見出し画像

獲物の分け前~「ミュージック・ステディ3号」到着までの経緯編。

 このところの大雪で流通網がガタガタになっておりまして、我が県が送り先になっている荷物は受付できない状態が続いていました。
ただ、天気が好転したことによって、県外に保留されていた荷物が、昨日から県内に入って徐々に配達されたのでした。
それに伴い県内に配送される荷物も受付できるようになったりもしたのです。

 この雑誌は私が延々と書いている「ミュージック・ステディ」の3号でして、一度入手したのですが、コンディションの問題で処分してしまってから入手できずにいました。
最近、ネット通販のページを見ていたら、かなり手頃な値段で出品されていたんですよ。
迷わずに購入して、即支払ったら、なんと!出品者さまから「こちらへは発送を受付できない」という知らせが。。

 内心、落札者都合でキャンセルされても仕方ないなと思っていたら、出品者さまから「受付できるまでは」というメッセージが。
いい人でよかったー。
で、昨日発送され今日到着した次第です。

・「ミュージック・ステディ 3号」(ステディ出版)

 40年前の雑誌なのですが、コンディションは上々。大切に読んでいたことがうかがえます。
ありがたやありがたや。

 映画「爆裂都市」関連のインタビューや記事が充実していたり、ムーンライダーズのアルバム『マニア・マニエラ』のレコーディング・レポートや大貫妙子さんの徹底研究が掲載されている充実した内容です。
あまりにも充実しているので、内容については明日触れることにしますね。すみません。

 ではまたー。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?