見出し画像

建築の頂点への一歩〜1級建築士合格への挑戦記🌸〜

こんにちは、お久ぶりです。
Suiです。

最初の今年の目標noteでも宣言していたんですけど
今年、1級建築士の資格に挑戦するので
その経過をnoteに記録していこうと思います。

まず、現時点ですでに2回2級建築士の試験に挑戦していますが
仕事の忙しさを言い訳に全く勉強をせずに受験したので
2回とも不合格で終わっています。

それなのに何故今年1級を受験するかというと
大学を卒業する時に3年後に1級を受験するコースを申し込んだからです。

最初は2級も取得してないのに1級なんて、、、
と思っていましたが、
転職をして自分の時間がしっかり取れるようになったこと
ワーホリに行きたいという目標があることから
今年1年間くらい頑張ってみようと決心したのです。

1月から講座が始まって予習・復習
週20時間は最低勉強時間を確保しましょうと言われ
講座がある日のテストで合格点を取れずに居残りしたり、、、

今の自分の立ち位置を突きつけられていて
正直心折れそうになりますが
ここで投げ出したら私は無資格で後悔しそうと思ったし
目標達成のために努力をしたという経験が
これから先の自身にもつながると思いました。

あと、少しでも転職の時に有利になりたいというのが本音です。

投げ出したくなることもあるし
楽な道に行きたくもなる
これから先建築の道にまた就くかもわからないけど
3年前に自分が3年間は頑張るって決めたから
じゃあ頑張ろう!

こう思えるようになったから
転職して引っ越して正解だったんだと思います笑

1建築士受験する人、共に頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?