博士

いまだ金と時間を持たざる医師たちへというブログ書いてます! 感想は、Twitter D…

博士

いまだ金と時間を持たざる医師たちへというブログ書いてます! 感想は、Twitter DMまで。@ysugimoto 医師のキャリア革命というオンラインサロンを運営しています https://www.doctorcarrierrevolution.com

マガジン

  • いまだ金時ラジオ

    いまだ金時ラジオをまとめたマガジンです

記事一覧

博士の岡山グルメマップ

出張で岡山に来たものの、「どのお店に行ったらいいの?」とお悩みの方に、地元民の視点でおすすめの店をご紹介。岡山は繁華街が分散してるので、散歩がてら良いお店を見つ…

博士
10か月前
11

第11回天才を殺す凡人4

00:00 | 00:00
博士
3年前
10

第11回天才を殺す凡人3

00:00 | 00:00
博士
3年前
4

第11回天才を殺す凡人2

00:00 | 00:00
博士
3年前
7

第11回天才を殺す凡人1

00:00 | 00:00
博士
3年前
12

番外編サウザーさん登場

00:00 | 00:00

白熱教室収録後の雑談。登場人物博士、サウザーさん、フランケン、やさぱすさん。博士がサウザーさんに聞いてみたかったこととは?

博士
4年前
9

LV1_簡単家計簿

00:00 | 00:00

資産形成冒険の書 お医者さん用のコンテンツです 同じ内容の動画はこちらからダウンロードできます。 https://vimeo.com/415488889 家計簿のテンプレートは、ブログ記事か…

博士
4年前
3

第10回飲茶先生の本について語ろう6

00:00 | 00:00

フランケンの説教ポエム 神とは何か、幸福とは何か? 知らんがなそんなもん! こう答える人はかなりの数がいると思うんだけど、昔の人ってこんなことから哲学を発展させて…

博士
4年前
7

第10回飲茶先生の本について語ろう5

00:00 | 00:00

主題3−2 14歳からの哲学入門 僕からは第五章。 ポストモダンの話を蒸し返したい。 このくだりはだいぶ昔に、フランケン通勤ラジオでやったことがあるんだけど、何度でも…

博士
4年前
6

第10回飲茶先生の本について語ろう4

00:00 | 00:00

主題3-1 14歳からの哲学入門 この本には、様々な歴代の哲学者が登場しますが、ひときわ目立っているのが、ニーチェパイセンです。 神は死んだ、永劫回帰、超人思考、大い…

博士
4年前
6

第10回飲茶先生の本について語ろう3

00:00 | 00:00

主題2 正義の教室 消防士の父。一つの部屋には自分の娘がおり、もう一つの部屋には30人の子どもたちがいる。火の勢いが強く、どちらか一方の部屋にしかたどり着けない。消…

博士
4年前
6

第10回飲茶先生の本について語ろう2

00:00 | 00:00

主題1  哲学的な何か、あと数学とか この本は個人的に思い入れがある本。 もう10年くらい前の本ですよ1番最初に飲茶先生の本に出会ったのが、これです。 というか、この当…

博士
4年前
5

第10回飲茶先生の本について語ろう1

00:00 | 00:00

前回のニュータイプの時代から、ちょっと間隔があきましたね。今回も、予告なく「飲茶先生の本を語ろう」という企画が立ち上がりました。 我々の中で、飲茶本に触れるきっ…

博士
4年前
6

第9回ニュータイプの時代6

00:00 | 00:00

フランケンのポエム説教 ・流浪の勧め? この本では、あらゆる意味で1つのことを死ぬまで、みたいな硬化したキャリアプランを危険だって教えてる。 『「腰が据わらない …

博士
4年前
9

第9回ニュータイプの時代5

00:00 | 00:00

主題4)フランケンの注目ポイント 3章5 限界費用ゼロ 「作りたいもの 」が貫通力を持つ オールドタイプ ▼スケールを求めて市場におもねる ニュータイプ ▼自分がやりた…

博士
4年前
8

第9回ニュータイプの時代4

00:00 | 00:00

主題3)博士の注目ポイント 第4章8 論理と直感 オールドタイプ ▼論理だけに頼り 、直感を退ける ニュータイプ ▼論理と直感を状況に応じて使い分ける 過剰なもの。正…

博士
4年前
7
博士の岡山グルメマップ

博士の岡山グルメマップ

出張で岡山に来たものの、「どのお店に行ったらいいの?」とお悩みの方に、地元民の視点でおすすめの店をご紹介。岡山は繁華街が分散してるので、散歩がてら良いお店を見つけるのがなかなか難しい街です。駅前はチェーン店が多く、個性的な店は点在しているのだ。

0次会(クラフトビール)シュレンケルラ

https://maps.app.goo.gl/3bY3tpWYNRTS2r44A?g_st=ic
推奨人数 

もっとみる

第11回天才を殺す凡人4

フランケンとの対談

00:00 | 00:00

第11回天才を殺す凡人3

フランケンとの対談

00:00 | 00:00

第11回天才を殺す凡人2

フランケンとの対談

00:00 | 00:00

第11回天才を殺す凡人1

フランケンとの対談

00:00 | 00:00
00:00 | 00:00

白熱教室収録後の雑談。登場人物博士、サウザーさん、フランケン、やさぱすさん。博士がサウザーさんに聞いてみたかったこととは?

00:00 | 00:00

資産形成冒険の書
お医者さん用のコンテンツです
同じ内容の動画はこちらからダウンロードできます。
https://vimeo.com/415488889
家計簿のテンプレートは、ブログ記事からダウンロードできます。
https://imadakintoki.com/2020/05/06/%e7%b0%a1%e5%8d%98%e5%ae%b6%e8%a8%88%e7%b0%bf/
(訂正)
ふるさと

もっとみる
00:00 | 00:00

フランケンの説教ポエム
神とは何か、幸福とは何か?
知らんがなそんなもん!

こう答える人はかなりの数がいると思うんだけど、昔の人ってこんなことから哲学を発展させていったという流れがとてもよくわかるのが、飲茶先生のシリーズです。
正直言って、一つ一つの哲学理論なんて、とても深く理解しようとは思わないでしょう。そこをウォークスルーさせてくれるというところが楽しいわけです。

哲学を浅くザックリと読め

もっとみる
00:00 | 00:00

主題3−2 14歳からの哲学入門
僕からは第五章。
ポストモダンの話を蒸し返したい。
このくだりはだいぶ昔に、フランケン通勤ラジオでやったことがあるんだけど、何度でも話したい。デリダとボードリヤール。
デリダの話は「いまだ金時ラジオ第6回」で触りました。
ボードリヤールの話はフランケンラジオ72、73話でやってます。
まあ、なんだその、全く反響が無い話ではあったんだけど、僕的にはお気に入り。

もっとみる
00:00 | 00:00

主題3-1 14歳からの哲学入門
この本には、様々な歴代の哲学者が登場しますが、ひときわ目立っているのが、ニーチェパイセンです。
神は死んだ、永劫回帰、超人思考、大いなる正午。ニーチェパイセンの言葉はロックだ。ひとつひとつ解説したい。

神は死んだ
昔は神様が人間を作った。だから当然人間が作られた意味、生きている意味があると考えられていた。
ニーチェは、「神は死んだ。神は死んだままだ。そして我々が

もっとみる
00:00 | 00:00

主題2 正義の教室
消防士の父。一つの部屋には自分の娘がおり、もう一つの部屋には30人の子どもたちがいる。火の勢いが強く、どちらか一方の部屋にしかたどり着けない。消防士である父は、どちらの部屋に行くべきか?
正義とは何か?について考える本だ。

これを撮ってるのは令和2年の4月なんですけど、この時点での最新刊ですね。この入り方は、マイケル・サンデルの「これからの正義の話をしよう」という有名な講義の

もっとみる
00:00 | 00:00

主題1  哲学的な何か、あと数学とか
この本は個人的に思い入れがある本。
もう10年くらい前の本ですよ1番最初に飲茶先生の本に出会ったのが、これです。
というか、この当時は本じゃ無かったと思う。たしかネットのホームページ、ISDNの低速回線で読んでいた気がする。何を知りたかったのかはもう忘れたけど、フェルマーの最終定理を調べていたら行き着いたコンテンツだった気がします。
検索エンジンはネットスケー

もっとみる
00:00 | 00:00

前回のニュータイプの時代から、ちょっと間隔があきましたね。今回も、予告なく「飲茶先生の本を語ろう」という企画が立ち上がりました。
我々の中で、飲茶本に触れるきっかけは、「哲学的ななにか。あと数学とか」それと「14歳からの哲学入門」でしたね。
そして、最近の飲茶本としては、「正義の教室」です。これも大作でした。過去の飲茶本とは、少しテイストの異なる本でもあります。飲茶先生のすごいところは、「哲学」「

もっとみる

第9回ニュータイプの時代6

フランケンとの対談

00:00 | 00:00

フランケンのポエム説教

・流浪の勧め?
この本では、あらゆる意味で1つのことを死ぬまで、みたいな硬化したキャリアプランを危険だって教えてる。

『「腰が据わらない 」 「節操がない 」 「一貫性がない 」と批判的に揶揄されてきたような生き方 、つまり 、何が本業なのかはっきりしないままに複数の仕事に関わり 、節目ごとに仕事のポ ートフォリオを大きく組み替えていくようなキャリアを志向する』
のがニ

もっとみる

第9回ニュータイプの時代5

フランケンとの対談

00:00 | 00:00

主題4)フランケンの注目ポイント
3章5
限界費用ゼロ
「作りたいもの 」が貫通力を持つ

オールドタイプ ▼スケールを求めて市場におもねる
ニュータイプ ▼自分がやりたいことにフォーカスを絞る

メジャーとニッチ、ローカルとグローバルの話をちょっとしておきましょう。
今出てきた大量生産大量販売のモデルは、メジャー商品をグローバルに展開するという考え方です。もちろんハマればでかい。
スケールのメ

もっとみる

第9回ニュータイプの時代4

フランケンとの対談

00:00 | 00:00

主題3)博士の注目ポイント

第4章8
論理と直感
オールドタイプ ▼論理だけに頼り 、直感を退ける
ニュータイプ ▼論理と直感を状況に応じて使い分ける

過剰なもの。正解、モノ、データ、利便性、説得、競争
希少なもの。問題、意味、ストーリー、ロマン、共感、共創
過剰なものは「論理と理性」によって生み出される。希少なものは「直感と感性」によって生み出される。過剰なものとして挙げられているものが、

もっとみる