れたのは、日本国民なら誰もが知るところ。
これ故、この日が我が国では、終戦記念日ということになっているわけですが、アメリカでは一般的に「終戦」の日は、戦艦ミズーリ号甲板上で、日本の重光外相が、降伏文書に調印し

もっとみる
おばあちゃんの家 2004年韓国

おばあちゃんの家 2004年韓国

2004年に作られた韓国映画です。

Amazon プライムの中で、見つけました。
個人的には、笠智衆の大ファンで、昔から「いい味」出している老人には目がない映画マニアでした。
北林谷栄、左卜全、高堂国典、原ひさ子などなど。
お気に入りは、素朴で、自然で、芝居っ気のない天然老人ですね。
反対に、大女優だった人がそのままお年を召してから演じるような役者老人はいけません。
演技をしているというよりも、

もっとみる
女吸血鬼 1959年新東宝

女吸血鬼 1959年新東宝

1959年製作の新東宝作品です。
Amazon プライムで見つけたB級ホラー。
「吸血鬼」ものでは、岸田森がドラキュラを演じた「血を吸う」シリーズを先日見ており、これが最も古い吸血鬼モノかと思っていたら、それよりも10年以上も前に、こんな作品があったというわけです。
吸血鬼を演じているのは、天地茂。
のちに「非情のライセンス」の会田刑事役で全国区のスターになった人です。
確かに、ドラキュラを演じる

もっとみる