見出し画像

フォトグラファーのステイトメント


フォトグラファーのShunsuke Oshimaさんが撮影してくださった私です。


現像もご自分でされています。

色調そのものが作品に影響するからでしょう。

最初、透明感や柔らかさを表現したいと現像されたのは、カラー写真だった。

しかし、何色にも染まらないイメージを表現してモノクロームのものがしっくりきたと言う。

Oshimaさんは、K-Lovers Photographersのメンバーで、写真家所幸則氏に師事している。

お話を聞くと、写真に対してのストイックさにハッとさせられるものがある。

「何故撮るのか」「何を撮るのか」など問いを突き詰めていて、自分の写真についてのステイトメントを持っているから、そうした真剣な姿勢が私にとってはすごく刺激的だ。

Shunsuke Oshimaさんの写真を、私はいくつか拝見させていただいた。

彼の写真からは「存在」が一つのテーマとして感じられた。

「存在」の危うさと不可思議さ・・・。

Oshimaさんは、常に、自分にしか撮れない、自分だから撮れるものが何であるかに向き合っている。

ところで、今度そうしたK-Lovers Photographersのメンバーたちの写真展があるそうです。私は平日に時間を見つけて行きたいと思っています。




追記

逆に私が撮影させて頂いた大島さんのスナップショットです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?